goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夜桜見物?!

2010-04-06 22:30:10 | ブログ

Dvc00052_2 自宅近くに、父母が眠る先祖代々のお墓がある

周りは、桜が植えられていてこの時期、家族連れや会社の花見で、場所取りが・・一か所?

仕事を終え、夫婦で墓参り?

いや、お墓に防草シートを敷き詰め、その上に那智の黒石を乗せるのだ

行くと、先月に入れた花が、まだ元気・・・

寒さと雨が花の命を、保っているのかな

15㌔の那智の石を、3袋運び上げている間に、妻が花の入れ替え

墓石の周りの砂を取り除いて、シートを敷き詰める

これが、中々難しい

部屋のクロス張りの要領で・・・

しかし、下向きでハサミを使う行動は、腹の出た小生にはキツイ

早々に妻に替わってもらい、那智の石を敷き詰める仕事に・・・

しかし、那智の石が足らない

後、同じくらいの石がいる

作業が終わったら近くの公園で、花見をする事にしていたが・・・

終わった頃には、真っ暗

自宅に戻って、縁側で見えない花見をすることになった

昔と違って、花見客が少ないのは鳩ポッポが邪魔しているのかな


転勤シーズン

2010-04-06 15:00:13 | ブログ

昨日は、信金の営業マンの新旧が

今日は、信金の副支店長の・・・

転勤辞令が、下った方のご挨拶が続く

私には、転勤も定年も無い

人生を終えるまで、同じ?仕事が続く

だから、その場しのぎの行動や、発言ができない

決して褒められる事ではないことも、転勤がある職場では・・・

しかし苦渋がある立場にいる限り、受けて立つ?絶つ?しかない

一番に転勤したい地域は、九州かな

いや、季節ごとに夏は北へ

冬は南へ・・・・

釣りができる環境ならと、夢見る五十路である


プールジックラインを・・・

2010-04-06 00:14:50 | ブログ

某テスターより報告が・・・

ブールジックラインを、渓流ラインに使った結果

OKだそうです

また、某釣り問屋幹部の方からも渓流で良かったよ

と先週末に聞いていました

昨年、球磨川で水中糸に使っているので大丈夫では?

と思っていましたが、私自身使っていないので

色々、釣人は考えますね!

明日から結束の方法を簡単にできる方法を、研究してみます