今週も新連載登場のジャンプ。
さらっと読み流しですが、今週もスタートです。
(つーかアップするの遅いよ……。)
その前に。
「デスノート」がゲームになるんですね!!
でも、一体どういう展開で進むゲームなんだろう。
頭の悪い私には解けないかも……。 うう。
↑とうとう最後まで【ポートピア殺人事件】を解けなかったヤツ。
(ネタ古……)
◆ 「斬」
読んでいると お約束通りに進んでゆくので、サプライズは
特に感じなかったなあ。
あのぐるぐるメガネくんが“今週の困ったちゃん”だってのも
見えちゃったし。
切羽詰った主人公が豹変するところとかは、
『遊戯王』の再来かと思ちゃいました。(爆)
なんとなーく流れが見えてしまった初回ですが、今後はどう
展開してゆくのやら。
単なる二重人格なのか、それとも意味アリなのか。
◆ 「銀魂」
久々にまともに読んでみましたー。
今週は巨大犬、定春くんの恋バナ でしたね。
って、やっぱ「銀玉」。(笑)
ちっともほのぼのじゃねェ。
ドタバタの末に、ようやく飼い主から交際許可貰ったー
と思いきや。
定春くん愛しのメルちゃんは、交際の前に
通りすがりのロボ犬にヤられちゃってましたとさ。
ちゃんちゃん。(おい)
↑正確には通りすがりでもないから。
● 「BLEACH」
ルキアちゃん、危機一髪!!
グリムジョーを攻撃して彼女を助けたのは、
あのおかっぱ頭でした。
↑そういえば名前憶えてなかった……。
仮面に変身して、圧倒的な強さでグリムジョーを翻弄。
しかーし、ここでタイムアップ。
ウルキオラの「任務完了」の声が。
ところで、敵はまだ全員生きてたんだねー。
そして、お約束通りだとは思ったけど、
織姫ちゃんは藍染の所に行っちゃうんだね。
これで死神さんたちは圧倒的に不利になるそうですが……。
一護ちゃん、今度は能力のパワーアップもそうだけど、
織姫ちゃん奪還に奮闘するんだろーなー。
◆ 「メゾン・ド・ペンギン」
水着になる過程→家庭 なツンエロ委員長。
今度は縛りにも挑戦だ!!
っつーか、
ビーチでSMは止めようね。 一応高校生なんだし。(笑)
◆ 「D.Gray-man」
イノセンス復活してないから、やっぱり圧倒的に不利なアレンくん。
助けに来たバクや、フォーまでがアクマの餌食に……!!
分解されかかっちゃう、そんな時。
アレンくん、今までの自分の目的を取り戻したみたいです。
「アクマの為に戦って アクマの為に生きよう」
「大切なものはアクマだけ」
これが、アレンくんを支えていた目的意識だったんだね。
でも、今は違う。
大事な、人間の仲間がいる。
そして………。
もしかしてイノセンス復活………? と思いきや。
「左はアクマの為に」 そして、「右は人間の為に」
「人間とアクマを救済」するイノセンス誕生!!
一体、どんな能力なんだろう……。
◆ 「太臓もて王サーガ」
今週はセンターカラーで登場です。
そしてキャラクター人気投票も行うみたいですが……。
私が入れるんだったら、
悠さまか、佐渡あいすちゃんかなあ。 (←個人趣味走ってます)
そんな今週は夏祭り。
ところで悠さま、二つの露店一緒にせんといて下さい。
「金玉すくい(精子はいってます)」
は、人間界では物凄い引かれると思います。
「最低だ!!」 と叫ぶ宏海さんに納得。
そしてあいすちゃんは、謎の輪投げゲーム開始……。
そして今週の矢射子ちゃん。
月くんと初対面の時、
ニアが被っていたブサイクなお面で登場です。
うわ、懐かしい。
ところで矢射子ちゃん、宏海くんが好きだってこと、
悠さまにもあいすちゃんにもバレておりますが、
「面白いからほっとく」という悠さまが鬼畜で素敵。
◆ 「OVER TIME」
主人公、琴吹くんの前に現れたのは、バス事故で死んだハズの
鷹見くん。
羽根の生えた(しかも天使の羽根じゃないとこがグー)彼の姿が
見えるのは、どうやら主人公だけらしいです。
甲子園行く為にも、彼と入れ替わろうとしたんだけど、
そうは簡単にはいかなかったね。
でも、主人公が「替わってもいい」って思った途端、入れ替わりに
成功したみたいですよ。
この調子で甲子園目指すんか………?
