本日のお散歩。

二人と二匹、日々是散歩。

2011年 中国ブロック訓練競技会~自己ベストを目指して~

2011-01-31 | 競技会
訓練競技会は、お友達との再会の時

オビディエンス2を受験するドルチェ君


この、誠実な安定感が憧れです。



今回は、ポシェットの出陳時間がどうもまずくて、

ゆっくりと見学できませんでした。残念です。

競技会のときは、体がいくつもあればいいのに・・・・って思います。


どるママさんに、お稽古の話を聞きました。

「しっかり顔を上げさせて、集中させるんだよ~」

ふむふむ・・。そうかぁ~。

今はドルチェ君が難しい練習をされているので、はじめて目にする種目についてもいろいろと教えてもらいました。

今大会では、オビディエンス2は合格、そして3位入賞でした。

おめでとうございます

今回はお互いにゆっくり見学できなかったけど、また今度お会いしましょう。


と、あちらから、半べそをかいたダイルママがやってきます。

ひゃぁ~、いつの間に出番だったの?

なんだか涙

よくよく聞いてみると、

「ダイルが、最後まで競技できた・・・・」

ここのシェパード君、あまりの性能のよさに、一般の女性には手に余るようなやんちゃ坊。

出陳の直前まで、でるのを躊躇っていたんです。

その気持ち、よくわかるよ~。

話を聞いた私までがもらい泣き~。よかったね。また一緒に練習しようね。

結果はCD1 15頭中6位。ポイントカードまであと一点たらず。

それでも、完走できたことが一番の収穫だったそうです。

みんな、それぞれの自己ベストを狙って、がんばろう!



本当に、次の日も訓練に来てました。


いえ、ポシェ家も、訓練に行ってましたがね。




にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


今回、はじめての表彰台を楽しみにしていましたが、

雪による、高速道路の閉鎖が心配になって、急遽会場を後にすることになりました。

残念!

また、いつかのお楽しみということですね。

今回の競技会のオマケ


あったかブランケットでした。

2011 中国ブロック訓練競技会~白組さん集合~

2011-01-31 | 競技会
この日は、愛媛県から、応援に来てくれた「楓太」くん。

小っちゃいけれど、枯れることのないパワーの持ち主です。

(ども、ボクが楓太です)

まずは、抱っこの儀式

(また、こどもあつかいしないでください)

ジョリ君との初対面のあとは、










ポシェパパに抱っこされたジョリ君

(このヒトはだれでしゅかぁ?)



