前回の山陰出張の残り?の釣具店へ、行商に行った
会社を昼前に出発
速度を守って、六日市インターへ
食事をした後、お酒屋もしている釣具店へ
ここでは、結構手に入りにくいお酒が・・・
しかし、お酒に目も触れずに、ご挨拶・・・
その後、高津川の年券(12,000)を求めて柿木村の原田屋へ
お土産に、ワラビの灰汁抜きしたものを頂いた
その後、道すがら高津川の様子を、覗いてみた
残念なことに・・・
風が吹いて波立って川の中が、見えない
益田市の行商を終えてから、支流の匹見川沿いに上流へ
水量が多いが、流石綺麗な水だ
工事をしていたトンネルが、完成している
高津川との出会いから191号線まで、約40分で到着した
ますます、匹見川が近くなった