goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

まったりゆっくり

いつも一緒にいられる幸せ

2007-02-06 | 仕事
学生のうちから同棲してるのか
一見社会人風だけど、実は学生なのかは不明だが
平日、店の前には大勢のカップルがデートを楽しんでいる風景が見られる

学生ならば、学校途中から一緒に行く事も
帰宅途中でどこかで遊ぶのも、何かをするにも”二人”行動が可能な訳で
見ていて、学生恋愛は自由でいいなぁ・・・と羨ましく思う
中には田舎から出てきて、一人暮らしをしている学生もいるだろうが
社会人同士の恋愛よりは、一緒に過す時間はなんと多い事だろうか

学生恋愛したかったなぁ・・・と仲良く手を繋ぎ
ニコニコしながら歩いているカップルを見かけると実に羨ましい


と、なんでこんなこんな事を思うのか、といえば
土曜日だけ休みの連れと、平日しか休みが取れなくなったぱんだの状況が
月2回会えばいい方、という状況下に置かれているせいであろう
互いに電話はしてるが、長時間の電話ではなく10分とか15分なのである
短いのは、電話時間が遅い事、翌日も仕事だったりしてる事が挙げられる

学生から一緒に居られる時間を当たり前に思わずに
居られる事の幸せをかみ締めて欲しい、と
店の前を平然と通るカップルを見て、心でそっと思っていたりしている
余計なお世話なのだが(苦笑)


タフになれればいいか

2007-01-31 | 仕事
仕事を開始し始めて、日々夜な夜なネットで情報を調べて
翌日仕事で接客して契約取って、ご飯食べて寝るの繰り返し

その中で、今まで事務で働いてきた会社という世界と
営業に近い販売というシビアな世界に足を踏み入れ
ギャップの差に驚くと共に、まだ飛ばされずに居る自分

中々この世界は奥が深い

と、同時に今のご時世、物の付加価値というか店がお金を上乗せしているという事に
判っていない人がどれだけ多いのか、と驚かされる
安い価格で売るお店と高い価格で売るお店との違いは何なのか?
考えた事はないのだろうか

例えば、コーヒー一杯ショートで390円するカフェ
本当にそのコーヒー一杯が390円すると思ってるのだろうか
1キロ3万円のコーヒー豆を毎日買ってきてたとしても
1日79人ほどが390円のコーヒーを頼めば、元は取れてしまう
本当は一杯100円せずに作れるコーヒー
しかし、カフェに置くドリップ機が1台100万近くする
その元を取る為にコーヒーに上乗せし売っている

病院でコンタクトを買うのとメガネ屋でコンタクトを購入するのと
どっちが安いか
メガネ屋の方が安いと思って買う人も多いだろう
在庫を多くまとめて買うのと少ない在庫で買うのとの違いだけ
新鮮度で云えば、回転率が多くなる店のが良い場合も有り得るが・・・
店によって価格の差が激しいのならば、何故そんなに安く出来るのか裏を読むべきだろう

納豆の事もそれ以外の事にしても
鵜呑みにせず、裏を読む事もメディアが発達してきてる今
必要ではないのだろうか

TVやニュース、雑誌は注目を集めるだけにしている事
事実は、裏に隠されているという事

詐欺や死ね、潰れちゃえ、と
知らない人から浴びせられ疑心暗鬼にならざる得ないぱんだの戯言でした

身振り手振りでなんとかなるもんだ

2006-12-27 | 仕事
外国人ばっか相手していた先月
今月は日本人の割合が若干多い
英語圏じゃない人も相手にする事もあり、どうしたらいいのか四苦八苦していたのだが
道を訊かれたりした時や、この携帯ありますか?等と英語やら片言の日本語のような英語のような意味不明な言葉で聞かれた時

身振り手振りで意思の疎通が出来る事が判明
なんとかなるもんですね

31日にまで仕事
頑張ろう

達成

2006-12-01 | 仕事
お仕事で毎月台数が発表される

11月の目標台数は1500台
それは全体数だけど
11月、見事達成する事が出来た!
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
ぱんだは余り役立ってない気がするけどーー;

12月の目標台数は2200台

凄いところへ来ちゃったなぁ・・・

真っ白

2006-11-21 | 仕事
ありえない
白いなんて
ありえない
暖房が壊れてるなんて・・・

ずっと暖房ぬくぬくの中で仕事してきたので
この寒さは正直キツイ
骨身にしみます><

店内で吐く息が白いだなんて
防寒インナー必須だなぁ