ここで、お約束の記念撮影です。今日の画面はなんだか白っぽいですねぇ。

左から、ジョリ・ドルチェ・ポシェット・楓太





真ん中の2頭の足の位置は変わらないのに・・・・・




撮影会終わり~で、すたこら逃げ出すのはドルチェ君。


で、またこの2頭が・・・




おつかれさまでした。


こう見えて、かな~り温和しくなった楓太に・・・・

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


2011年 中国ブロック訓練競技会~パパ&ママとポシェット~

2011-01-30 | 競技会
ポシェットは、パパとママと一緒に訓練に通っています。

先日、福山で行われたJKC中国ブロック訓練競技会に参加しました。

昨年秋、徳島での競技会に次いで2度目の挑戦です。

ママとの課目は「家庭犬準高等科CD3s」

前回はCD1で5科目だったのが、今回一気に15科目に増えました。

順番を間違えてもその課目は0点になってしまうので、

手の甲にズラズラズラっと書いておきました。

学生時代のカ○ニングみたいで、ちょっと楽しい。



まず、申告。

「ブルートリビアオブウエノヤマ、指導手⁂♢▲◎★♧」

あぁ~、ここでもう緊張・・・

脚側行進から始まって、紐無し脚側行進。


これまでのポシェットの大きな課題がこの脚側行進でした。

一見なんでもないようなこの科目ですが、犬が指導手に「ついて行く」気持ちがないとどんどんと離れていきます。

角を曲がっても、Uターンしても、犬は一生懸命指導手についていかないと迷子になっちゃう。


ポシェットの先生は脚側行進にこだわります。

「指導手から気持ちをそらさず、脚側にきちんとついていたら、なんでもできる。」

教室でも、時間をかけるのはこの脚側ばかり。それも先生の要求がどんどん上がって、あっぷあっぷでした。
直前のお稽古もそうでした。

だんだんと脚側が安定してくると、他の科目も落ち着いてできるようなって、生活がぐっと楽になりました。

招呼


これは、「とりあえず、行けばいいんでしょ?」っていうポシェットの態度が問題に・・・。

シェルティって、奥ゆかしいのか、冷めているのか、ラブみたいに表現力を出してくれないコが多いらしくて、ちょっと寂しい。

ギャロップで走ってくるようになってほしいものです。



行進中の伏臥・停座・立止


行進中、「フセ」や「マテ」「スワレ」といわれたら、指導手が立ち去ってもその場に居なくちゃいけません。

「母ちゃんは必ず帰ってくるからね~」

始めたころはついうごいていたけど、もう大丈夫。

ところが、迷ったら「とりあえずフセときゃいいかぁ」っとズルをしようとするポシェット。

よ~く聞き分けてね。


今回も大きなミスはないものの、歩いたり止まったり・・・の度に、少しずつ減点されているのが判るから気になる・・・・・。


障害飛越(片道)




