我が家のKids

ぐーたら主婦ののんびり育児。
  むー・けい・もーとの生活。

夏期保育♪盆踊り☆2010

2018-08-27 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪

むー年長、けい年少の年、
夏期保育2日目の盆踊り♪

夕方から登園し、
盆踊りして帰ってきます。

盆踊りの練習は、夏休み前の
プール時の準備体操でやっていました♪

なつかしいなぁ~♪

はなび♪

2018-08-26 | 育児日記
サッカーの応援の後、
午後は、もーの運動教室。
体育館での活動は、暑くて、汗だく。
風がない分、外日陰より暑い気がする…


いとこから、
マザー牧場に誘われ、
夕方から、遊園地と花火♪

閉園までめーいっぱい遊び、
最後、ソフトクリーム食べてなーいと
ぐずったもー。

サッカー、サッカー!

2018-08-26 | けい
夏休みの最後(?)の週末も午前中は、サッカー、サッカー。
秋の大会に向けなのか?練習試合続きですよ。

水曜日には、ジュニアユースの練習会にも参加。
今のメンバーで、サッカーできるのもあと少しなのですね。
とても楽しそうにやっているので、
中学になったら、別れてしまう子もいるって思うと
ちょっと寂しいです。


パパは、このチーム強くなってきたし、
秋の大会、そこそこの結果出すんじゃないの?と言っていましたが、
回りも結構強くなっているようで、
練習試合でも、なかなか点が取れません。

夏期保育♪すいかわり☆2010

2018-08-26 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪
2010.8.26


夏期保育1日目のすいかわり♪
2人が幼稚園入って、
バス登園から送り迎えになって、
私も、いろいろな行事ごとに触れた年でした。

スイカ、本物じゃないし
でも、お昼にはちゃーんとスイカ食べさせてくれます♪


今年はもう、けい6年生ですよ♪

家プール♪

2018-08-22 | もー
もうすぐ夏休みもおしまいですが、
まだまだ、暑い!
ので、おうちプール。

一緒に遊んでくれる人がいないので、
横にいすと蚊取り線香用意して、
話し相手なわたし。
あづいよぉ~!!


宿題もそろそろ片付けてほしいなぁ…。
終わる気がしない。

ハトの巣

2018-08-18 | 生き物
庭の木にハトの巣作られた

すでに、
タマゴも…

作られちゃったものは仕方がない。
ぱっと見、分からないところだし、
汚れるのもウチの庭ですから…
無事子育てして巣立ってほしいわぁ。


最近、近所にカラスが多いので、
それが心配。


巣立ったあかつきには、
帰ってこないように、
しっかり木の伐採ですね♪

家の前の原っぱが売られ、
たくさんの家が建ったため、
木も減ったんでしょうねぇ。
今までも巣を作られそうになったことはあるけれど、
タマゴを産む前に出てってもらえてたんだけど…

一ヶ月くらいは、
注意が必要ですかね。

帰りのみちは…

2018-08-16 | もー
二泊三日の予定から、
三泊になり
ばあばの家を満喫♪

お昼に合わせて迎えに行き、
ランチを一緒に食べて帰宅予定が、
お昼のメニューが気に入らず、
ギャン泣き。
何とかお店から連れ出して、
ばあばの家に逆戻り。
家についても車からも降りず、
ほっといたら泣き寝入り。

慣れない家にお泊まりして、
疲れがたまってたんでしょうね。

おやつの時間にやっと機嫌を直し、
お昼のお持ち帰りを食べ、
お菓子を食べ
デザート食べ、
ニコニコになって、帰る気になりました。

ちゃんといい子に帰ってるよって、
ばあばに送ってと
乗り換えの写真を撮影♪♪
ながーい電車の旅は、
足し算しながら、お絵かきしながら、帰ってきました。

マグロもり

2018-08-13 | Weblog
今日からもーは、ばあばんちにお泊まり。
ばあばんちまで、電車で行く予定でしたが、
パパが仕事お休み取っていたので、
みんなで行くことにしました。
いとこちゃんたちも泊まっているし、
むーもけいも、ばあばに顔見せた方がいいですもんね♪

