周りは、桜が植えられていてこの時期、家族連れや会社の花見で、場所取りが・・一か所?
仕事を終え、夫婦で墓参り?
いや、お墓に防草シートを敷き詰め、その上に那智の黒石を乗せるのだ
行くと、先月に入れた花が、まだ元気・・・
寒さと雨が花の命を、保っているのかな
15㌔の那智の石を、3袋運び上げている間に、妻が花の入れ替え
墓石の周りの砂を取り除いて、シートを敷き詰める
これが、中々難しい
部屋のクロス張りの要領で・・・
しかし、下向きでハサミを使う行動は、腹の出た小生にはキツイ
早々に妻に替わってもらい、那智の石を敷き詰める仕事に・・・
しかし、那智の石が足らない
後、同じくらいの石がいる
作業が終わったら近くの公園で、花見をする事にしていたが・・・
終わった頃には、真っ暗
自宅に戻って、縁側で見えない花見をすることになった
昔と違って、花見客が少ないのは鳩ポッポが邪魔しているのかな