障害台を飛ぶ事は、大好きなポシェット。

しかし、飛び越したあと止まらないといけないのに、ついつい走り抜ける癖があります。



ポシェ家が訓練所の門をたたいたきっかけは、この離れた時の呼び戻しに問題があったからでした。

これは、ポシェットと家族、両方に問題があって先の見えない躾訓練のはじまりでした。

肝心なときに「犬に逃げられる」

これは、逃げられた者にしかわからないトラウマになってしまいます。

逃げるコトを覚えるまえに、呼び戻しをきちんと教えていないといけないのに、そこが甘かったんですね。

「犬の方が絶対足が速い。本気で走れば逃げられる」ということを犬が知ってしまうと、その記憶は消すことができないそうです。

だから、

「逃げられるけれど、逃げないで居よう」と考えさせなくちゃいけない。

ポシェットも、いつも「ちっこい頭で」(ポシェ姉ちゃん談)葛藤してるんだと思うと、ちょっとかわいそうにもなります。

でも、安全には代えられないからね。



この一科目が最後まで心配の種だったママ。

着地直前に「マテ。・・・マテ」

2回言っちゃった。

そして、立ち止まったポシェットの側まで来たとき、本当は指示があるまでは犬に触れてはいけないんだけれど、

思わず「出来て、偉かったね~」とモフモフしてしまい、あっっっっと審査員を見上げると、

苦笑いをされていました。

でも、どうしてもスグ褒めてあげたかったんです。減点でもなんでもいいや~っておもいました。


あとから、お友達に「いわなくても良かったのに・・・大丈夫だったよ~」って、いわれたときは、

「信じてなくてごめんよ~」と「できるようになってて偉かったね~」と両方感じました。



障害台に隠れて「休止」


のんびり屋のポシェットは、「止まってる系」の課目は安心の課目です。

でも、なんだか隠れて待ってるのも所在ない感じです。



規定10課目に加えて自由科目が5つ。

この5つを選ぶのはとっても楽しかった。

ポシェットはどんなことができるんだろう?へえ?こんなこともできるんだってね。

とりあえず、フセだけは得意なので、「伏臥シリーズ」の

速歩行進中の伏臥・常歩行進中の伏臥からの招呼・遠隔の伏臥


後は据座と、「くわえて歩く」で、やっと5科目。



今はでまだ、簡単な事しかできないけど、そのうち「股くぐり歩き」や「8の字股くぐり」

が出来るようになりたいな・・・。


すべての競技が終わった後、審査員の先生から講評をいただきます。



・全体的におちついていて、大きな問題はないこと。

・ただ、障害飛越のとき、(余分な)声がでましたね。惜しかったです。等々。



その時、パパを見つけたポシェットが動いたので、慌てて「来い」「伏せ」で呼び戻すと、

「あぁ、いつもこうやって躾されているんですね。きちんとできるコなんですね」と言っていただけたことが、

一番嬉しい言葉でした。

「家庭犬はリンクの中だけでなく、実践(社会)で通用しないといけない」

と、ポシェットの先生は仰います。

競技の間だけでなく、リンクの外でもねって。

どんな時でも、飼い主の声をききわけて、命令に従ってくれるようになって欲しいな。


今回の競技で、ポシェットは144.3/150点。2席入賞で、ポイントカードもいただきました。

前回、リンク内で○○チ騒動を巻き起こしたポシェット。

今回は少しお姉さんになれたかな?


時間をおいて、パパとの課目は「CD2」

沢山の科目数になるのでちょっと休んで・・・と思っていると、ポシェットが余計に疲れたようです。

出陳のタイミングは本当に難しい。

大きな大会だと番号順で、決められているので気は楽かもしれません。

全体的にキリッとせず、パパらしさのない競技になってしまいました。

たった一つ、「停座(座れ)」に3度も指示を出すことになり、

残念、ポイントカードに手が届きませんでした。

審査員からも、安定していたのに残念ですねといっていただき、これからのお宿題になりました。

それでも、パパとしては感触は自己ベストだそうです。頑張ろうね。



一日の競技会で、一頭の出られる課目は2つです。

それを、パパ・ママそれぞれが出陳するケースは少ないようです。

私の知っているのは、訓練所のお友達のルビー家と、訓練士とのコンビで出される方くらい。

先生は初めはどちらかに絞って訓練を・・・と仰っておられましたが、効率が悪くても二人で訓練をお願いしました。

いまでは、パパがママの一番の理解者です。ママもそうありたいですが、いかがでしょう?



次は2週間後の加古川でのクラブ競技会。

パパとママが課目を取り替えっこします。

パパが「CD3S」ママが「CD2」で競技にのぞみます

あと少し、がんばろうね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


2011年 中国ブロック訓練競技会~赤い花が咲いたよ~

2011-01-29 | 競技会
今朝は午前3時に出発~

広島県福山市での中国ブロック訓練競技会に参加しました。

初めての、そして最後かも知れない・・・・


ママとのCD3sで、第2席をいただきました。

150点満点中、144.3点で、ポイントカードもいただきました。

ポシェット、パパ、ありがとう。







今日は、ここでおやすみなさい。


いつも、応援して下さって、ありがとう・・・・・・

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


明日天気になぁれ

2011-01-28 | お散歩
今朝もよく冷え込みました。

天気はでしたが、週末の寒波は和らぎそうにありません。

久しぶりに、写真つきのお散歩です。


山際の、法面を走って






これから、向こうの山の下まで行くよ


山道を下ってくる柴犬をガン見・・・

でも、お母ちゃんと目が合って「シュン」

あなたから吠えかかっちゃあ、いかんでしょうが???」

開きかかった口がアワアワしてました。

「勝ったぜ


山道の途中の養鶏場。


以前にも取り上げましたが、毎度笑わせてくれるこの標語。

そんなに、鶏に気を遣わせなくてもねぇ。


いまは、鳥インフルエンザの予防で、周囲を消毒しているようなので、ポシェットは道端でステイ。




お日様も薄曇りの中、「明日天気になあれ」



うれしそうに、笑いながらのお散歩は、私も嬉しい。



頭の上で「ギャーギャー」五月蠅いと思ったら、百舌みたいです。




いつも単独行動で、孤独が似合う鳥です。


この声を聞くと、北風がよりいっそう冷たく感じられます。

さあ、お家までもう一息。


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


そんな、お散歩の中で、

はじめて、菜の花をみつけました。

「野生の呼び声」   犬のきもち

2011-01-26 | レビュー
今日はのち

週末はまたまた寒波の予報が・・・。

今朝も、ポシェットは元気に散歩に行ってましたよ。

団地の街灯。どんどんLEDに変わっていますが、この色って本当に寒そう。



夏にはなんにも違和感なかったのに。

冬は暖色系にってわけにはいかないですよね。



まだまだ暗すぎて、ボケボケの写真。トライちゃんなら、わからないでしょう。


本棚を整理していると、懐かしい本がでてきます。


「名犬バック」海外の小説を子供向けに書いたものです。

奥付をみると、昭和45年とあります。大阪万博の頃かな?

