Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

玉堂美術館拝観しました

2023年08月16日 | 美術館・ギャラリーなど
 
誠蓮と大賀ハス
 最期に咲く花かな 今朝の修景池 8月13日今朝の修景池発見絶対咲かないだろうと思ってたネール蓮のつぼみが出てきた  よーく見ると出たばかりの小っさいつぼみも......
 

一年前の記事は修景池の大賀ハスです

二年前の記事は修景池のいろいろなハス達です

昨年まではこの時期もまだ沢山咲いてたが今年は少なくなりました

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

少し日が経ちましたが先日拝観した玉堂美術館の続きです

渓流の作品を主体に掲載です

 

翠峡清流 (昭和17年)

 

 

清溪垂釣 (昭和23年)

 

 

鮎釣 (昭和21年)

 

 

春流 (昭和26年)

 

 

 

海辺を一枚

磯の朝 (昭和13年)

 

 

 

楊柳観音

 

 

 

 

今も青梅の里の盆踊りで唄われてる御岳杣唄の作詞もされてる、作曲は古関裕而氏

 

 

石庭

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郷土の森公園内の交通公園 | トップ | 銀座の壁絵 »
最新の画像もっと見る

美術館・ギャラリーなど」カテゴリの最新記事