大阪芸大ジャーナリズム研究会

ツイッター @oua_journal
メール oua.journal@gmail.com

卒展に合わせオープンキャンパス 2月11日(日・祝)大阪芸大で

2024-02-05 10:57:42 | 告知記事

 「大阪芸術大学卒業制作展2024」に合わせて、オープンキャンパスが開かれます。優秀作品など、卒業制作の作品を見ながら、各学科の個別進学相談を受けることもできます。あなたの進みたい15の学科を見学することができます。2月11日(日・祝)大阪府河南町東山の大阪芸大キャンパスで。入場無料。問い合わせは入試課 電話0721―93―6583。<森下菜穂>


(画像:大学公式サイトから)

 2月11日(日・祝)から開催される「大阪芸術大学卒業制作展2024」に合わせて、オープンキャンパスが開かれます。優秀作品など、卒業制作の作品を見ながら、各学科の個別進学相談を受けることもできます。
 15の学科の優秀作品を見たり、個別相談に参加することができます。
 遠方からの参加者のために、名古屋、岡山、徳島などから直通バスも運行されます。事前の予約が必要です。
 入場無料。問い合わせは大阪芸大入試課 電話0721―93―6583。

《卒業制作展DEキャンパスを見てみよう!》
●開催日時=2024年2月11日(日・祝)11時~16時。
●場所=大阪芸術大学 〒585―8555 大阪府南河内郡河南町東山46-9[地図]。
●アクセス=近鉄長野線「喜志」駅下車後、無料スクールバスで約15分。予約は不要です(大学公式アクセスサイト)。
●無料送迎バス=遠方から大学に向かう人は、下記乗り場からオープンキャンパス用の無料送迎バスがあります(申し込みフォーム)。
 ▽愛知県 JR名古屋駅
 ▽京都府 JR京都駅
 ▽大阪府 JR新大阪駅、南海岸和田駅、南海堺東駅
 ▽兵庫県 JR三ノ宮駅
 ▽和歌山県 JR和歌山駅
 ▽岡山県 JR岡山駅
 ▽香川県 JR高松駅
 ▽徳島県 JR徳島駅

●大学公式サイトhttps://open.osaka-geidai.ac.jp/sotucam/
●主催=大阪芸術大学。
●問い合わせ=大阪芸術大学 入試課。
 電話:0721―93―6583(月~金9:00~17:00/土曜日9:00~12:00)。

 


(画像:大学公式サイトから)

《個別進学相談会》
●時間=2024年2月11日(日・祝)12時~16時
 *コースによっては対応できない場合があります。
●場所=
 ▽アートサイエンス学科:30号館、1階サロン
 ▽入試科:11号館、1階セミナー室
 ▽音楽学科
  音楽・音響デザイン:2号館2階2-21
  音楽教室:2号館3階2-33
 ▽演奏学科
  ピアノ・音楽、管弦打:4号館1階4-12
  ポピュラー音楽:21号館2階23-201
 ▽放送学科:6号館1階テレビスタジオ前ロビー
 ▽芸術計画学科:9号館4階9-405B
 ▽キャラクター造形:33号館1階33-102
 ▽工芸学科
  金属工芸:10号館1階10-151
  陶芸:17号館1階17-111
  ガラス工芸:22号館3階22-308
  テキスタイル・染織:17号館2階17-201
 ▽デザイン学科:10号館2階受付
 ▽美術:21号館5階21-506
 ▽舞台芸術学科 
  舞台美術:20号館ホール
 ▽写真学科:16号館2階16-21
 ▽建築学科:15号館4階15-44
 ▽文芸学科:22号館5階22-505
 ▽初等芸術教育学科:13号館2階13-208


近鉄の通学定期券 WEB予約必須の自動券売機購入に

2024-02-04 14:35:40 | ニュース

 近鉄の通学定期券購入方法が2023年7月16日から変わっています。窓口で係員が発売する方式から、WEB予約を事前に行い、自動券売機で発売する方式になりました。WEB予約時に証明書等をアップロードするため、駅窓口で係員からの確認が必要なくなります。WEB予約必須のため、大学と近鉄が注意を呼びかけています。<宮原裕>

【この記事の目次】(クリックするとスクロールします)
▽通学定期券購入のポイント
▽WEB予約が必要ない場合
▽新規購入の場合
▽新年度の4月1日以降有効開始の継続購入
▽年度をまたぐ継続購入の場合
▽申込時の注意事項
▽近鉄定期券WEB予約サービスの概要
▽近鉄ICOCAポイント還元サービス


(写真:大阪阿部野橋駅の券売機 中央3台が定期券券売機)

 「近鉄定期券WEB予約サービス」(以下「WEB予約」)で事前予約をし、黒色の券売機で購入します。磁気定期券、カードタイプのICOCA定期券の場合に適用されます。PiTaPaの区間指定登録は従来通りICカード係員対応駅で手続きする必要があります。

