goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

焼きおにぎりを食べてみらんね in 仙太郎

2024年12月18日 | グルメ 和食
先月、宮崎に帰省する際に空港で先ず一杯。

飛行機が45分程遅延をしたので帰省して早々に父母、兄と「仙太郎」へ。
父が警察官の頃から通っていたらしい。
路地裏でいかにも田舎の店と言う感じが好ましい。

先ずは家族四人で乾杯。
私の飲ん兵衛の血は父からです😱

鰹のお刺身を注文したが無かったので、代わりの何かのお刺身。
刺身醤油が甘くて美味しい。
買って帰ろうと思ったのに忘れた。
いつも友達へのお土産を無難に日向夏ドレッシングにするが本当は刺身醤油をあげたい。
でも好き嫌いがありますもんね?!

焼鳥だったかな。

ゴーヤチャンプル。

宮崎は暖かくて上着は要らない位だった。

銀杏は大好きなのに、いつも炒ったのを下さっていた隣のお爺さんが引っ越してからは食べられ無くなった。確か銀杏はフライパンの上で暴れると聞いた。
怖くて炒れない。

漫画日本昔話しに出てくるような大きくて香ばしい焼きおにぎりだ。
店主様が優しくて居心地が良い。
大満足満蔵でご馳走様でした。

食事をご馳走になったり次の日はホテルに泊まったりしたのに、まだ親にお返しをしていなかったな。
今から何か送ろう。
レンジでチンするだけの物が良いだろう。
酒飲みの血は父、料理下手はのは母の血。
悪い所ばっかり受け継いでダメな浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

仙太郎日本料理 / 宮崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェスティンのモーニングブッフェ in ザ テラス

2024年12月17日 | 2017 2024 ウエスティン東京
マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員はラウンジへのアクセス権がついてくる。
ラウンジでモーニングも良いが種類が多そうなホテル一階の「ザテラス」で食べる事にした。

窓側の席は取れなかったが、ゆったりとしたソファー席に案内をされた。

苺のスムージーだ。
後でお代わりしようと思っていたが、お腹が一杯になって出来ず。
牛乳やシリアルも沢山あった。

他でお腹が一杯になってフルーツには手が出ず😂


コレは我慢する。

葉っぱもハムも手を出さず。

かと言いヨーグルトも食べず。
身体に良い物を全然選んでいない
私のパーソナルトレーニングの先生がコレを見たら怒るだろうなあ。

私の1回目。
目の前で作るオムレツ、龍天文(中華屋)の胡桃の担々麺。
おかずは焼き魚、サーモン、焼き豚、唐揚げ、納豆。
夫の皿は野菜、フルーツもタップリだ。

よっしゃー。目当ての物を取りに行く。
数種類の中から好きな具を選ぶと、作ってくれるおにぎり。

添えるお漬物もある。

明太子とシャケ。
「一人二個まで」と書いてあった。
なのに職人さんに「二個以上でも良いですよ🙆」と言われた。
二個以上食べそうだなと思われたらしい。
痩せなきゃ😱😱

夫におにぎりが美味しいよと勧めたら何故かパンケーキを持ってきて食べていた。
担々麺は3杯も食べるしパンやおかずもたっぷり食べたのにシメがパンケーキって。
びっくりした。夫が、こんなに食べるのを初めて見た。

種類も豊富だし何を食べても美味しい。
3ヶ月前に宿泊したロサンゼルスのウエスティンホテルとは天と地程の差がある。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。



ザ・テラスビュッフェ・バイキング / 恵比寿駅目黒駅白金台駅
昼総合点★★★★ 4.0

また近所のレクサスが盗られた。友達の友達の家だ。

三原純子議員が大臣になって👮は常駐しているし巡回もしているから安心だと思っていた。

その車を盗られた方は私が車を盗られた事を、ご存知との事で最近はハンドルロックを必ずしていたらしい。が、その日に限って忘れちゃったんだって😰

盗難保険に入っていてもレンタカーは40日間しか借りられないから直ぐに注文をしても車が届くのは二、三ヶ月かかる。その間は車無しだ。

小さいお子様が三人いるらしく坂の上の住宅地で車無しは無理でしょう😭😫

車の盗難は金額の被害も大きいけど警察との時間や、保険会社とのやり取り等々、本当に大変です。他人事と思わず必ず出来る盗難防犯対策はした方が良いです。

力説する浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ウェスティンホテルのカクテルタイム

2024年12月16日 | ウェスティンホテル横浜
さて東京ウェスティンホテルのカクテルタイムに突撃!

パトロール開始。

ナッツ系は大好きだけど、直ぐに吹き出物が出来るから食べ過ぎ注意。

左から手羽先の煮物、野菜春巻き、キッシュ。彩が婆ちゃんの作ったお弁当みたい。
時期的にも手羽煮をフライドチキンにするだけで華やぐと思うけどな。

スープとかタコスの具材

大本命のチーズ達。

見向きもしない葉っぱとフルーツ

ドライフルーツは結構好きざんす。

テリーヌが美味しそうじゃないの何でだろう?


