
6月の総会以来、しなければならなかった用事として
会員の皆様へのご挨拶・報告などがありました。
今度やっとそれが家族会会員で何とかできる目途がついたので
今日、家族の有志が集まってその作業をしました。
前年度は新しい所長が決まり、その後すぐに作業所の引っ越しも決まりました。
いやいや、その引っ越しが決まるまでには、どこに引っ越すか
それを決めるだけでも大変なことだったと理事長から聞いています。
引っ越せば越したで大変で、作業所の仕事をこなすのもやっとという
状態だったらしいです。
それで引っ越しのご挨拶などが、会員さんたちには遅くなりました。
家族会のメンバーでそれをしては、ということになり
出す書類やなんかも自分たちで作り、今日は書類をそろえて封筒に入れ、
宛名書きをする作業にかかりました。
なんだかまるで新しい事務所の店開きのようで、いろんなものが足りません。
それぞれの家からいろいろ持ってきたつもりでも
やっぱりあれやこれやと品不足です。
ある人はコンビニに買いに走り、ある人は家まで取りに行き、
2時間以上6人で働いて
賛助会員と正会員60人分の封筒詰めが出来ました。
こういう作業というのも大変とはいえまた違った達成感があります。
これからも書類を会員に送ることがいろいろあるでしょう。
活動報告、行事のお誘い、などなど。
慣れてくればもっと手際よくできるようになるに違いありません。
今日送るようにした会員さん方の中には
もういらないよ、という方や、無視する方もいるでしょう。
でも誰かは、こういう家族会の頑張りを認めてくれるかもしれません。
どのような反応が返ってくるのか、
今からとても楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます