otomebu89のうふふな日々ーみんな違ってみんなイイ♡ー

おしゃれde暮らしをHappyに♡
otomebu89の乙女達とお気に入りに囲まれた暮らしを綴ったブログ

整理収納STEP1・2・3

2017-10-08 18:03:47 | 整理収納 キッチン

 

 

こんにちは。滋賀県甲賀市の整理収納アドバイザ-のチハルです。

数あるブログの中より、こちらをお選びいただきまして、ありがとうございます。

 

今日は、キッチン引き出し収納のことを。

 

先ず、身近なところをしてみよう!ということで、

ここに決めました。

STEP1

これは、1か月程前に、引き出しから全部出して、必要と判断したものを戻した状態です。

袋類は、丸めて立ててみました。

この状態で、1か月程使ってみます。

1か月使用すると、問題点が出てきました。

①必要と感じて残したが、使わないものがある。

②丸めた袋類、使ったらまた丸める。←面倒くさいから、続かない。

結局、ぐちゃぐちゃに放置こんでしまう。笑

 

改善点も出てきました。

①食器洗い洗剤(手前青ケ-ス)内容量の割に、ケ-スが大きく場所を取る。

②7種類の洗剤があるが、全てを使わないので、必要な成分のものだけでこと足りる

③収納ケ-スを統一した方が、引き出しを開けた時に見栄えが良いのでは・・・・?

などなど、自分で感じた問題や改善点を書き出してみます。

STEP2

そして、もう一度、引き出しから全部出して、必要なものを引き出しに戻します。

  

STEP1の問題点①は、1か月使用しなかったものは、手放す

そのことで、改善点②はクリアです。

問題点②は、使用後、簡単に元通りに戻せるように・・・・

改善点①③で感じた収納ケースの件、袋類100均などを回って詰め替えケ-スを探しました。

その際、袋類も入るようなケ-スを探しました。

その結果・・・

こうなりました。

袋類のケ-スは、セリアで。

洗剤類は、コロニ-のものです。

白か黒、どちらかに色の統一をしたかったのですが、袋類のケ-スが白のみだったんですよね。

今は、黒もあるみたいです。

コロニ-のケ-スは、以前、購入していたものの余りがあったので、黒。となりました。

洗剤は、セスキ、アルコ-ル、重曹、キッチン泡ハイタ-、液体ハイタ-を残しました。

この状態で再度、使用します。

使用を続けて、そのままで良ければ一旦、完了です。

STEP3

使用を続けていると、キッチンクロスをここに置けば、使用しやすいのにな・・・・と感じ始めました。

入らないか、考えてみました。

その状態が、こちらです。 

アルコ-ルの使用頻度が高かったので、キッチンに出して置くことにしました。

液体ハイタ-は、手前にあると高さがあり、邪魔になったので奥に。

空いたスペ-スにキッチンクロスを配置しました。

この状態で、STEP1、2同様に様子を見ていますが、

この状態にしてから、半年ほど経ちますが、収納の見直しは行っていません。

変更もなさそうなので、先日、ラベリングを行いました。

これで、一旦、完了です。

 

このように、一度、収納を見直すとその状態が永遠に続くわけではありません。

使いにくければ、また工夫すればいいし、使いやすければその状態を継続すれば良い。

整理収納は、その人、家族、生活によって様々です。

そのお家に暮らす人が心地よく暮らせる♪それが、一番大事だと思います!

なので、一度、やってみてイマイチだなぁと感じて、失敗だったなんて思うことないんです。

失敗ってないんです。

その時は、また見直せばイイ。

そんな軽い気持ちで、やってみませんか♪

 

それでも、一人では・・・・・なんてお悩みでしたら

喜んで、ご一緒いたします!!

乙女部89整理収納サ-ビス→詳しくは、こちら

 

整理収納から、ステキな暮らしを皆さんと。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 ランキングに参加しております。ポチッとしていただけますと、励みになります。

 ↓↓↓↓↓↓ ポチッとね。 

 にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