◆ 「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」
今週はムヒョ×ロジ(+ナナちゃん)もセンターカラー。
↑特に深い意味はありません。
満身創痍にも近い状態のムヒョ。
魔法律書が破れちゃったもんだから、召喚した黒鯱が
襲い掛かってきちゃいました。
そっかー。
縛るモノが無くなったから、暴走しちゃったんだね。
そんで危機を救ったのは、ビコが届けてくれた緊急用の
「初心者用」の魔法律書。
………確かに、召喚した使い魔が小っちゃくなってる…。
そして今週は、
梅吉くんの上司(?)、毒島さん登場!!
トラック乗り回すような、豪快で巨乳のお姉さまです。
あー、展開が楽しみー。
◆ 「魔人探偵脳噛ネウロ」
今週の弥子ちゃんの好物⇒ “石版アイス”
それ、どこに売ってあるん???
前回、春川教授の元を訪れたけど、襲われてしまった
弥子ちゃんとネウロ。
そして警察では、“電子ドラッグ”なるものの存在を世間に
発表したようです。
ところで、篚口さんと弥子ちゃんは、この事件に関しての
見解がまったく違うみたいだね。
弥子ちゃんは、いつもの鋭い嗅覚で、この電子ドラッグは
何かの通過点にしか過ぎないと考えているみたいだけど、
警察ではこれが終着点だと考えて捜査してるんだね。
でも、本当に春川さんの目的って、何だったんだろうなあ。
そんな今週のネウロ。事務所にてサッカー観戦って……、
呪い掛けてんのかい!!
でもこの試合、サッカーなのに野球になってて???
気が付いたら 電子ドラッグが発動されちゃいましたよ!
その瞬間を見逃さないネウロ。
「電人HAL」の挑戦を真っ向から受けて立つみたい。
“異次元の侵略者(イビル・スクリプト)”全身バージョンにて
電子の世界へとダイビングしてゆきましたが………。
果たして、どんな罠が仕掛けてあるんだろう。
◆ 「みえるひと」
結局、澪ちゃんによって完膚なきまでに叩きのめされて
しまったらしいミズチ。
復活も適わないことから、ゴウメイの一撃で消えてゆきました。
ところで可笑しいのはガク。
明神さんと二人で澪ちゃんを抱きとめてあげるんだけど、
「オレには婚約者がいる」って………。
それってもしかして、姫乃ちゃんのこと!?
↑というより、ひめのんは一度も承諾してねェが。
うさうさグレイちゃんの、
「キサマらも必死になって運命と抗うがいい」
というセリフが重いです。
でも、今週はちょっとロマンスか?
「姫乃は渡さねぇ!!」 と、
ひめのんぎゅーって抱きしめる明神さんが
カッコイイですぅ。
だけど、ガク、この二人の姿に倒れちゃいましたね。
ちゃーんと復活してくれるかしらん。
そして赤面する澪ちゃん。
こういったシーンに免疫無いんだー………。
さて、さっそく始まった第2戦。
明神vsゴウメイ。
どんな戦いになるんだろー。
◆ 「謎の村雨くん」
今週はどっちかってゆーと、楓くんとツバキちゃんの対決だね。
まあ、一方的に楓くんの方が有利に展開してたけど。
スパイ相手に携帯での写真撮りまくり攻撃とはあざとい……。
そして今週は、「鷹の子狩り」三人組を仕切る、
“Q”の正体が明らかに……!!