自分の子供にって、実家からもってきた本ですね、懐かしい。

これは、お金持ちの家で飼われていたセントバーナードの雑種が、

数奇な運命をたどって、祖先のオオカミの世界にもどって行くお話です。


自宅では犬を飼ってもらえなかったけれど、

テレビで「名犬ラッシー」をみたりして、いつか一緒に暮らしたいとおもっていました。

この本は、可愛いだけではない犬の生き様を教えてくれたと思っています。

後に、元となった本に出会いました。高校生のころかな?

そして、最近また本屋さんで再会。よくよく縁があるみたいです。


「野性の呼び声」 ジャック・ロンドン著

年代としては、1900年頃のアメリカです。

裕福な暮らしから話が始まりますが、賢さと体格の良さから犬橇を曳かされるようになります。

次々と主人が替わり、バックの役割も変化してゆく中で、

大事にされて、可愛がられるだけの穏やかな生活では得られない心を求めはじめます。


昔は、自分の気持ちと重ねてみたりして、興味深い内容でしたが、

今、改めて読み返すと初めて判ることや、考えが違ってきたと思うこと。いろいろでした。

これからも大事にしたい本です。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

ワタシの仕事は、


寝る前に、お父ちゃんの布団を暖めてあげることです。

おかえり~

2011-01-25 | ヒトの暮らし
今日は

絶好のお散歩日和ですが、ポシェットは朝早くからお留守番


お昼、車庫から見えるポシェットさん。

(お母ちゃん、おかえり~)

この廊下は日中の日向ぼっこエリア。私もこっそり寝転がってみると気持ちイイ。

車を見つけたとき、この位置で、「すっく」と立ち上がったので、お昼寝の位置、確定です。


家に帰ったとき、誰かが待っててくれるのは、やっぱり嬉しい。

またすぐ出かけたけれど、頑張って早くかえるからね・・・・。



今夜のご飯は。


日曜のお魚シリーズ、まだまだ続きます。

鰤を片身で買いましたが、刺身・鰤しゃぶしゃぶと毎晩たのしんで、ついに最後になりました。

ポシェットがオーブンの前で待っていたのは、

「ロースト・鰤」






ポシェ家は、鰤は塩焼きにします。

私は結婚するまでは、いつも照り焼きで食べていたので、初めて食べた時はびっくりしました。

せっかく大きなまま買ったので、このままオーブンでじっくり焼くと、皮はぱりぱり、身はしっとりです。

ポシェットを迎えてからは、塩を振らずに焼くようになりました。(塩焼きではなくなりました)

ぱりぱりに焼き上がった皮はポシェットのおやつになります。

鱈や鮭の皮もおやつで出回っているようなので、犬の体にはよさそうです。


では、みんなで

(いただきます)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村





お母ちゃん、明日はガラス拭きだねぇ~

「ガシラ」の変身

2011-01-24 | 犬の暮らし
今朝のお散歩は天気予報ではだったのに。

雲が出ているためか、暖かい朝でした。


(お母ちゃんが寝坊するから、ちょっとしかお散歩できない・・






(行きはのんびり~、帰りは急げ~~)

