今日はお昼頃に小雨が降って、 しとしとと道路を濡らしていましたが、夕方にはよい天気に変わっていました。 そんな中、職場で使っていた私のパソコンは、マザーボードの中身がまるでカップケーキのように噴出してまして、昨日はっきりと決別の宣告を告げられてしまいました。 ピンチヒッターとして、代わりのパソコン がバッターボックスへと入り、私のパソコンライフ(ネット込み)を支えていてくれます。 が、 耳障りなく . . . 本文を読む
昨日壊れてしまったらしい職場のPC本体。その代わりにと、つい一ヶ月前まで使っていて、行き場を失ってしまった迷子の迷子の子猫ちゃんこと別のPC本体を代打として使うことになりました。これは一年ほど前に壊れてしまったのを、PC関連の得意なMさんが中身をごっそりと挿げ替えた、謂わば自作PCです。(しかしカバーは買った当時の富●通のまま)難点は、とってもウルサイこと。(仕事で長時間、ずうーっと使っていると、 . . . 本文を読む
暴れまくって、お昼寝の直前のリンちゃん(男の子)です。
相変わらずですが、携帯を近づけると警戒してしまい、それまで可愛い表情をしてたのにあっという間に可愛くない顔になってしまいます。
どうしたら可愛い写真を撮れるのかなあ。
最大の難問です。
. . . 本文を読む
携帯のカメラなんで画像粗いですが、船先に並んだ麦わら海賊団の皆さんです。アラバスタ篇の感動のラスト、ビビちゃんに仲間の印を見せているシーンの再現です。この日は曇り。重たそうな暗い雲から雨が落ちてきそうでしたが、この時間は何とか持ち堪えていました。デジカメじゃなくてもいいから、インスタントカメラで写してくれば良かったなあ、と後悔するも、後の祭りでどんひゃらら。 他のサイトさんではもっと良い . . . 本文を読む
写真は今年ではなく、去年のものです。去年は「是非ともメリー号に乗り込むぞ。」 とルンルン気分でチケット購入して準備していたにも拘らず、いざ出陣とばかりに向かってみれば、そこは見知らぬ土地でした。一度も行ったことのないお台場で適当に向かって進んだのがいけなかったのか、目的地からはどんどん遠ざかるし、何度も同じ場所をぐるぐる巡った挙句にゾロと同じように迷子になり、何とか到着した時には既に遅し。乗り遅れ . . . 本文を読む
最近、自分の持っていた本が映画化になる、というか、既に映画になっていたらしいと聞いてびっくり。一つは漫画で、南Q太さんの「さよならみどりちゃん」 ↑色も緑色にしてみました。(笑)まさか、映画になるとは思ってもみなかったよ。南さんの漫画はちょこっとエロぽいシーンもあったりするけど、全体的に明るくて私は好きです。ドロドロな恋愛モノっぽく見えても、お茶目なシーンもありますし、作品の雰囲 . . . 本文を読む
私的【今週のツボ】スパンダム:「あァ!? 被害状況!!? 衛兵が400人もやられたってのか!!?」伝令その一:「あ……いえ すみません 訂正しますっ!!(今ので100人はいったな)」 ↑ルフィの新技「暴風雨(ストーム)」で吹っ飛ばされている衛兵達を見て。 つーか、仲間が吹っ飛ばされてんのを目の前で見てても、冷静沈着に報告しているこのオジさんが結構好きでした。スパンダムが正確な報告をしろと怒鳴ったも . . . 本文を読む
矢島の戦いから、いよいよクライマックス壇ノ浦の決戦へと着実に動いていますが、今回は弁慶こと
マツケンサンバ、愛の物語。主君義経と、先の戦いに於いて戦死してしまった佐藤継信の為、そして源氏の勝利の為に、強力な熊野水軍を率いる“別当湛増”(べっとう たんぞう)の元へと野山を疾走する弁慶。(ドキドキのあらすじは コチラ)義経は弁慶を待たず、水に慣れない皆の為に先に出航し、ゆっくりと向かいます。家来を . . . 本文を読む
「足を洗いましょうか。洗っただけでも、気分が違いますよ」
数年前の暑い夏。
緊急入院し、しかも絶対安静を強いられてしまった私。
“絶対安静”はベッドから降りられないという事。本人は歩けるし元気だから大丈夫だといくら思っていても、医者の判断が降りない限り、ほぼ寝たきり生活。
毎食の食器を片付ける事も、歯を磨く為に洗面台に行く事も、トイレに行く事すら出来ない入院生活。
自分では何一つ出来ず、他人に . . . 本文を読む
昨日の夕方から夜にかけて崩れた天気とは打って変わったような、よい洗濯日和です。
雷が鳴ったとは到底思えないような、いい天気。
従って、室内も順調に気温上昇。
にゃんこもだれております。
床に寝そべっていても、ただ暑い。
毛皮族には辛いみたいです。
この暑い中、甲子園の決勝戦が行われておりました。
駒大苫小牧高校のみなさん、優勝おめでとう~~ . . . 本文を読む
映画館で宣伝ポスターを見た瞬間、 「うわ、なんて濃ゆいポスター」なーんて思っていたのですが、内容も濃そうだった。ゲイ、売春、麻薬。秘密。許されない恋の果て。そんだけ書かれたら観ないワケにはいかんでしょう! と惹かれて結局観ることに。(だってポスターも極彩色の花々が乱れている中、男性が二人、という状態なんだもん)↑別に、お互いを目詰め合ってるとかではなく、左右の端にそれぞれいて、お互いをちらりと見て . . . 本文を読む
夏コミから帰ってきたら、思わぬ嬉しい出来事が。半ば諦めていた、SMAPコンサートのチケットが取れていました~!!うわーい。嬉しいよお。2年ぶりだし、何着ていこうかな。あ、そうだ。アルバムちゃーんと聞いておかなきゃ。それから、グッズは何を買おうかな。なーんて思ったのも束の間。本当は最終日を第一希望としていたのですが、取れたのは第三希望の日。って………9月3日かよ。げっ。忘れてた。予定とか調整しなくち . . . 本文を読む