goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

rioスポーツクラブ

2008-12-12 09:32:40 | 日記
毎週金曜日リオスポーツクラブ、スマーク店が始まる。今日これから行ってみる。ベリーダンス楽しみたい、初心者の人、年齢や男女、関係なく体を動かすことを楽しみたい人お待ちしてます。今まで経験したことのない、不思議な動きができるようになり、同時に、運動ができて、健康づくりに役立ちます。楽しいパーティーを毎月どこかでやっています。強制は一切ありませんので、ダンサーとして、見るだけのお客として、自由に参加できます。高崎ぱわふるマドンナスタジオにも、でかけてください。madonna-.-secchan@ezweb.ne.jp坂口せつ子まで。

19日のステージ

2008-12-12 01:02:45 | 日記
前橋5差路県庁側デパートビルあと。前橋プラザなになに。という所らしい。そこでカラオケフェスティバルのようなイベントがありその休み時間8時ぐらいに10分くらい踊らせて頂く。内容が送られてくるようなのでまたご案内きちんとします。是非踊れる人。せつこまで連絡ください。見に来れる人来てね。

泥棒草

2008-12-12 00:26:59 | 日記
今日は午前高崎ぱわふるマドンナ教室のあと、伊勢崎ベイシア内イズカルチャーセンター教室4人の生徒さんと初心者向きの曲で和気あいあいとできました。その中でこんな話をしました。私は桐生生まれ、泥棒草。伊勢崎生まれの人は、くっつき。高崎生まれの人は、ばか。なんていう共通の草が私の服に付いていた。群馬県内でこんなにはっきり違う呼び方があるなんておもしろい。他に呼び方知っている人教えて下さい。

きょうのクラス

2008-12-11 05:07:36 | 日記
朝10時半からのクラスは全員女性。62才、64才、32才、36才、38才、40才、今日はちょっと難しい曲をやってみた。最初からできる人はいない。できないながらも皆真剣に取り組んでいた。短い曲なので繰り返し練習することでめきめき上達するでしょう。
夜19時半からのヨガクラスは全員女性。28才、28さい、25才、私をいれて4人でおしゃべりしながらゆっくり、しかし、しっかりやった。ヨガクラスは今週2回だが、週4回くらいできると短い時間で”グン”と伸びると思う。私のヨガクラスは、筋トレを入れているので、ぜひ世の親父様や若い男性も来てほしいと思う。
20時40分からのベリークラス上記3人に24才、が入り、11月23日レンガでの第9回ぱわふるマドンナbelly dannceパーティーの映像を見ながら全10曲を踊った。

夕べのクラスごめんなさい

2008-12-09 10:03:46 | 日記
母がいなくなって1か月。母のために玄米のおもゆや昆布を解かせてつくった味噌汁もつくらなくなり、きままな食事のなっていた。先週金曜日ジョルジュでワインを御馳走になり飲みすぎてしまい、その後大好きな柿ばかり1日10個以上食べておとといはおいしいリンゴをいただいたのでりんごばかり食べていた。昨日私の体は壊れてしまった。1日おなかが痛く、頭も痛く、寒くて、暑くて。吐くもの皆吐いて午後から寝ていた。夜今日dvdクラスを担当することになっていた、希にdvdクラスをお願いして家に帰り、私の本来の食生活マクロビオチックの治療法を始めた。3年番茶を沸かし、冷ましておく。鍋に水少し、葛を溶かし、梅干し、醤油、根ショウガのすり身、牛蒡のすり身、冷めた番茶、を入れて弱火をつけ木しゃもじで、透明になるまでずっとかき混ぜます。出来上がり。これを飲んで寝た。2時間寝てスタジオに行き、希が帰ると言っていたので、帰して、もっと私のdvdやりたい人がいたのでやってもらった。まだおなかがちくちく痛かったのと寒くてしかたなかったので、天神の湯に行った。よく温まり、帰ってまた先ほどの葛湯を作り飲んで寝た。朝6時目が覚めた。とても元気。もう一度葛湯を飲み玄米を炊き、砂糖抜きのおいしいきんぴらごぼうをつくり、良く噛んで味わって食べた。基本はやはりこの食生活まじめにやりましょう。

ジョルジュ&国際交流パーティーの報告

2008-12-08 13:44:50 | 日記
ジョルジュ5日金曜日
8時からのパーティー前半、後半けっこうお客様楽しんでいただけたようです。何と言っても有難かったのはピアノ、サックス、ベースのそれぞれのソロで私が踊らせて頂いた。幸せ。
今月30日ジョルジュで踊らせて頂くことになりました。素敵なお店です。皆さんきてください。オーナー元祖の玄米ピザがと~てもおいしい。
藤岡市国際交流パーティー
たくさんのステージがあり私、須藤ちゃん、りつこも楽しんだ。私たちの踊りが始まると300人位いたお客さまが皆ステージの前に集まり手ばたきをして盛り上げてくれた。デビューのりつこも感動してた。もっともっと上手になって喜んでいただけるように努力しましょう。
あとこんげつ19日金曜日前橋でステージがあります。くわしくはまた書きます。















自然分娩と自然死

2008-12-05 11:20:36 | 日記
私は下の子供3人は医者なしで産んでいる。それも痛みもなく”ぽこぽこ”と生まれた。20才のころから東洋医学、哲学の本を読み漁り後援会に行き、勉強会を企画し、自信をもって医者なしで自分の健康度に賭けてみた。成功した。そして先月母を私の家のベッドの上に座らせておいて、見送った。数日前友人の開業医、西野先生にお会いした。母は細いながらも食事もできていたし、排尿も排便も定期的にあったのでそろそろご相談しようと電話をした日に静かに息をひきとった。医者には観ていただいてなかったので死因を調べるために、警察の担当の方や検視のお医者さんが4時間くらいかけて丁寧に調べた。警察の方もお医者さんも”苦しんだ顔もしていない、大往生ですよ。”と言ってくださった。その西野先生は”自然死は苦しまない。むしろ死さえも自分の意思で決めて死んで行くんですよ。”私はあほなので”えーせんせい死んだ事あるんですかー”なんて言ってしまった。”お医者様は多くの命と係わり経験を重ねてきた先生の貴重なことばだ。検視にきてくれた牧本先生も”老人性痴呆は病気ではないと思います。大往生ですよ。と言ってくださった。西野先生は人間が余計なことをするとかえって本人を苦しませてしまうこともあると言っていた。苦しまずに死にたい。それは誰もが思うこと。生まれることと死ぬこと。正反対に見えるけど、それは自然の営み。母はまた今日も教えてくれた。

第10回ぱわふるマドンナbeiiydanceパーティー

2008-12-03 10:13:01 | 日記
12月21日曜日夜8時から10時伊勢崎宮子町のシダックスにてbeiiydanceパーティーをします。どなたでも参加okです。beiiyを踊りたい人は坂口せつ子まで申し出てください。プログラムを作りますので早めにご連絡ください。なにかべりーダン
ス以外を披露してくださるのも歓迎です。カラオケパーティールームですので歌も歌えます。参加費¥2.000-(飲食別)桐生の人も高崎の人も前橋、伊勢崎、安中の人も参加してください。