早く行きたいというもーの希望で、
昨日、パパが釣った魚もそのまま持参。
ばあばの家で、捌いてもらいました。(パパにね)

大きなマグロだったので、
12人でも半身食べきれませんでした。
カツオもお刺身とタタキで美味しかった♪


夕方、もーだけを残し帰宅。
ばっちゃんちによって、
残りの半身を捌くパパ。

マグロのカマは、
ばっちゃんが煮つけてくれました♪

ゆうえんち~♪☆2016

2018-08-13 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪
2016.8.13

ときどき行く公園(テーマパーク)に、
ウォータースライダーができたというので、
どんなもんかと子どもを連れて行ってきました。
水着になったのもーだけ~
存分に水遊びできます♪

むーとけいは、遊園地で遊びたいとフリーパスで勝手に
どのエリアもそんなに広くないので、助かります。
最後は、もーも合流。


命綱つけてのアスレチックってのも
新たにできてました。
けいともーで参戦♪
高いところとか、全然平気なんですよね!


その後、いとこから花火を見に行こうと誘われ。
テーマパークのはしご♪
こっちでも、やっぱり、遊園地がメイン
花火見て、ジンギスカン食べてきましたぁ♪

キャンプ最終日♪☆2016

2018-08-08 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪
2016.8.8


楽しい時間て、あっという間。
暑すぎず、寒くもなく、テント寝も悪くなかったし、
いとこたち一緒だと、遊びも広がるし♪

朝ごはん食べて、
テントの片付けして、
お昼もみんなで食べてこうーねって、
回転寿司や行って
解さ~ん♪


夕飯には、
近所のお好み焼き屋に行っちゃいましたよ♪
「けい、お誕生日おめでとう~♪」って、
乾杯したら、(一週間以上も過ぎちゃってますけどね)
お店の人が「お誕生日なんですか?」って、
なんだったかサービスしてくれた。
前もって連絡しておいてくれれば、
ケーキだって用意しますよってことだったなぁ
けど、あれから、あまり行ってない

キャンプ2日目♪☆2016

2018-08-07 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪
2016.8.7

2日目はまるまる1日、
いとこたちと遊ぶ♪

朝焼けを見に散歩に行き♪棚田もね。
朝ごはんをみんなで用意し♪
海に繰り出す♪

あちこち混んでいて、海水浴場を探すのに苦労してしまった。
でも、いっぱい遊べたはず。

夜は、やっぱり花火♪
マシュマロも焼いて食べました♪

ちょっと雨も降ったみたいだけど、
テントって本当にスゴいですね。
なんとなく雨漏りとかするんじゃないかと思っていたけど、
普通に寝てた

川遊び♪☆2017

2018-08-06 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪
2017.8.6


お泊まりして2日目は、
川遊びになりました♪

といっても、川ならどこでもいいわけじゃないから、
探すの大変。

なんとか、遊べるところを見つけ、
魚のつかみ取りも体験し、
もーなんか、泳いでるの捕まえられないから、
網ですくって、捕まえるという

炭で焼いてくれたの、みんなでもりもり食べた。
川で浮き輪で流れたり、
網で小魚捕まえたり、
川は、水が冷たくって気持ちいいですね。

なのに、けいは、
車か、降りてこず、
ずっとゲームしていた。
1日目の海で疲れきってしまったのですかね。

男の子チーム、女の子チームで分かれると、
男の子チームは、年齢層低いのでけいが面倒見なくちゃいけないし、
(けっこう、慕われているので)
かといって、高学年低学年で分かれると、
けい1人、男なので、そろそろ、年代的に難しいんですよね、きっと。