ワールドカップ、so what? 15日の練習風景 2014-06-18 | 練習 15日はワールドカップ日本戦があり、男四人まみれの、切なき悲しき、ほとんどブルースに近い雰囲気なジャズ練習となってしまいました。しかしながら、マイルス・デイヴィス的に言えば、「ワールドカップ、So what?」をわれわれの合言葉としつつ、タニコンの演奏曲におけるパートメロディを何度も演奏しました。パートはそれぞれ一本しか楽器がないため、ごまかしのきかない、辛い練習とあいなりました(汗)。とはいえ、少人数の練習は厳しいですが、実りは大きいかもですね。こういった練習を続けると、疾風に勁草を知る、と言っていただけるのかもですね(;´д`)。なにはともあれ、参加して良かったです。さて、タニコンも近づいています。引き続き、練習に猛進していきまっしょう! マイルス・デイヴィスの生涯So what マイルス・デイヴィスシンコーミュージック
14日の練習風景 2014-06-15 | 練習 吉田先生のレッスンでした。この二年間の成長を実感できる練習となったように感ぜられました。いよいよタニコン、三田カーニバルです。三田カーニバルは、ポートナインスペシャルライブとなる様相を呈しています。申し分ない晴れ舞台で、一発かましてやりましょう!
8日の練習風景 2014-06-08 | 練習 バンマスの手書き楽譜もどきで、センチメンタルジャーニーのイントロを練習。みな、口頭伝承で必死にくらいつきました。しかし、楽譜の方がわかりやすいですね。加笠さんに、楽譜にしてもらってから、全体練習したほうが効率的かも、と思った日曜日の午後でした。
7日の練習風景 2014-06-07 | 練習 タニコンに向けて、課題曲練習を繰り返しました。いくのんが居酒屋をリアルタイムに知らない事実が判明。親子ほど離れているという現実に、猪俣さんはガックシきてました。写真は、アングルにこだわってみました(笑)。
25日の練習風景 2014-05-25 | 練習 25日は31日のコンサートに向けて、みんなで練習をしました。ラバンバ、オールザシング、イパネマ、ハウハイを中心に練習しました。また31日は、トロンボーンセッションがヒコウキ雲、花は咲くを。トランペットセッションは、居酒屋を。ブラス全体では、ゴッドファーザーを演奏予定とのことです。 31日は手前味噌で恐縮ですが、リバティが二章を書いている出版記念の10名ほどのお祝い会でのライブです。金沢大学の平田先生、国際的に著名な書道家の海老原先生、新幹線エンジニアで知られる高瀬さん等。インパクトのある文化人が多くいらっしゃいます。オーケストラのみなさまには心あたたかいご支援をいただきますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なにはともあれ、久しぶりの大人数のライブとなりますが、楽しんでいきましょう! レジリエント・マネジメントポート ナイン ジャズ オーケストラ リバティ著ナカニシヤ出版 練習後の二次会風景。
桃先生のレッスン 24日の練習風景 2014-05-24 | 練習 桃先生のレッスンでした。先生のメッセージは、次の通りでした。朝はいきなり音がでない、息を流すほどでよい。メロディを奏でる主旋律をたてる、言い換えれば脇役は前に出すぎない。サンバは両足でリズムをとる感じ。キャラバン40小節目の終わりを揃える。41小節目のブラス出だし合わせる。桃先生のレッスンは、大評判でした。引き続きお世話を宜しくお願い申し上げます!
18日の練習風景 2014-05-18 | 練習 いよいよ7月12日には、日本青年会館という名誉あるホールでタニコンが迫ってきています。また、その翌週は三田カーニバルに出演です。曲目は、目下、バンマスが検討中です。追ってみなさまに連絡される予定です。というわけで、晴天にもかかわらず、ばるーんで練習に励みました。なんとヒガシさんは、午後から個人練習だそうです。フンドシを引き締める覚悟で、コンサートを成功させるべく猛進していきましょう(今日のメッセージは、バイスプレジデントのアリオス山形さんからのコメントです)。
10日の練習風景 2014-05-10 | 練習 一夜明けて、テナーがしっくりとしてきたチャーリー もうひとりのトランペットのリバティは撮影任務中 チャーリーのテナーデビュー戦となりました。本番に向けて、レパートリーを何度も繰り返し練習しました。
9日の練習風景 2014-05-10 | 練習 (恒久的?)暫定Saxパートリーダーのチャーリーさん、満を持してのテナーデビュー 今回も何の前ぶれもなく現れる すみれさん 9日は、芝浦にて緊急練習をしました。すみれさんとお酒を呑めて、愉快なハナキンナイツとなりました。
29日の練習風景 2014-04-29 | 練習 バンマスの自作曲に付き合わされる気の毒な いくのん チャーリー、宿題のアルトソロを考え中 「 チャーリー君、演歌はイイだろ!」 「はい、そうですね。」 29日は、自由練習でした。リバティは、いつも通り、練習後にバンマスと四時間近く呑み倒しました。南無阿弥陀仏。