goo blog サービス終了のお知らせ 

織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

入荷 干支 亥 ガラス小皿

2018年12月04日 | 器 
こんにちは。
織庵です。



いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます。



パート ド ヴェールの技法でガラス作品を制作する小浜恵子さんから、干支の小皿が届きました。



干支 亥 2376円







淡いパート ド ヴェールの焼ガラスは優しい風合い。


松竹梅とともにあしらわれた亥もふんわりとした印象です。



飾り皿として新年を彩ります。


入荷 三角、四角皿 他

2018年12月04日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。


流行語大賞発表の季節。

今年は「そだねー」が大賞となったとか。

平昌オリンピックのカーリング女子でしたっけ?

あれは今年の出来事だったんですねー。
なんか2年位前のことかと思いました。

「そだねー」があのときなぜあんなに注目されていたのか、不思議にも感じましたが北海道訛りが新鮮に感じとられたとかなんだとか。

熊本だったら、「そぎゃんね。」でしょうか(笑)

きっと流行語大賞はとれないや(笑)



さて入荷です。

形や大きさにメリハリをつけて。

三角や四角のお皿。
豆皿など入荷です!






おでん用にとお買い上げ頂いたお客様いらっしゃいました。
なるほど!勉強になります。







カレーなども雰囲気を変えて。







四角の豆皿は餃子のタレ入れにちょうど良さそう!

豆皿は箸休めの料理からお菓子、漬物、箸置きにと。
何個あっても色々使えます!