goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

まったりゆっくり

ベーグル

2009-06-20 | お勧め・お菓子・音楽

ココナッツチョコレート&チーズクリーム


ブルーベリーベーグル&ブルーベリーチーズクリーム

中央に見える色の物がベーグルを半分にした物に塗ってあるクリームになっています

上の写真は、
池袋に立ち寄った際に購入するある店舗のベーグル
「JUNOESQUE BAGEL」 の物
もちもちっとした食感♪
ブルーベリーチーズクリームが挟んでありブルーべりがゴロゴロ入ってる♪
今西武池袋では、夏市セールが始まったようで
食品売り場やファッション等、各店舗でセールを開催中。
通常1つ170円~200円ほどするベーグル。
クリームチーズ類は、189円となっているのだが
セール品は、ベーブル各種にブルーベリーチーズクリームまたは
プレーンのチーズクリームが挟んであり333円であった。
約50円ほどお得♪

ここのベーグルの特徴として、プルーンベーグルに至っては
小麦、イースト、塩そしてわずかな砂糖のみで作られており
添加剤、保存料は一切使用していません。
卵アレルギーを持っているお子さんも安心して食べられます。

デザート感覚で冷やして食べるものや
ちょっとオーブンに入れてふっくらホカホカさせて食べるもの等
食べ方は様々。


店舗は、東京は新宿伊勢丹や日本橋高島屋、西武池袋、そごう横浜など
地方では、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、ルミネ大宮店
そごう千葉店など。
西日本方面には展開してない模様・・・。

オンラインショップでも購入出来るようなので
もしこちらに立ち寄った際は購入してみて下さい♪

http://www.junoesque.jp/

マシュマロ

2009-06-15 | お勧め・お菓子・音楽
以前、ブクマ友のバニラさんがマシュマロの新しい形
ギモーヴという物を食し感動し、ホワイトデーに旦那様からお返しでプレゼントされた・・・という記事を書かれた事がありますが
ギモーヴ貰った♪

バニラさんは現在福岡に住んでいまして
ギモーヴ専門店が福岡にオープンしています
シュワリ ギモーヴ専門店
このギモーヴ、東京にも出てきているそうです
コンビニで売られていたり(1つ200円)
普通のマシュマロとどこが違うのか・・・?

ギモーヴ専門店では、進化したマシュマロと定義づけており
口溶けが通常のマシュマロよりシュワッと感を出していたり
味がしっかりとついていたり
ナチュラル・ローソン、IT’DEMOという雑貨店、成城石井
ランキンランキン、カルディーコーヒーファームの一部店舗にて購入可能
またそれ以外のお店でも進出してきているようなので
マシュマロ好き!という方は、「ギモーヴ」を購入
口溶けを感じて見て下さい

ガリガリ リッチ君

2009-06-08 | お勧め・お菓子・音楽


新しい?ガリガリ君の味が出ていました
その名も「ガリガリ リッチ君」
何故リッチか・・・というと
味がロイヤルミルクティー味だから

定番はサイダー味をした水色アイスだったり
コーカコーラ味の黒茶色アイスだったりしていますが
こちらはロイヤルミルクティー味

袋を開封した中身は、まさにミルクティー色をしていました^^

色々な味が出ているガリガリ君ですが
いくつ位の味を食べた事がありますか?
今までに発売されたガリガリ君の味は50種類以上あるそうで
定番のサイダーとコカコーラ以外は季節限定物が多いみたい

このリッチシリーズもいつか無くなるのかな・・・
安い!シャリシャリ感が美味しいガリガリ君♪
見かけたら是非買って見て下さい♪
しっかりミルクティー味がついてて美味しかったです

むしぱん専門店

2009-05-31 | お勧め・お菓子・音楽
新高円寺駅からほど近い所に今月26日オープンしたお店
その名も「ミスタームシパン」
大阪に店舗を構える、蒸しパンの専門店が関東に上陸

子供に優しい蒸しぱんを…と看板には掲げており
卵、牛乳、バター(油)を一切使用してない蒸しパンである

これから都内にも続々と展開していく模様

種類はドライフルーツを表面に混ぜ、中にチーズクリームを入れたものや
オレンジの細切りを記事に混ぜ、中にチョコレートを入れたものや
アーモンドのスライスが乗っかり、中にキャラメルソースが入った物キャラメルナッツ
炒めたたまねぎの千切りと人参が生地に乗り中にカレーが入ったカレー蒸しパン
抹茶の蒸しパン
ブルーベリージャムとフランス産クリームチーズから作る「特製ブルーベリークリーム」を入れたブルーベリーチーズ
等など

蒸し上がり時間などにより、種類は様々

一つは手のひらに乗る位
両手で蒸しパン全て隠せるぐらいの大きさ
食感はもちっもちっとしてて、とっても弾力がある
蒸しパンの中にチョコやチーズ、キャラメルソースを入れるというのは
余り他ではなかったけれど、凄く美味しかったです♪

都内にはまだ数店舗しかないようですが
良かったら買って見てください♪

1つどれでも200円とちょとお高め^^;

ミスター蒸しパン
関東の店舗一覧

写真はキャラメルナッツです

ゴマ油ポテチ

2009-05-25 | お勧め・お菓子・音楽
何かとポテチをコンビニで見つけると買ってみてるぱんだですが
今回は、ゴマ油を使用したポテチ

コイケヤから出ている
「塩とゴマ油味」のポテチ
塩は赤穂の天塩をゴマ油は九鬼芳醇胡麻油を使用

袋を開けると、ゴマ油の香が凄い!
ゴマ油が苦手な人には、吐き気を伴うぐらい強烈な香です
好きな人にはたまらない香

塩とゴマ油が見事で食べると止まらない

ポテチ好きには、ぜひどうぞ^^