って、予想通りというべきかなー。
めっちゃ怪しい新任臨時教師の鈴木学だったね。
一気に不利になってしまったクナイと楓ちゃん。
果たしてどう乗り切る………? 総評:
今週のジャンプって、「夏」がテーマなのか、結構みなさん
エロエロな方向に暴走してますよ!!(笑)
ま、いっか。(おい)
最新の画像[もっと見る]
-
明けましておめでとうございます 8年前
-
前売り券、買ったよ~♪ 9年前
-
布団を占拠されてます。 10年前
-
謎解きLIVE 「四角館の密室」殺人事件 10年前
-
忘年会行ってきました~ 10年前
-
冬コミのカタログ買いました~🎵 10年前
-
ロロノアさん、Happy Birthday! 10年前
-
ロロノアさん、Happy Birthday! 10年前
-
今日のマリちゃん。 10年前
-
今日のマリちゃん。 10年前
管理人様の的確な指摘が多く、綺麗にまとまっており、思わずうならせるWJ感想に魅せられて、数日前からちょくちょくお邪魔させていただいておりました。
今回のあのルッチの「自分自身も能力者でありながら、嵐脚で破壊して、サンジさんたちのいる地下水路だけでなく、自分たちが戦っているところへ海水を流れ込ませる」という暴挙については、いくつかのサイト様では「もしかして、ルッチはCP9に失態をこれ以上演じさせないために、自分自身の命を犠牲にして麦わらの一味を道連れにするつもりなのでは…?」「ルフィの怒りの発言は仲間を危機に陥れたルッチの行動に対する他に、あの自殺行為とも思える投げやりな行為に対するものも含まれているのかもしれない」という考察をしているのをチラホラ見かけました。
任務に失敗し、負けたCP9(ルッチはまだ負けてはいませんが)が存在する。
けれど、任務の失敗も同僚の敗北も全部、バスターコールが消してくれる。
それをより完璧にするためにも、誰も生かして通さない(帰さない)。
そして自分自身も…?
もし、ルッチが最初から死ぬつもりなのなら、今までロビンちゃんに対する言動も結構辻褄が合うと思います。
あの図解では例え月歩を使用して逃げようとしても、ほぼ確実に海水を突っ切ることになりますし(悪魔の実の能力者は海水に触れると弱体化するはず)。
なんというか、あの自暴自棄とも取れる行動からして、彼に自分自身への命対する執着というものがあまり感じられないんですよね。
それに、今回のルッチはあのイヤらしいニタリ笑いを一度もせず、すごく真剣な表情で、台詞も「お前はすべてを望みすぎる」など一つ一つが何か重たいものを感じさせるのが多いですし…。
↑は、他のサイト様の考察されたものに、あくまで私なりの今回の話に対する考察を加えたものですが…。
乱雑でまとまりに欠けた未熟な文章なうえ、管理人様に対して生意気な発言をたくさん書いてしまい、本当に申し訳ありません…。
大変深いコメント有難うございました。
ルッチが行った暴挙については、感想の書き込みが終わってからですが、確かにあのままだと、地下水路崩壊よりも、戦っている自分たちまでもが溺れて死んでしまう状況であると気付きました。
それについての解釈は諸説あるんですね。
深く考えずに感想を書いているので、大変参考になりました。
ただ、この意見を読んでいて思ったことは、
ルッチは他のCP9たちが負けているとは思っていないし、又、負けたとしても一人くらい。
麦わら海賊団の中で警戒していたのはルフィの他にはゾロしか念頭になかったと思っています。
しかし、彼は完璧主義者。
そして仲間を信じてはいない節があります。
フランキーに倒されてしまった新人のネロを八つ裂きにして、海に放り投げるくらいですから。
敵に敗れるような仲間はいらないと思っているに違いないです。
つまりは「念には念を入れて」という行為の表れではないかと解釈します。
初めからルッチは死ぬつもりだったかといえば、私はそれを敢えて否定します。
彼も野望に生きていますし、麦わら一人くらいで「死」を感じる男ではないと思っているからです。
だから、今回の「バスターコール」で他のCP9たちが生きていようが死んでしまおうが、彼には一切関係無いのではないかと。
生きていればそれでよし。
敵に負けて、バスターコールに巻き込まれてしまっても構わない、といった感じで。
そんな風に考えてしまいました。
次回はどのように展開するのかは、見てのお楽しみ……という事にしたいと私は思います。
こちらこそ、ヘンに捻じ曲げた意見を済みませんでしたー。
よろしければ、またお邪魔しに来て下されば嬉しいです!!