我が家のKids

ぐーたら主婦ののんびり育児。
  むー・けい・もーとの生活。

アメンボ♪

2018-06-25 | 生き物
近所の大きな水たまりに、
アメンボがいました。

池にいるのとか分かるんですけど、
いつもあるでもない水たまりに
どこからやってきて、
水たまりなくなったら、どこに行ってしまうんでしょうか…。

子どもの頃でも、水たまりにアメンボなんて見なかった気がするんですけど、
田んぼが近くにあったりするからなんですかねぇ。

大賀ハス Part2 ♪

2018-06-24 | Weblog
いつかと思っていると、
いつのことになるか分からないので、
早速、見に行くことにしました。
ちょこっと雨降ってましたが、
ハスって、なんか、雨が似合う気がしますよね。

異種交配しないようにと花が終わった後の果托は刈り取るそうで、
朝から、係りの人が切って回っていました。
一輪のオオガハスは、
朝開花し、夜は閉じを4日間繰り返すそうです。
4日目に散る。
刈り取り作業も大変でしょうね。

大きな葉の上の大きなしずくもハスならでは。

毎年こんなきれいな花を咲かせてたと思うのですが、
引っ越してきて、初めて見に行きました♪
きれいだなぁ、すてきだなぁと思うのに、
全然付き合ってくれない子どもたち。
まぁ、花なんてと言ってしまえば、花なんてなんですけどね。

大賀ハス♪

2018-06-23 | Weblog
大賀ハスを見てきました♪

子どもが、学校からチラシを持って帰ってきてたんです。
ハスまつり。今年は、初の“夜ハス”もあるそうで。
ハスの花じっくり見たことないし…
もーも、チラシ持ち帰ったとき、行きたい!と言っていたので。
が、すでに興味失ってました。
子どもに留守番お願いして、チラッと覗いてきました。

暗くなる少し前に着いたので、
カラフルな傘のアーチもステキでした♪

ライトアップされたのもステキ♪



ハスを見て。
会場1周して、サラッと帰ってきてしまいましたが、
実は、その後のイベントとか、まだいろいろあったらしい…
いや、でも、どこで何してていいのか、
待ってよっかなぁって、場所がなかった。

ハスの花も中まで覗いてこなかったけど、
おしべ、めしべにあたる部分も見てこなきゃいけなかったようです。
次の楽しみですかね。
ハスの花は、早朝開花し、夜は閉じるらしいので、
花の中まで楽しむには、昼間行かなきゃいけないんですよね、ホントは。

ミモザの種♪

2018-06-22 | 植物
ミモザの種がはじけ(?)ました。

だいぶ乾いてきたなぁと思ってたけど、
はじけるなんて…
でも、豆(?)種(?)は、
くっついてました。

4粒、5粒入ってるかな?と思ってたけど、
育ったのは2粒だったようです。


芽が出るのも楽しみなので、
近くの植木鉢と根本に一粒ずつ植えてみました♪

タオルキャップ♪

2018-06-22 | 育児日記
タオルキャップを買わされた。
冬からずっと欲しいと言っていて、
ずっといらないだろうと言い続けてきましたが、
今日もまた、欲しいほしいと大騒ぎ。
家にある他のタオルではダメらしい。
ポケモンがいいんだろうなぁ…
髪も長くないのに…。

月末テストの日。
背泳ぎ12.5m合格のお祝いに、
仕方なく買ってあげました♪


帰って、道具一式洗濯して干しておいたら、
お風呂上がりのもーが、
あれはどこ?と、またまた、大騒ぎ。
洗って干してある、乾いてないと言ったら、
メチヤクチャ怒るし…
使って良いと言ったら、
早速かぶって、
喜びのポーズ♪

これだけ、うれしいならまーいいか??
必要なものとは思わないけど…。

ほうき草♪

2018-06-18 | 植物
我が家の外周りに
チョコチョコ出てきた草。
雑草だろうけど、
葉っぱがヒョロヒョロとかわいいかなぁと
様子見で置いておいたところ…

“ほうき草”でしょと教えてくれた人がいました。
近所で育てていた家があるような記憶はないけど、
でも、どこからか種が飛んできたんでしょうね。

秋には、赤く色づくっていうので、
楽しみに育ててみようと思います♪

アジサイ♪

2018-06-16 | 植物
お友だちの家でステキに咲いていたアジサイ♪
ぜひぜひ、お裾分けして~
挿し木して増やしてみたいのって言ったら、
花束で届きました♪

花瓶に飾ってみたけど、
うちでは、もったいないなぁ…
いい置き場がない。


もちろん

さっそく、挿し木も挑戦。

根付くまでが、楽しみなんですよねぇ
花は、次の次の年ですもんね♪


レインボー~~だったと思うってことですが、
検索してもそれらしきもの見つかりません。
種類は分からないけど、ステキだからいいのだ♪
土わけして、紫とピンク系と咲くようにしてるって言ってた。

保育参観☆2016春・もー

2018-06-16 | この日の思い出
♪~「この日の思い出」~♪

年中さんの保育参観♪
外遊びの後の、体操から参観。
体操が終わったら、
しっかり手を洗って、教室へ移動。
ママを見つけて、指さして喜ばれたなぁ

教室では、
挨拶やら出欠確認、歌を歌ってからの、
親子制作♪

けんだまつくりをしたんでした。
お友だちが、
「もっくん、一緒に写真撮ろー」って、
来てくれて♪しかも、女の子

あっという間に参観時間が終わり。
保護者たちが、帰る時間には、
先生が、みんなを集めて、紙芝居を読んでくれます。
きっと、この時間も大好きなはず

おニューなボール♪

2018-06-10 | 育児日記
サッカーボール、
新しくなりました♪

前回のボールだいぶ長いこと使っていました。
どんな柄だったか分からないくらいになった。
ま、でも、日々練習積み重ねてるってわけでもないので、
まだ、使えるとも言えるような…。
なんで急に、新しいボールと言い出したんだろうか??


早速、パパと試し蹴りに行き、
その後、雨の中の練習に持っていきました♪

今年度入っての前期リーグで、2位という結果を出し、
県大会出場も決まった今のチーム。
後期リーグも県大会も、みんなで頑張ってほしいな☆