今日は
暖かい一日でした。
夕方、お散歩に行くと、いつもの川縁に見慣れないものが
よく見ると青竹でできていました。
主催者の説明によれば、早春の満月の夜、
青竹と青シバと一緒に、正月飾りや御札を燃やして一年の息災を願うのだそうです。
あ、と振り返ると、
東の空にはお盆のような満月です。
この日は、子供達が正月の神様として、
松明から火をいただいて、青竹に火をつけます。
この舞い上がる炎にお習字や成績(テストなんか?)などをくべると、願ったものが”上がる”ともいわれています。
お散歩の途中で偶然通りかかったものですから、火にくべるものを持ち合わせていなかったのですが、
舞い上がる火の粉に、家族の無病息災をお願いしました。
最初に受付で、一緒に焼くお餅をいただきました。
長い棒の先に突き刺して焼くそうですが、
青竹の爆ぜる音でびびってしまったポシェット。
どこかに飛び出しそうな勢いだったので、今夜は帰ることにしました。
むかしから、ささやかな行事に家族の幸せを願っていたんですね。
そんな気持ちを大事にしたいと思いました。
にほんブログ村
暖かい一日でした。
夕方、お散歩に行くと、いつもの川縁に見慣れないものが
よく見ると青竹でできていました。
主催者の説明によれば、早春の満月の夜、
青竹と青シバと一緒に、正月飾りや御札を燃やして一年の息災を願うのだそうです。
あ、と振り返ると、
東の空にはお盆のような満月です。
この日は、子供達が正月の神様として、
松明から火をいただいて、青竹に火をつけます。
この舞い上がる炎にお習字や成績(テストなんか?)などをくべると、願ったものが”上がる”ともいわれています。
お散歩の途中で偶然通りかかったものですから、火にくべるものを持ち合わせていなかったのですが、
舞い上がる火の粉に、家族の無病息災をお願いしました。
最初に受付で、一緒に焼くお餅をいただきました。
長い棒の先に突き刺して焼くそうですが、
青竹の爆ぜる音でびびってしまったポシェット。
どこかに飛び出しそうな勢いだったので、今夜は帰ることにしました。
むかしから、ささやかな行事に家族の幸せを願っていたんですね。
そんな気持ちを大事にしたいと思いました。
にほんブログ村