goo blog サービス終了のお知らせ 

森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

出会った花たち

2015-04-29 | なにげない風景
ウォーキング、続いてます(笑)  まだ二週間、されど二週間です。一日も休んでませんからね。


だいたい4㌔歩いてます。そこで出会った花たちをご紹介です。なんてロマンチックなんでしょ、あたし。





なでしこと、なでしこと、なでしこです(笑)  着てる服の色が違うと個性も違ってきますね。




ツツジ、真ん中はガザニアかなぁ。と、フジ。私はどちらかと言うと藤棚のフジよりヤマフジの方が好きです。



(もう散ってる)八重桜とベニカナメモチと、マーガレット(ディジーかも)←間違いだらけの乙羽図鑑より。







知らない花、知らない花、知らない花。誰か教えてください。




こちらシラン。いえ、知ってます。紫蘭です(笑) まだまだあります。




夏水仙、カタバミ?  コデマリ♪  かわいい~(*^^)v






あれ? なんでこんな画像が…(汗) ひょっとしてお腹すいてる私の妄想が? 見えてるの私だけ?      






コホン、気を取り直して(笑) こんなところを歩いてます。


さて、ゴールデンウィーク突入ですね。みなさまどう過ごされますか?  怪我や事故にはくれぐれも気を付けて いってらっしゃ~い(*^^)v

私も行ってきま~す(*^^)v どこへ?




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいの?

2015-04-27 | 栗の介とウメとムギとちゃちゃ丸とまるの森
オイラ栗の介。パパさんとママさんが小さなレンギョウとドウダンツツジの木と、日日草の花を少しだけ買ってきてんだけどよ。




ウメちゃんウメちゃん、ちょっと来てみなって。




なになに?  兄ちゃん、どんな楽しいことがあるの?




わあっっ 美味しそう♪




兄ちゃんのも味見させて。




枝も美味しいぜぃ♪  そうね、お花って美味しいモノなのね。ママさんがいつもお花お花って言ってる意味がわかったわ。




ちょっ ちょっ 蕾はお願いたべないで(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちいいこと

2015-04-25 | ベランダの風景
いつものことながら、画像と内容は何の関係もないです(笑)




ウォーキングはじめました♪  イェーィ(*^^)v    その昔もやってましたが、あれから何年振りだろう。遠い昔のような気がします。

ダイエットが目的ではありませんよ~。ダイエットを目的にすると、結果が出ないとき、いえ、結果なんてでないので(笑) 焦ったり、へこんだり、100gの増減に支配されてしまい、気持ちが疲れて続かないんですね。

なので、健康維持が目的です。







時間も決めないことにしました。朝でも夜でも、出れる時間、出たい時間に歩きます。ほとんど早朝が多いです。


血液の流れもよくなるし、何と言っても気持ちいいよ。もう10日続いてます(笑) 

歩きながら出会った野草たちの携帯画像を今、整理中です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四捨五入

2015-04-16 | 家族と森
実は昨日の事です(笑)  朝一番に宅急便が♪ 大阪の長女からの贈り物です♪


昨日は私の誕生日だったんですけど、次女は知らんふりで学校行ったし、長女もそんなこと何も言わないから覚えていたことにびっくりで(笑)




私好みの暖色系のスカーフを貰いました。なんだか ジーンとしました♪




で、次女が学校から帰ると、これを(涙)  えっ…(涙)




柔らかい記事のハンカチと、左の方のは――。




ペンを挟むものだとか。




なので、次女から去年プレゼントしてもらった5年連用の日記帳にこんなふうにセットしました。うるうる…(涙)




これはパパさんが買ってきたたった15センチの小さなケーキ。三人だからこのくらいだろうと余計なことを思ったのだそうです(笑) このシンプルなケーキは私の一番好きなタイプで、それを知っていたことでサイズの件は許します(笑)


今年のお誕生日は、なんだか新鮮な気持ちになりました。




で、長女とのラインのやり取りの一部なんですけど、笑えたのでそのままお見せしますけど、歳もバレバレになりますけど(笑)今さら隠すこともないしと思ってるしね。

言いたいのはね、なんで日本人はわざわざ四捨五入とかめんどうなことを考えたりするんですかね~(笑)(笑)(笑) そもそも年齢に四捨五入が必要なわけ? みたいな(笑)


私は若くあることより、素敵に歳を重ねていきたいです♪    なんてね。わははははっ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい

2015-04-14 | 写真
――のは、ハクモクレンのことではないのです。


次女ネタなんですが。

コンビニバイトで、おじいさんがコロッケを買われた際に、次女がソースを渡すのを忘れ、そのおじいさんに烈火のごとく怒られたと言うのです。

店長まで呼び出し、お説教。ガミガミガミガミと(笑)

最後に『もう二度と買いにこんぞ!!』と捨て台詞。

その割には翌日も、翌々日もコロッケを買いに来て、そのたびにたった一回の次女の失敗をなじるのだそう。

その話を聞かされたパパさん、そのおじいさんに逆切れで(笑)

『なんや! たかがソースの一個付け忘れたくらいで、年端もいかん無抵抗の娘に自分のストレスぶつけやがって コロッケジジイめ!!!』と(笑)

けれどまだまだ純粋で一生懸命な次女は『忘れた私が悪いっちゃ。せっかくお越しになったお客さまに申し訳ないかったんやけど、あんまり言われたけん、ちょっとへこんだ…』と、接客の教育されているんでしょうね、一言一言 丁寧に(笑)

するとまたまたパパさんは『一言注意すればそれですむ!!  くそコロッケジジイめ!!』

そこで私。パパさんに小声で忠告。

『パパさん、気持ちわかるけど、今次女ちゃんは純粋にお店用語とか、礼儀とか、基本を教育されてるときだから、何を言ってもいいけど、言葉を選んで言って。お願い』

ハッとしたパパさん、舌かみながら『そ、そ、そのお客さまは、ちょっと ご、ご、ご自分のお気に召さないことがあって、そのストレスを発散 さ、されただけのことだから、気にすんな』と言い替えてました(笑)




つまりですね、最近の乙羽家ではそんなふうに美しい日本語が使われているというお話でした(笑)


ハクモクレンも美しい~♪



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする