一年前の記事は茨城県小貝川の遊水池の母子島遊水池です
二年前の記事は郷土の森博物館の薄墨桜満開です、今年は昨日か一昨日咲き出しました
三年前の記事は郷土の森博物館の梅林に咲く花々です、今年は終わりましたがマンゲツロウバイが満開だったんですね
その前は、御岳渓谷でカヤックを楽しむ人たち
その前は、あしかがフラワーパークのチューリップです
20年から毎年続いてる記事です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
郷土の森博物館、梅林脇の岐阜県根尾谷の淡墨桜の子桜
一昨年は17日に満開でしたが、昨日行ったら咲き出してました
川崎平右衛門広場の薄墨桜
一昨年より大分遅れましたが咲き出しました
桜の下の川崎平右衛門像と山茱萸
アップで
平右衛門と山茱萸の訳
21日撮影
ご覧いただきありがとうございます
,