明日は◆10時から初心者のための特訓◆13時から衣裳つくり
◆夜はスルタンステージのため
◆15時から26日のための特訓を2時間、実施します。急ですが、グローバルで踊る人できる限り参加してください。
明日はスケジュールは休みなので、参加費が必要です。
今夜のMy student ***一人だけせつこの、この15センチのヒールの靴を履いているかわいい娘がいます。
明日は◆10時から初心者のための特訓◆13時から衣裳つくり
◆夜はスルタンステージのため
◆15時から26日のための特訓を2時間、実施します。急ですが、グローバルで踊る人できる限り参加してください。
明日はスケジュールは休みなので、参加費が必要です。
今夜のMy student ***一人だけせつこの、この15センチのヒールの靴を履いているかわいい娘がいます。
◆今夜は19時半から2時間ベリークラス。
明日土曜日は祭日なのでスケジュールクラスはお休みです。
◆ベリーダンス初心者特訓が10時から13時まであります。13時以後は衣裳づくり自由参加です。
玄米おやき付だよん!!
参加者、のりこ、まいこ、ともこ、さちえ、ますみ、いくみ、あっこ、まみ、、以上9名です。
みんな頑張ろうねー!!
◆夜は高崎イスタンブールスルタン、でせつこが踊ります。トルコ料理食べに来て、せっちゃんの踊り、見に来て、ください。
写真は昨年10月のエルフリオでの写真です。又企画近いうちに、企画します。
せっちゃんの”落書きちらし”ができました。
踊り子も11人。今毎日特訓をしています。
みなさん来てくださいねー!!
今夜も24時まで、Riekoが特訓をしています。
2月11日土曜日は祭日のため、スケジュールはお休みですが、特訓はあります。
初心者のための特訓です。すでに、のりこ、まいこ、まみ、あっこ、ともこ、さちえ、ますみ、
の予約がはいりました。午前10時から13時まであと2時間の衣装づくりは、自由参加です。
玄米のおやきと味噌汁付きです。
眠いのに起こさないで!と言っている”マイケル”です。
前橋NHK文化センターでのBelly dance教室に行ってきました。
先日”エネルギーの源”でということで、せつ子の手作りお菓子をのせました。実は、前橋クラスの”さなえ”がレシピを教えてくれて、作ってきてくれたのです。
そのレシピを元にせつこも作ったわけです。いつもせつこが玄米食べるようにお話ししていたので、、このぬかクッキーと、ぬかケーキを食べていたら数ヶ月で
顔のしみがとれてしまったといううれしい話をしてくれたわけです。それに疲れにくくなったとか。では後日さなえ、せつこのレシピ教えます。
昨日はペアーレ桐生の講師新年会でした。
てるみもあやも元気に踊ってくれました。グローバルラウンジのいづみちゃん、トニー、ゆーん、も一緒でした。 踊った後3人はもりもり食べました。踊っている写真がなくて残念!!
帰りにせっちゃんが40年前にアルバイトをした”ていしゃば”で、いい男4人、といい女ふたり、で、お茶をしました。”朝はまだねむってるー、、北国のしじまの中を、つきぬけて一番列車がいまはしりぬけるー、、、”こんな歌が
流行っていました。40年前ね!!
断食道場受講生の、あやさん、ゆきこさん、ひろみさん、ありがとうございました。
素敵な人生を過ごしてね。また会えるのを、楽しみにしています。
明日は桐生市相生町グランドホテルにて、ペアーレ桐生VIEの講師新年会があります。
せつこ、てるみ、あや、で参加し3人で踊ってきます。夜の桐生道場Bellyクラスは通常通り19時から21時です。
26日にグローバルラウンジで、ベリーダンスパーティーがあります。練習しようね!!!
2月5日のペアーレ桐生の講師新年会が、桐生市相生町グランドホテルにて、開かれます。
そこで、てるみ。あや、せつこ、で踊ります。