ポシェットは家が大好きです。

一日中家の中にいても大丈夫・・だと思います。

ですから、梅雨の季節も、猛暑で外出しづらいときも、あまりストレスは感じないようです。

私達に散歩をねだることもありません。

かといって、お散歩が嫌いではないとおもいます。玄関では嬉しそうに足踏みをしていますからね。

3時間歩いても黙々と歩き続けて、途中の公園では遊んだりしています。

それでも、

家が大好きです。

たった5分のお散歩でも嬉しそうに帰ります。

お散歩のしがいがあるやら、ないやら、不思議なポシェットです。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


昨日買って来た魚、「ガシラ」が大きかったので、今夜は煮付けました。

エラや頬にたくさん身がついていたので、パパと二人、充分楽しみました。

せっかくの美味しい煮汁があるので、大根と豆腐も一緒に・・・・・・。



本日は豊漁なり

2011-01-23 | おでかけ
今日の天気は

今日のお出かけは、車で1時間の漁師町。



腹がへっては戦は出来ぬ・・・






できたての干物を七輪で焼きながらいただきました。美味しかったよ。




この漁港で揚がった魚が





ここの市場で売られています。

今は観光客もやってくる人気の市場ですが、

もともとは、朝早く出港したご主人の釣った魚を、奥さんが店に並べて売ったことが始まりだそうです。

どんな小さな魚でも、立派な売り物です。

ここでは、「雑魚(ざこ)」という魚は居ないと言われていたそうです。







今日は、寒ブリを片身と、「ガシラ」っていう、深海に住む魚を買いました。

ポシェママは魚をさばくのが苦手なので、鍋用に捌いていただきましたよ。


今夜の晩ご飯は、「ガシラ」の水炊きと、唐揚げ。ブリの刺身。とサラダでした。

写真も撮らずに、「ごちそうさま」でした~。

ポシェットも茹でた白身魚のごちそうでした。あっという間の完食でした。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村






ぼさぼさの髭と、肉球の間の毛をキレイにしました。

気持ちよさそうに、眠ってしまいましたよ・・・・・。

ポシェパパ、付き人になる

2011-01-22 | おでかけ
今日の天気は

ここは風がちょっと冷たい山の上のドッグカフェです。

本日のポシェパパの任務は、


シェパードの「リズ」嬢の付き人です。

ポシェットはちょっとご機嫌斜めです。

(パパったら、よそのコなんか連れちゃって・・・・)

今日はリズと同居犬「ダイル」の自主練のお手伝いです。


イケイケの性格のダイルは、他の犬が気になって競技中もおちつかないので、

犬に馴れてもらうためにランへ来ました。


このカフェは、ポシェ家から車で40分くらいの山の上にあります。

この冬は雪も少しだけど積もったそうです。

そんな山小屋みたいなカフェには、


ポシェパパの憧れですよ。

看板犬の黒ラブの「シー」ちゃん。8歳。




温和しくて、子守りもしてくれます。

もう一頭の看板犬オーストラリアン・シェパード「メル」ちゃん。5歳。

去年、オビ2をとったあと、アジリティに転向。バリバリ走っています。




この2頭は本当に仲がよくて、




いつも、そばにいます。


トライのルビーちゃん。


途中では、「Gメン 75」ごっこで、ダイルの脚側を強化!


いつもは個人レッスンなので、ポシェットにも貴重な体験です。



そろそろワタシと遊んでちょうだい)


途中、他の訓練士の教室がはじまったので、珈琲をいただきながら休憩タイム。

いつになくゆっくりできるスクールの奥さんに、抱っこしていただきました



普段カフェなどでは、足下で休止しているポシェット。

いつにない体勢でびっくりしていますね。


その間も、「ダイル」と遊ぶポシェパパです。


早々に、シェパードの力強さにギブアップです。


グラウンドのほうは、躾教室からアジリティ教室に変わって、


イングリッシュ・コッカー・スパニエルの「ウオンカ」

2回走って、2回ともクリーンラン。はじめて目の前でアジを見学できました。

楽しそうでしたよ。お友達がハマっていくのがわかるようでした。いいなぁ。。。。。


楽しい午後はあっという間に過ぎて、


お疲れ様でした。また、今度ね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


太鼓判