おなかが痛いというのでゴボウジュースを作ってあげました。ママケルの写真美人に撮れてる!
昨日7月17日の”社会を明るくする運動”で、坂口せつ子が講師をさせて頂くことになりました。でその顔合わせで、お会いした方方の、おひとりの方が、ご自分の
織物会社で織られたこんな素敵なレースの生地をくださいました。さてこれからどうなるでしょう!イメージわくわくです。
お顔は覚えていましたがお名前を聞いて、思いだしました。11年間、お仕事で、関西方面やらで、働き又群馬に帰ってきたとのこと!
そして、訪ねてきてくれました。ぱわふるマドンナに又通ってくださるとのこと!!!ありがたいですね!
100年前の着物から洋服に切り替わる時代!絣という特別の織り方をした着物を着た女性が街を彩りました。優美だったでしょうね!!その時の着物柄を生かして、茂木社長がbagを考案されました。
この柄のお花は”万年青”と書いて、おもと と読み、一年中青々した葉で、お正月の生け花に縁起ものとして、飾られるそうです。
昨日30日で60歳になりました!50代さようなら!!さみしいなあ!
人生反省ばかりです。なのでこれからちゃんと生きていこうかなと思います。!
どんだけちゃんとできるか、楽しみです!
マドンナスタジオに8年以上来てくれているプリちゃんと恵子ちゃん、ワインやビールやシャツやお花ありがとう!
も一つしばらく御無沙汰していたひとみがきてくれました。これは格別にうれしかった!どこへ行っても離れていても
一度会員さんになったことのある人”月一無料レッスン”に来てください!ひとみは1時間分支払ってくれましたが、スケジュールクラスの後のヨガクラスを受けていってくれました。
一度会員さんになったことのある人一回のみ、月一無料レッスンに来てください!気軽にね!!
昨夜は、前橋Mannequinにて、4人でとてーも盛り上がってしまいました。楽しかったね~~!!