フルーツトマトは好きだけど、最上段にディスプレイしてあったので手が伸びず。
最上段って何か埃をかぶっていそうで💦

夫の一皿目。他にも取ってきていたけれど、バランスの良い感じだった。

私の一皿目。勿論葉っぱ無し。
美味しかったのは野菜の春巻き。
他はsoso


私のニ皿目
マグロの山かけにマカロン、春巻き、チーズ、チョコレートケーキとバラバラ😅
これで〆となりました。
アルコールは置いてあるけれど、番人が居て注ぐので四杯位が限度かと。
部屋に帰ってワインをボトルで一本空けました。

夫は未だ食べる。
私も一二枚つまむ🤏

夫、まだ食べる。
私もチーズケーキを半分貰った。
御馳走様でした。


ラウンジ乞食を辞めてラウンジで少しつまんで外でガッツリ食べたいけどなあ。
貧乏性の夫に一年かけて諭し続け来年のホテル無料券はラウンジちょい飲み、外でガッツリを目指そうと思う浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

ウェスティン エクゼクティブクラブ ラウンジその他 / 恵比寿駅目黒駅白金台駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物負け inYEBISU BAR STAND 恵比寿ガーデンプレイス店

2024年12月13日 | グルメ カフェ
宿泊をしたウェスティンホテルのカクテルタイムには、まだ時間があったので恵比寿バーで先にビールを飲む事にした。

建物は立派なのに中は狭くて席間が狭くて決して居心地は良くない。
ビールは勿論抜群に美味しい。
軽くつまむ。
食べ物はふ普通。
アプリ注文が面倒だぅた。

確か梨のビールだったかな。
甘くて美味しい。
2杯で、御馳走様でした。
よく名前負けと言う言葉があるけれど建物負けしている感じの店舗。
もう少し厳かで居心地の良いバーにすれば良いのに。
場所も場所だし価格が高くなっても、それでも人は来ると思う。

ウシシシシシ。
スポクラの友達から大谷君のカレンダーを頂いた。
大喜びよ😊
私の誕生日の七月はピッチャーの大谷君だ。
来年は開幕には間に合わないだろうけど、ピッチャーとしての大谷君がまた見れるだろう。ドキドキ💓



YEBISU BAR STAND 恵比寿ガーデンプレイス店ビアバー / 恵比寿駅代官山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

スポクラの若いお友達のお子様3歳のサンタさんへの願いに驚く。

私世代の子供の頃の一番欲しい物はスーパーのサンタの靴の中に紙がクシャクシャに入っていて思いっきり上げ底のお菓子が入った紙のブーツだった。

が、今時の3歳はLEGOの猫ハウス10000円超えだと言う!!

「何処でそんな最新の情報を3歳の子が???」と聞くとyoutubeだと言う。

オラオラオラ出たよ。孫や若い友達が子供にyoutubeを見せていると聞く度に絵本を読ませろ!と思っていた。

絵本の世界は無限だ。絵が切り絵になっていたりホワホワの毛糸情であったり。

やっすい動画より心に残るからお勧め!

子供も居ないのに説得力無しの浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

YEBISU BAR STAND 恵比寿ガーデンプレイス店ビアバー / 恵比寿駅代官山駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレースのクリスマス

2024年12月12日 | 2017 2024 ウエスティン東京
私の宿泊したウェスティンホテルの20階からの眺望。


ラウンジのカクテルタイムには未だ早いので恵比寿ガーデンプレースへ散歩に行った。
皆んなが見ている先は
Baccarat ETERNAL LIGHTS 歓びのかたち

光の贈り物(公式サイトより
バカラは1764年、フランスのバカラ村で創設されたクリスタルブランド。その歴史のなかで、継承され続けるクリスタル技術と革新により制作されたものが、展示してある250 灯のシャンデリア。毎冬、ここ恵比寿ガーデンプレイスで明かりを灯し、今年で25回目を迎える。バカラ創設260周年、恵比寿ガーデンプレイス30周年の節目に、この灯りによって、一人でも多くの方に希望と笑顔が生まれることを願う

クリスマスマーケットもあり。

北欧の分厚い靴下もあったが1700円位だった。オシャレだったけれど、これなら「まるで炬燵」靴下の方が暖かいだろうと買い渋った。日本の技術を信じるよ。

たまに東京に来ると都会でワクワクする。
横浜も良いけどね。

若い子達で一杯だ。

ライトアップされた中をウキウキとビール屋へ向かう😁
明日はそこから。

ウェスティンホテルにシューシャインサービスがあったので利用してみた。
夜に8時頃にスタッフ様に取りに来て頂き翌朝の希望の時間には部屋の前に置いてある。
磨く前の私のブーツ。

翌朝、木箱の上に置かれ届けられたブーツに感謝感激。
ピッカピカに磨かれ新品の様だ。
真新しいランドセルを背負う子供のように、そっと足を入れた。

普通の靴じゃなくブーツだから余分に時間も手間もかかったろうな。
靴磨き職人様。有難うございました。
素晴らしいホスピタリティに感動をする浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする