goo blog サービス終了のお知らせ 

近江湖西会家族会へようこそ!

精神障がい者の家族と支援者の集まりです。

お好み焼きサロン

2018-03-18 15:45:38 | 集会の報告

お好み焼きを作って食べるという「希望の集い」に参加させていただきました。

東コミセンの調理室と和室<小>を借りておられて、

いつか家族会でもこのようなことをしたいね、と話が出ていたので

ははぁこんな風にして使うのかと、とても勉強になりました。

参加者は少なくて当事者の方5名と家族会から1人、という構成です。

代表の方が材料その他すべてそろえて持ってきてくださったようです。



広い調理室に6人で粉を入れ水で溶き、卵を入れて混ぜ、

さらにサクラエビも入れフライパンで焼きます。

6人だけど二人は小食なので5枚焼いて丁度です。

トッピングはそれぞれ自分で焼いたものに好きなだけ掛けて

自分用のお好み焼きが出来上がります。

和室の方へもっていって「いただきます」。


非常に無口な方を含めておおむねみんな静かな人たちで

温かいふんわりした雰囲気で食事をしました。

もし家族会のものが参加しなかったらどうだったでしょうか。

とても無口な方はもっとおしゃべりだったでしょうか。

そこらへんは分かりません。

でも決して不愉快そうではなかったし、参加した家族会の1名も

こういう静かな会が好きであることもあって

このような集まりはいいなぁとすっかり癒された気持ちになったそうです。

4月の案内もいただきました。

「話し合い」があるそうです。

何がテーマかはわかりませんが、ぜひ出席して

食べる代わりにおしゃべりを、どんなふうにするのか

聞いてみるのが楽しみです。


4月の案内書にはまた代表者の考えが詩のようにして書かれています。

今日はその代表者からここで勝手に発表することを

許してもらえたので、また書かせていただきます。

それは社会に対する熱い思いで、

こういう思いが実際に実現すれば

精神保健の世界もどんどん良くなるだろうなーと

将来に少し明るさが見えてきました。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。