五百利休(ごひゃくのりきゅう)

一生わびさびドサまわり。利休県庁マンです。残り十数年、一貫性をもってへき地勤務を続けます。

五百利休 朝タク2年6ヶ月

2024-05-26 11:31:06 | 節約の知恵

あと1週間で、5月も終了です。

 

フルタクだの、朝タクだのという言葉が出てくるようになったのが、令和3年の秋

でした。

 

令和3年12月から朝タクがデフォルトと見做すと、令和6年5月末で丁度2年半となります。

 

2年半に渡って、朝タクを断られた記憶が出てこないところの地元タクシー会社に、

感謝しかありません。

 

令和3年12月から常態化した朝のタクシー出勤において、徹底的に配車が安定

していることは、今の通勤環境が恵まれていると言える理由、の一つとなって

います。

 

この状態が、2年半と言わず、ずっと続いて欲しいです・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百利休 金で解決

2024-05-26 04:15:11 | 節約の知恵

令和3年度から、快速列車はなくなりましたが、お金で解決して、快適な

通勤を維持しています。(笑)

 

すなわち、お金で時間を買っています。

 

2年後、18時33分という列車ができて、18時台が復活しましたが、19時55分

玖村着というのでは使えません。

 

約80分で着くのですから、文句は言うべきではないかも知れませんが、やはり

20時の帰宅だと微妙で、乗る気になりません・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする