goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

まったりゆっくり

研修4日目

2007-10-28 | 仕事
新たに仕事を始めています
1日5時間稼動のお仕事
小遣い稼ぎに来てるパートさんが多いです
今は研修中だから時給850円そんなもんか・・・

家から近かった事
夕方には家に帰宅出来る事
交通費がちゃんと出る所、という点を考慮して選びました
父は半年は復帰出来そうもないから

仕事は過去学生時代に経験がある内容
流石に10年程前の事なので、機能的にも全く違っていました
OJTがしっかりしてる分なんとか助かっています
職種は・・・サービス業
販売ではないですけどね

今の目下の悩みはお札が早く数えられない事
練習用のを借りてきて、早く数えられるようにしています

テキパキと素早い動きが求められるそうで
像や熊猫と表現されるぱんだに勤まるのか・・・不安になってきてます

au新システムについて  11月から変更になるみたいです

2007-10-20 | 仕事
下記記事について触れましたが。。。ドコモも変更になるみたいです
SBと同じような割賦割引になるとすると、どこをどう変更するのか
今ひとつプランなどについては判りませんが
auの新プランについて、判りやすい解説をしてくれた方がいまして
了承を得る事が出来ましたので、それを載せたいと思います

多少判りにくいような部分等は具体的に解説を入れておきます
また、新プランといっても随時SBと同じように変更になるかもしれません
なので、現時点で、という事をご了承下さい


auの現在のシステムでは「MY割」「年割」というものがあります
「MY割」は2年契約、「年割」は1年契約のプランです
それぞれ2年ないし1年の契約の期間内に他社へ変更すると違約金がかかります
「MY割」なら、9975円
「年割」なら、3150円

番号同一で他社へ移動する、というのもありますが
これでも、決して無料では異動出来ません
au→SBorドコモへ移行する際、移行手続き料が2100円
その他に、自分が何割に入ってるか、で違約金が変わってきます
学割ならば、3150円、MY割ならば9975円、年割ならば3150円

また、今までは違約金と変更機種の実売価格との比較等で
「同一番号で機種変更」と「一度解約して新規で再契約」とかを選択することが出来ました
auの新しいプランだと「機種を問わず一律で2万1千円をauが補助します
でも拘束期間は25ヶ月(?)で満期前に機種変更や他社に移動するなら違約金払ってね(au→auの同一番号での変更含めての話)
その代わりプランでの拘束期間の違約金ははらわんでいいから」というのがフルサポートプランで、「機種購入時になにも補助しないけど月々の基本料金は格安ですよ。でも利用額に応じたポイントも一切発生しませんからね。ああ、でもプランでの違約金は月々安いのだから途中変更するならきっちり払えよ」というのが・・・新プランなのだ

店頭での携帯端末代金は1万~2万円台になると予想されているが
2万1000円の補助無しのプランを選ぼうとすると、端末代金は高くなる仕組みである

どちらにせよ、11月12日からスタートする新システムより前に
機種変、ナンバーポータビリィーしたい方は新プランが始動する前にした方が
無難そうである





これからの仕事について

2007-09-05 | 仕事
先日、アロマサロンへ行って来ました
予定していた時刻に起床という大失態をし
(サロン側からの℡で起きるという)
それでも待ってくださり、施しを受ける

ここのサロンの知り合いで星占いとか天然ストーン等を扱う方がいて
その人の話がたびたび出ていたのだが
産休を得て、活動を再開されたとの事で行って見た

こうも仕事運が悪いのはなんなのか
天職は何か
自分が進むべき仕事はなんなのか、を聞きに

結果・・・えらい仕事が飛び出す
その方もえらい驚く
色々な人を見てきて、仕事は何に向いているかと聞かれる事はあったが
こんな結果が出てきたのは居ないかもしれない、と

ぱんだとその人共に、暫く呆然とした時間を過す

が、時間も限られているので
その仕事は安定した収入を得られるようになるまで苦難だという事で
取りあえず収入を得る為にどんな仕事が向いているかを見てもらった結果
病院食を扱う仕事だという

病院食・・・調理師か栄養士の免許が必要なんじゃ・・・?

思いもつかない言葉の連続で
双方ともに、どんな仕事なのかイメージ付かず、またしても間が空く
資格なしに出来る病院に関わる食の仕事ってなんなんでしょう

泣きたくなって

2007-08-09 | 仕事
仕事では一人でなんとか頑張っています
凄く近くに居るはずなのに、何故か凄く遠くにいるような
一人壁に向かって座っています
後ろでは社員さん達が和気藹々と談笑しています
楽しそうだなぁ・・・
とても声をかけられる雰囲気じゃありません
這い登る事も出来ないくらいの大きな壁がそこには出来上がっています
派遣は派遣、と人種差別が起きている空間

色々学ぶ所が多い仕事場です

時々、家に帰り夢の中で号泣している事があります
目が覚めても泣いていたりしています

打ち解ける打開策が見えていません


なんだかふと読みたくなって
毎日かあさんを大人買いしました
アジアの現状、子供達の今に泣き
出戻り編で泣き
なんだか無償に泣きたいのかもしれません

仕事して、早3週間
入った当初から放置されつづけています
自ら志願して、違う事業所に研修へ通ったり
電話におびえ、放置に意味なく笑いが出る日々

なんだか無償に泣きたいのかもしれません

2007-07-11 | 仕事
毎日雨が降り続いていますね
これで水不足が少しでもなくなれば・・・なくなって欲しいと願うばかり

ぱんだの近況ですが
やっと仕事が決まりました
隣町で(笑)
今までで一番近い仕事場ではないでしょうか

またまた未知の世界へ突入です
医薬関係へ
携帯に引き続き、かじる程度になるかもですが
広く浅くの知識でも身に付く事が出来ればいいな、と思っています

さ~て、動き始めるとしますか