 事前予約は利用開始の1ヶ月前からできます。学生証などの証明書は撮影してアップロードすることで、駅窓口へ持っていく必要がなくなります。

 購入開始は利用開始の14日前からです。予約時に発行されたQRコード、または予約番号を使って自動券売機で購入できます。

 

▽通学定期券購入のポイント

①現在、通学定期券を持っているかどうか。
②定期券を持っている場合、近鉄発行か、同じ区間・経由で予約するかどうか。
③有効開始日が4月1日以降かどうか。
④新たに購入する定期券の有効期限満了日が翌年度の4月30日を超えるかどうか。

以降出てくる数字はこれらのポイントとリンクしています。

 

▽WEB予約が必要ない場合

以下の4点すべてに当てはまる場合は、WEB予約の必要はなく、自動券売機に定期券を入れることで購入できます。

①現在、通学定期券を持っている(有効期限満了後2か月以内も含む)。
②近鉄が発行したもので、同じ区間・経由で予約する。
③有効開始日が3月31日以前。
④新たに購入する定期券の有効期限満了日が翌年度の4月30日を超えない。

 

▽新規購入の場合

下記4点のうち、1点でも当てはまる場合は新規購入となります。
①通学定期券を現在持っていない(新入生等)。
②現在持っている定期券が期限満了後2か月以上経っている。
③現在の定期券が近鉄発行のものではない。
④現在の定期券とは違う区間・経由で予約する。

【予約時に必要な添付画像】
学生証の表・裏の両面(大阪芸大生の場合)。

 

▽新年度の4月1日以降有効開始の継続購入

① 現在持っている定期券が有効期限内、もしくは期限満了後2か月以内。
② ①の定期券が近鉄発行で、同じ区間・経由で予約する。
③ 有効開始が4月1日以降。

【予約時に必要な添付画像】
現在持っている定期券と、翌年度に有効な学生証。

 

▽年度をまたぐ継続購入の場合

①、②は上記継続購入と同じ。
③ 有効開始が3月31日以前。
④ 新たに購入する定期券の有効期限満了が翌年度の4月30日を超える。

【予約時に必要な添付画像】
現在持っている定期券と、現在有効な学生証。

 

 画像を撮影する際は、学生証裏面の在籍確認ラベルに現住所、及び通学区間を記入し、在籍確認ラベルの有効期限を確認してください。

 WEB予約必須のため、大学と近鉄が注意を呼びかけています。詳細は近鉄定期券WEB予約のサイト、大阪芸大UNIPAで配信されているお知らせを確認してください。

 定期券を購入できる「定期券自動券売機」の設置駅は南大阪線、長野線内では、大阪阿部野橋、針中野、矢田、河内天美、河内松原、藤井寺、古市、喜志、富田林、河内長野駅です。

 また、「定期券購入サポート駅」では、実習定期券、割引定期券、こどもICOCAの発売、WEB予約の手伝い、券売機の操作をサポートしてもらえます。南大阪線、長野線のサポート駅は大阪阿部野橋、古市です。


(写真:喜志駅の券売機 一番左の1台が定期券券売機)


(写真:喜志駅の定期券券売機)

 PiTaPaの割引サービス「区間指定登録」は、ICカード係員対応駅で手続きする必要があります。南大阪線、長野線の対応駅は大阪阿部野橋、藤井寺、古市です。

 

《近鉄定期券WEB予約サービス》
●定期券自動券売機設置駅(南大阪線・長野線のみ記載)=
大阪阿部野橋、針中野、矢田、河内天美、河内松原、藤井寺、古市、喜志、富田林、河内長野。
●券売機稼働時間=6:00〜23:00。
●定期券購入サポート駅(南大阪線・長野線のみ記載)=
 ▽大阪阿部野橋 7:00〜20:00。
 ▽古市 7:00〜10:00、19:00〜20:00。
●近鉄定期券WEB予約サービス=https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/teiki/web_yoyaku/
●問い合わせ=近鉄電車テレフォンセンター
 電話050−3536―3957 8:00〜21:00 年中無休。

 

▽近鉄線乗車でICOCAポイント最大10%還元

 2024年2月1日から、近鉄に乗車することでICOCAポイントが貯まる「近鉄ICOCAポイントサービス」が始まりました。1ヶ月に11回乗車することで当月利用額の10%が翌15日に還元されます。1〜10回の乗車ではポイントは付与されません。

 ただし2024年9月30日までの期間限定で、1ヶ月に1〜5回乗車で8%、6回以上乗車で10%ポイントが還元されます。

 ポイントの還元、利用には、黒色の定期券自動券売機で利用登録をする必要があります。当月利用分は翌15日に付与され、チャージ期限は付与月含め3ヶ月後の末日です。チャージも定期券券売機で行う必要があります。

 チャージは1ポイント1円として、10円単位で行えます。10円未満は切り捨てられます。

 詳細は近鉄のWEBサイトを確認してください。

《近鉄ICOCAポイント還元サービス》
●期間=2024年2月1日〜。
●対象路線=近鉄全線(生駒ケーブル・葛城山を除く)。
●対象ICOCA=チャージ機能のあるICOCA。
●還元割合=11回以上乗車で10%(9月30日まで 1〜5回乗車で8%、6回以上乗車で10%)。
●近鉄HP=https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/icoca_point/
●問い合わせ=近鉄電車テレフォンセンター
 電話050−3536―3957 8:00〜21:00 年中無休。


映像学科の卒制上映会 3月2日(土)3日(日)にはあべのアポロシネマで

2024-02-01 20:14:51 | 告知記事

 映像学科の卒業制作作品上映会『DAIGEI FILM AWARD2024』が、大阪芸大7号館1階映画館とあべのアポロシネマで開催されます。大阪芸大7号館1階映画館では、2月11日(日)~18日(日)に30作品が上映されます。3月2日(土)、3日(日)には、あべのアポロシネマで上位6作品が上映されます。また、3月2日(土)あべのアポロシネマで金子修介さんと芸大生によるトークショーも行われます。入場料無料。<前田美空>


(画像:『DAIGEIFILMAWARD2024』のポスター)

 映像学科の卒業制作映像作品上映会『DAIGEI FILM AWARD2024』が、大阪芸大7号館1階映画館とあべのアポロシネマで開催されます。大阪芸大7号館1階映画館では、2月11日(日)~18日(日)に開催されます。上映作品は全部で30作品。映像学科の学生が4年間学んできた事が詰まった映像を見ることが出来ます。あべのアポロシネマでは、3月2日(土)、3日(日)に開催されます。上映作品は、教授陣に表彰された上位6作品が上映されます。

 来場者には、上映される全作品の情報や監督インタビューが収録されているパンフレットが無料で配布されます。

 3月2日(土)20時から、「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」や「ガメラ 大怪獣空中決戦」などの平成ガメラシリーズを手掛けた金子修介監督と大阪芸大の学生によるトークショーが行われます。

【大阪芸大7号館1階映画館 上映作品】
▽劇映画コース
●「AUXIN」監督:澤田尚悟 
●「坂道」監督:横山波平
●「私たちのオカルティックサマー」監督:樋口翔一
●「人生最高の日」監督:杵村春希
●「而今」監督:駒澤樹
▽表現映像コース
●「嘘が咲く花」監督:山本聖
●「ペットボトルロケット」監督:坂元慧斗
●「食が如く2」監督:秋元翔海
●「残り画」監督:渡邉凛
●「CAVE」監督:山田耕平
●「胡蝶の夢」監督:白崎巧、小山和輝
●「二人だけの話」監督:金又玄
●「Okumura’s Camping Routine」監督:奥村怜
▽広告映像コース
●『駅の宿ひらふCM「スイッチバック」』監督:柳本信鷹
●「迷俳優」監督:乾智遥
●『ブックトレイラー「もしワニに襲われたら」』監督:山口聖月
●『神戸洋食料理店Itasan亭CM「美味しい場所」』監督:板倉眞尋
▽アートアニメーションコース
●「恋つもりて桜隠し」監督:中本敬太
●「ARCADE」監督:西岡臣都
●「魔法少年とらんぱーず」監督:生田仁美
●「golden ship」監督:木川倫奈
●「わたしの手が、空まで届く夢を見た。」監督:大井薫幾
●「時を告げる鳥」監督:篠塚孝洋
●「Unknown.memory」監督:牧本大希
●「丸暗記」監督:浦西奎吾
●「夏、咲く、サクラ。」監督:宮川眞伍
●「円」監督:高附佳祐
▽広告映像コース
●「あの頃。」監督:松村日向乃
●「舟母四万十 松廣屋」監督:久野桃子
●「捜し」監督:王錦鵬

【あべのアポロシネマ 上映作品】
▽劇映画コース
●「AUXIN」監督:澤田尚悟
●「坂道」監督:横山波平
●「私たちのオカルティックサマー」監督:樋口翔一
▽表現映像コース
●「CAVE」監督:山田耕平
▽アートアニメーションコース
●「わたしの手が、空まで届く夢を見た。」監督:大井薫幾
●「Unknown.memory」監督:牧本大希


《DAIGEI FILM AWARD 2024》
【大阪芸大7号館1階映画館】
●開催期間=2月11日(日)~2月18日(日)。
●開催時間=①10:30~12:00 ②13:10~14:50 ③15:40~16:20 ④16:30~18:00。
●入場料=無料。
●開催場所=大阪芸大7号館1階映画館。
●アクセス=近鉄長野線「喜志」駅下車。無料スクールバスで約15分。または、4市町村コミバス「近つ飛鳥博物館」行に乗車「東山(芸大前)」下車。

【あべのアポロシネマ】
●開催日=3月2日(土)、3日(日)。
●開催時間=①17:00~17:41 ②17:50~18:52 ③19:00~19:57 ④20:00~21:00。
●入場料=無料。
●開催場所=あべのアポロシネマ[地図]。
●アクセス=近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅、JR「天王寺」駅、OsakaMetro御堂筋線「天王寺」駅、OsakaMetro谷町線「天王寺」駅、阪堺電車上町線「天王寺駅前」駅各駅から徒歩約5分。