日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

初冬の京都!「白沙村荘 橋本関雪記念館」

2012-12-10 20:40:42 | ぶらり~旅

 底冷えのする京都、まだ紅葉はと期待をもって出かけてみたが・・・・・、

身が震えるほどの寒さ、冷え込み。落ち葉の京都!

銀閣寺から橋本関雪記念館え立ち寄った。一度は訪れたいと思っていたところ、

 日本画家が大地に描いた理想郷、

30年の歳月をかけて描かれた最も大きいな作品。藪の羅漢仏、平安時代、鎌倉時代の燈篭が庭のいたるところに、庭園内の展示室には、作品とコレクション展示が紹介されている。

 

 白沙村荘園

橋本関雪画伯はまだ田畑の広がっていたころ、この地に屋を結び、生涯にわたって白沙村荘の庭を作り続けた。

 

   

 ビナンカズラ         アオイ                ヨウフヨウの実

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メジロのカップルが~ | トップ | 雨の師走! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキなお庭 (ちーちゃん)
2012-12-11 01:12:22
ほんとにいろんな所をご存知ですね
京都は見るところがいっぱいありますね
ここもステキなお庭ですね
苔むした門も時代の古さを感じさせます

ワタとあるのはスイフヨウの実ではないかしら?
違ってたらごめんなさい
ステキなお庭 (otosigo)
2012-12-12 21:52:51
ちーちゃんさん!こんばんは、
ありがとうございます。
やはりワタでなくスイフヨウの実のようでした。

見たのが初めてです。お花も実も綺麗ですね。

このお庭、自然体です。理想郷ですね。
Unknown (648-9)
2012-12-14 15:24:14
橋本関雪を知りませんでした。
いいところですね

自然派のおとしごさんが念願の地に行けて
良かったですね。
冬の京都はとっても厳しかったでしょう。
四季折々に訪れたいところですね
Unknown (otosigo)
2012-12-15 20:29:27
(648-p)さん!
こんばんは、
先日、懐かしい人とお会いできてとても喜んでいます。
有難うございました。

京都の箱庭のような一角にもこのような空間があるとはネ、
小動物・小鳥・野草も・・・・また~~いきたくなります。

コメントを投稿

ぶらり~旅」カテゴリの最新記事