いつも、土日を終えた月曜日はちょっとお疲れ気味の乙羽で、火曜日の今日はやっと自分の気持ちを取り戻せてパソコンに向かっています(笑)
で――今週も気合で乗り切っていきま~す(*^^)v
ちょっと古い記事なんですけどご紹介☆
茅葺屋根の静かな佇まい
レストラン茅乃舎(かやのや)
ここで豪華にお食事を
してませんよ、してません…
目的は――♪
このおだしを買いに行っただけです(笑)
茅乃舎だし(かやのやだし)
一度使ったら手放せない美味しさです。
和食はこれだとほとんど失敗がありません(*^^)v イェーィ♪
ご紹介でした☆
で――今週も気合で乗り切っていきま~す(*^^)v
ちょっと古い記事なんですけどご紹介☆



してませんよ、してません…
目的は――♪


一度使ったら手放せない美味しさです。
和食はこれだとほとんど失敗がありません(*^^)v イェーィ♪
ご紹介でした☆
って どこだっけ…(笑)
隣の韓国でもいいし、近くの温泉でもいいし(笑)
泊まりで行きたいです。
友達とね(笑)ひとりでもいい(笑)
風邪はいかがですか?
お大事にしてくださいね。
長崎のうどんは美味しいですよ~
ソーメンは島原か揖保の糸って決めてます~
あごだしも長崎でしたっけ? 九州ではあごだしが主流ですね。
北海道は?
なんせ、これだけで失敗がないからから優れものだよね~☆
風邪がようやく少しよくなった感じで
やっとパソコン開いたら
なんかすごく重い
あ~ 旅行の前に
パソコンかいたいな~
あごだしは大好き
長崎の あごだしうどん好きで買っています
菱甚だったかな~
ラーメンもあごだしで美味しいよね
何だか味のある所ねぇぇ~~
こういう「和!!」な所!大好きだわぁ
このおだしも高級な深みのある味がしそうだわぁ
30袋入ってるよ。
乙羽敵には高いから大事に使ってるんだよね(笑)
切れたら次買うまで時間が開いたり…ね(笑)
高すぎて…(苦笑)
あ、パパさんに頑張ってもらいます(笑)
そうは問屋がおろしてくれず…
久山町。
いいとこですよ~
でもレストランは高いので被写体が目的で行くんですよね(笑)
一度くらいは行ってみようと思ってますけど、その後一か月は続くであろう悲惨な食卓を想像して、子どもたちは賛成しません。
もっぱら外食の予定はわる猫さまご紹介の『花こうじ』です。
夜でも800円なんて☆幸せ♪
ここのレストランも高いのよ…汗
もう少し安ければ行くんだけどね(笑)
でも被写体としては十分だよね☆
うんうん♪
失敗はないよ、これ(*^^)v
でも狭いです…
温泉の方がもっと癒されたかもです♪
カメラを持って行きたいな
おだしも高そうだよ
雪になるとか。
いやだ~~~。
出し惜しみしないでどんどん情報を出してください。
待っていますよ。
レストラン茅乃舎(かやのや)、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
茅乃舎だし(かやのやだし)、・・・・・・。
和食はこれだとほとんど失敗がありませんか、・・・・・・。
いいですね。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
薪が積んであるのでかまどで、、、?
久山町、福岡以外の方はほとんどご存じないでしょうけど、福岡市の隣りにあって、都市化に染まらず、独自の道を歩む素晴らしい町なんですよね。
町というか、村という雰囲気ですけど・・・
で、お昼のランチが基本的に3500円~というから、そりゃセレブ御用達~
それでも、予約してないとなかなか入れないんでしょうね~
でも、食事は豪華でなくても愛情さえあれば美味しいですよね~
乙羽さんのお食事はいつも最高でしょうね・・・
なので、後かたづけはご主人にやってもらいましょう~
茅葺き屋根の古民家を改築して経営してる
お食事処があるんです^^
茅乃舎さんのような大きな建物ではなく
もっと小規模なのですが
とても風情があって素敵ですよ♪
高そうなので食べに行った事はありません~
いつもベランダから眺めてるだけです(笑)
この「茅乃舎だし」
めちゃめちゃ気になります!
和食の失敗がほとんどないという所に
1番の魅力を感じます~(笑)
本日はお忙しい中を
ご足労頂き
誠に有難うございました
手放せない美味しさ
かやのやだし…興味津々です
かやぶきやね
風情あふれる御写真
かたじけのうございまする
どうかお疲れモード
マッタリお風呂に入って
癒してくださいね
お大事にされてくださいね。
レストランは…
高いの…(笑)
こんにちは
お元気のご様子何よりです!
「かやのやだし」
美味しそうですね!
いつか・・・
では、また
頑張ってるんですけど、ちょっと疲れるんですよね…汗
でも息抜きしながら、ぼちぼちやりますよ~(笑)
応援ありがとうございます♪
おだしがこれだけ美味しくて、全国的にも有名のようなので、レストランは間違いないと思います。
家族で行きたいのですが、お一人さま3500円から上は段々に…
簡単には行けそうにない乙羽家でした(笑苦)
目下パパさんを叱咤激励中です…汗
こんにちは
お元気のご様子何よりです!
「かやのやだし]
>一度使ったら手放せない美味しさです。
美味しそうですね!
今度・・・
では、また
出しを買いに?
よっぽど美味しいのねぇ。
レストランはダメなの?(笑)
さっそく買いに行きまーす
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
乙羽さんはちょっとお疲れだったのですね。ぼちぼち頑張りましょうね~♪
最もあまり高かったら近くの蕎麦屋に行くでしょうが。
あご出汁、良いですね。博多ごりょんさんの知恵袋と言ったところでしょうか。
六本木のお店も同じ茅葺屋根なんでしょうね。
都会ではなんかイメージがわかないな(笑)
焼き肉のたれ、今度買ってみようっと♪
すごい~♪
楽しんできてくださいね。
お土産話、楽しみにしています♪
行ってらっしゃ~い(*^^)v
同じ花でも開花はそれぞれ。
自分の咲く日を楽しみにしますね♪
あ~茅乃舎さんだ!!
いつかここで食事をしたいんです。
茅乃舎さんの出汁は私も使ってます。
六本木にお店があるので毎月買いに行くんです。
お出汁の他にも魅力の品がいっぱいですよね。
焼き肉のたれも美味しいですよ^^
今度買ってみようっと
つか、お久~(笑)
レストランにも入りたいけど、かなり高い…汗
被写体にはすごくいいよ~(*^^)v
仕事 お疲れ~ガンバよ♪
そこに行った事はないけど…今度行ってみるねV(^-^)V
因みに今は仕事中でした( ̄∀ ̄)アハハ