goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のお散歩。

二人と二匹、日々是散歩。

嵐の前に、お買い物

2014-10-12 | おでかけ
台風19号、接近中・・・・・




嵐が来る前に、日曜市へお買い物~~




温室育ちの温州みかんが出回り始めました



甘さと酸っぱさのバランスはまだまだ・・かな?


朝も肌寒くなったので、揚げたてあつあつの芋天やさんは長蛇の列



若い人達は、楽しい土曜の夜を過ごして、焼き鳥屋さんで仕切り直しでしょうか



さて、いろんなお店を覗いて、本日のお買い物なり






あとは、栗も買ってきましたが、一騒動ありましたので、またのちほど・・・・

2014年 リレーフォーライフ~命のリレー

2014-10-11 | おでかけ
またまた台風がやって来そうな週末、年に一度のイベントに参加してきました。



リレーフォーライフ~命のリレー


がん患者さんとご家族、そしてがんで家族を失った遺族の方々ががん撲滅を訴えて24時間命のたすきをつなぎます。

患者さんだけでなく、医療スタッフも体も心もサポートしてくれています。





普段の生活の中では、自分の体のことや家族の心配なんかなかなか話すことはないけれど、

この日だけは、

お互いの心のつぶやきをそっと口に出来る、んだそうです。






私達を可愛がってくれたお祖父ちゃんやお祖母ちゃん、優しかったおじちゃん・・・・・。

がんで逝ったポシェット達のお友達。



みんなの優しい心に育てられて、今ここを歩いているんですよ。

もしかしたら、もっと成長した私達をみて貰えたかも知れないのにね。

いろんな昔話を聞かせて貰えたかもしれないのにね。






ポシェット達は、あちこちから「牽かせて~」ってリクエストがありました。

「どうして歩く速度に合わせてくれるの???」って好評でしたよ。


二時間ぐらい、行進したりテントで休んだりとちょっと疲れたけれどいい運動になりました。







帰り道、銀杏並木は・・・





まだまだ元気です。

歌舞伎座へ

2014-10-05 | おでかけ
台風が近づきつつある週末のお出かけのおはなしです。

ポシェ姉ちゃんが「一度、歌舞伎座でお芝居が観たいな・・・・」ってつぶやくと、



じゃ~~~~~ん



家族で行ってきました。

ポシェ兄ちゃんは残念ながらお仕事で欠席。

今度は一緒にいこうね~。









いつか、新しい歌舞伎座で十八代目中村勘三郎の舞台が観たいね





その願いは叶わなかったけれど、

勘九郎や七之助の若いエネルギーと、仁左衛門や玉三郎の存在感溢れる円熟した演技。

お芝居に詳しくない私ですが、四時間の間とても楽しめました。



幕間には劇場内を散歩して、




お芝居の終わるころには、すっかり夜



お泊まりは、東京タワーの見えるホテル。




翌日は台風接近のため、予定を繰り上げて早々に帰りました。




雨雲をひょいっっっっとまたいで、



無事、帰ることが出来ました。


ほっとしたのもつかの間で、高知の浜辺はえらいことに!!




とにかく、無事に帰れて一安心。

また、ゆっくりと家族一緒の時間を過ごしたいと思いました。



オーガニックマーケット

2014-09-22 | おでかけ

小雨の降る中、オーガニックマーケットに行ってきました。


無添加のお菓子や、無農薬の野菜など、体に良さげな商品が並んでいます。


楽ちん~そうなお洋服


ゆったりとした時間の流れを感じさせる店の間を、ゆるりと歩いて、オクラやリュウキュウ(サトイモの茎)などを買って来ました。

この日は天気が悪くてお客さんが少なかったらしくって、ワンコのお散歩には好都合でした。





広い芝生広場はきもちいい。





さてさて、本日のお買い物



布で編んだ草履

スリッパの代わりに、家の中をパタパタ歩くのに良さそうです。

私は化学繊維に弱くってカーペットを裸足で歩くとすぐひび割れてしまうんです。

ソックスじゃ暑苦しいし・・・・・


スリッパより足裏にしっくり寄り添う様なものをなんとなく探していたので、即購入しました。



ね?


