2日目、ホテルで朝食後バスで出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
朝からハイテンションのガイドさんに早くも少々お疲れ気味の皆さん、説明が子守唄のように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
高速道路をひた走り2時間半でマレーシア最古の街、マラッカへ
初めの観光は星雲亭寺院でマレーシア最古の中国仏教寺院「青雲亭」と書いて「チェン・フー・テン」と呼ぶ由緒あるお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/96f9cb5e614ea2e0efd2ecc06cb651e7.jpg)
多くの人がお供物を供えお祈りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/2791c0f1ddf215813d7ddc5e3576ce76.jpg)
次のオランダ広場はマラッカの中心地的存在で(別称スタダイス)周辺には教会を始め砦跡や博物館などがありマラッカ随一の観光スポットとなっています。
近くに流れるマラッカ川の橋梁の上を50㎝位のトカゲがのんびり歩いて、可愛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/3e7bed1bbadb65afc59ff23af59d1aec.jpg)
ピンクの建物が印象的で、路地には面白そうなお店が沢山並んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
派手な装飾の人力車"トライショー"が走って、装飾の美しさを競っているようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/b6f12e60268a0628c75fff5b1c375b4c.jpg)
広場から徒歩で小高い丘を登り、セントポール教会へ
ザビエルの布教の拠点として知られています。
このころは気温34℃で暑さは悟の上でしたが少しの移動も汗だくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも日陰に入ると涼しく嫌な暑さではありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/ff7070f4ec71dfd206c5b491ce953573.jpg)
少し南(海方面)へ歩いていくとマラッカのシンボル、古い砦跡「サンチャゴ砦」が見えてきます。
こちらは500年ほど前のポルトガル領時代に造られた砦とのことで、現在は石造りの門と外壁だけですが、当時は丘全体が高い塀で囲まれてたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/0b0afd7eabd1fd82567ce5ece7e237ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/0c0e327ae562b42dc2b9360b1d5fa721.jpg)
遠くに見えるマラッカタワーは高さ110mで、80人乗りの冷暖房付きのキャビンが回転しながら一番上まで上がって行くものだそうです。
高い所へ上りたいのが人の常(?)行きたかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
朝からハイテンションのガイドさんに早くも少々お疲れ気味の皆さん、説明が子守唄のように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
高速道路をひた走り2時間半でマレーシア最古の街、マラッカへ
初めの観光は星雲亭寺院でマレーシア最古の中国仏教寺院「青雲亭」と書いて「チェン・フー・テン」と呼ぶ由緒あるお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/96f9cb5e614ea2e0efd2ecc06cb651e7.jpg)
多くの人がお供物を供えお祈りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/2791c0f1ddf215813d7ddc5e3576ce76.jpg)
次のオランダ広場はマラッカの中心地的存在で(別称スタダイス)周辺には教会を始め砦跡や博物館などがありマラッカ随一の観光スポットとなっています。
近くに流れるマラッカ川の橋梁の上を50㎝位のトカゲがのんびり歩いて、可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/3e7bed1bbadb65afc59ff23af59d1aec.jpg)
ピンクの建物が印象的で、路地には面白そうなお店が沢山並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
派手な装飾の人力車"トライショー"が走って、装飾の美しさを競っているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/b6f12e60268a0628c75fff5b1c375b4c.jpg)
広場から徒歩で小高い丘を登り、セントポール教会へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
このころは気温34℃で暑さは悟の上でしたが少しの移動も汗だくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも日陰に入ると涼しく嫌な暑さではありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/ff7070f4ec71dfd206c5b491ce953573.jpg)
少し南(海方面)へ歩いていくとマラッカのシンボル、古い砦跡「サンチャゴ砦」が見えてきます。
こちらは500年ほど前のポルトガル領時代に造られた砦とのことで、現在は石造りの門と外壁だけですが、当時は丘全体が高い塀で囲まれてたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/0b0afd7eabd1fd82567ce5ece7e237ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/0c0e327ae562b42dc2b9360b1d5fa721.jpg)
遠くに見えるマラッカタワーは高さ110mで、80人乗りの冷暖房付きのキャビンが回転しながら一番上まで上がって行くものだそうです。
高い所へ上りたいのが人の常(?)行きたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます