今、ネット環境が充実しているところにいます(笑)
そ、下界に降りています(笑) やっとやっと二回目の更新ができますぅ(涙)
大変な豪雨でしたね。
難しいことは何もわからない頭空っぽの私の考えですが、温暖化の影響で、日本はもはや美しい四季の日本ではなく、
熱帯地方のような気候になってるんじゃないかと…
そんなことを思っています。
ということは、これからは毎年 梅雨末期にはこういうことが起こると思ってるべきなのではないでしょうかね、姐さん。
被災された方にはお見舞い申し上げます。
乙羽地方もすごかったです。
避難勧告メールは鳴り続けるし、乙羽家は引っ越してすぐだったので、友達がひとりもいない状態で(涙)
実際 そう近くないところで大きな被害も出ていて、本気で恐怖を感じましたんですよ、奥さん。
で、画像は ↓ ↓ ↓ 豪雨から一日が経過した乙羽地方の窓の光景。散歩いけるのかなあ。



不謹慎ですが幻想的でなんだかドキドキ。よし行こうってね。
で、散歩道は ↓ ↓ ↓




もっと幻想的。なんだか雲の中を歩いている感じでしたよ、兄さん。
そ、下界に降りています(笑) やっとやっと二回目の更新ができますぅ(涙)
大変な豪雨でしたね。
難しいことは何もわからない頭空っぽの私の考えですが、温暖化の影響で、日本はもはや美しい四季の日本ではなく、
熱帯地方のような気候になってるんじゃないかと…
そんなことを思っています。
ということは、これからは毎年 梅雨末期にはこういうことが起こると思ってるべきなのではないでしょうかね、姐さん。
被災された方にはお見舞い申し上げます。
乙羽地方もすごかったです。
避難勧告メールは鳴り続けるし、乙羽家は引っ越してすぐだったので、友達がひとりもいない状態で(涙)
実際 そう近くないところで大きな被害も出ていて、本気で恐怖を感じましたんですよ、奥さん。
で、画像は ↓ ↓ ↓ 豪雨から一日が経過した乙羽地方の窓の光景。散歩いけるのかなあ。



不謹慎ですが幻想的でなんだかドキドキ。よし行こうってね。
で、散歩道は ↓ ↓ ↓




もっと幻想的。なんだか雲の中を歩いている感じでしたよ、兄さん。
乙羽さん無事で良かったです。
西日本の豪雨、甚大な被害が出て
自然災害の怖さをあらためて感じました。
幻想的な世界ステキだね(*^▽^*)
日本列島は元々風光明媚な山々の国だったのですが、人間が入り込んで山を切り裂き、川を捻じ曲げた報いだと思っています。
昔に戻すわけにはいきませんので、非常時にはさっさと逃げることが肝要ではないでしょうか。
何かむなしいですけど。
水害は怖いですが、乙羽さまの所は 平地に比べ
過ごしやすい筈・・・森林もありますしね。
悪い事が、あるのは 良い事の前兆かも知れません
ちまたでは 温暖化の事ばかり言ってますが、
元凶は お隣の国の急速な発展に何らかの原因が
あると思っています。あれだけの大国ですから
影響は計り知れない・・・
喉のチカチカやアレルギー症状・異常気象
魚の乱獲・・・軍事的脅威etc
T国の指導者が、中々、自由化しなかったのも
彼らが このことを予測していたのかも知れません
ね・・・
日米で巨大な市場を当て込んで
まあ~寝た子を起こしたわけですから~
馬鹿な話です・・・・
近頃、地球がおかしくなってきているのかも?
猛暑といい地震の多さといい、豪雨とか・・・
どうなってしまうのかしらね。
心配~
幻想の世界がミステリアスで好きなんですよ〜〜(笑)
人間は自然災害には勝てないですね
人間の好き勝手にしてきましたからね。
逃げるタイミングもわかりません。
自然災害にはなかなか慣れることができませんね。
あ、うちの窓から見える、低い山は、英世さまがおっしゃった高祖山のようです。
天拝山くらいの高さでしょうか。
広島は特に大変
あとからあとから被害の大きさを知らされて胸が痛むよね
悪いことはいいことの前兆ですか? やった〜〜^_^
思い切り期待しています。
最後まで責任持ってくださいね〜〜
絶対ですよ〜〜
いいことがあるまでですからね〜〜
寝た子を起こしてしまいましたね
ほんとにもう。
みささんも無事でなによりだったね〜
みささん地方もかなりひどかったみたいだしね。
テレビの報道にドキドキしてたよ。
こんなことがこれから当たり前になっていくのかなあ。
絶対いやだね