足の指が自由に動かせて、汚れたらそのまま洗濯機で洗えるらしい

これで、床が磨けると、一石二鳥~



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村




夢見る睡蓮~モネの庭

2014-09-13 | おでかけ
睡蓮をモチーフに、すばらしい作品を遺したクロード・モネ

南フランスの自宅の庭にも、たくさんの睡蓮を育てていたそうです。

彼の願いは、青い睡蓮を咲かせることだったそうですが、気温が低くてとうとうその姿を見ることはできなかったといわれています。



時を経て、遠く離れた日本の四国でモネの庭が再現されました。

そして、睡蓮の生育に適した気候であったことも幸いして、夏のひととき、青い睡蓮を楽しむ事が出来るようになりました。



普通の睡蓮は夜明けと共に花を咲かせるのですが、

日没と共に花の咲く珍しい睡蓮がある・・・・・、ということで、観に行ってきました。


園内はまっ暗で、足元はキャンドルの道しるべだけです。




人の声を頼りに、池の方に歩いて行くと、


ぽんっっっっっ




LEDの光に照らされて、こんばんわ。


凜とした白い姿に暫し息を呑みました。

今度は、昼間に来たいです。









居酒屋ご飯

2014-08-22 | おでかけ
ポシェ姉ちゃんと居酒屋ご飯~



大きな梁の見える、豪快な建物です


お通し


マグロのお造り


甘唐辛子とじゃこのピリ辛炒め


生春巻き


鯨の竜田揚げ


エビマヨ


とろろのオムレツ


串カツ


じゃこご飯


メニューを見ているウチにあれもこれも・・・・と頼んでいると、どのお皿も量がたっぷり

コレはどうやって作るんだろう????なんて話ながら、お腹いっぱい頂きました。

おいしかったねぇ~

いちばんの美味しさの元はポシェ姉ちゃんでした。



お父さん、ごちそうさまでした。










山羊牧場

2014-08-21 | おでかけ
ポシェ姉ちゃんと、山羊牧場に行きました。



この春生まれた子ヤギがとっても可愛い~~



ご飯をムシャムシャムシャ


肩を貸し合って・・・・オヤスミナサイ



先日の台風の影響で、子ヤギの小屋が全壊したそうで、オトナのお住まいに間借り中だとか・・・・

お天気が良ければ、広場をぴょんぴょん遊ぶ姿が見られたかも・・

ときくと、とっても残念です。


また、見学にきたいものです。






納涼花火大会

2014-08-18 | おでかけ
雨降りの夏休み。

振り返ってみれば、お盆の間だけ外遊びできました。



:これから、どこにお出かけかな?



先日の台風で延期になった花火大会。

プラムはお初の花火見物です。





もともと大きな音が苦手なポシェットは誰かの腕の中で震えていましたが、

雷が平気なプラムはいかに?




案の定、単発の打ち上げ花火は

ただ、機関銃のように爆裂音の続くスターマインはさすがに驚いてましたよ~

いつもなら長く抱いてもらうことの無いプラムがしきりに抱っこをせがんでくるのは新発見!

そうだよ~、恐いときには父ちゃんや母ちゃんに逃げてくればいいんだよ。





打ち上げ花火は右に上がれば右を向き、左で光れば左側をじっとみつめて・・・・・

プラムも楽しんでいたのかも知れません。



でも、私達のお楽しみにつきあってくれてありがとう。



恐い思いをさせて、ごめんね。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

犬連れカフェランチ

2014-06-08 | おでかけ
梅雨の合間の五月晴れ

気温がぐんぐん上がっていって、気軽にワンコ連れのお出かけが出来なくなってきました。

そこで、わんこのカフェをリサーチして出発




:ここはどこでしゅか?

なお二人を横目に、







お野菜たっぷりで美味しかったよ~






食後のジュースものど越しすっきり!




初めのうちは「あれれ?ウマウマの時間??」



ってアピールしてましたが、そのうちに我が家のルールを思い出したか?





くつろぎ過ぎですって・・・・・・・・・・・・










そよ風に吹かれて、ゆったりとした時間をごちそうさまでした。







にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

薔薇

2014-06-06 | おでかけ
今日も雨だぁ


とりあえず、いってきま~っす



:いってらっしゃ~い


いつもなら払ってしまいたい蜘蛛の巣も、がんばってるね!


で、お掃除は明日にすることにしました。




出先の駐車場のちかくで




そろそろ終わりかけの薔薇さんをぱちり









来年はもっとはやく会いに来ますね





にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

太鼓判