goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 オソラカンカップ 3月16日(日) 大会要項・参加申込書

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

2/15 (月) 雪、充電中!

2016-02-15 17:16:16 | スタッフ日記15-16

内黒峠を越えて、今朝のオソラは

雪が降ってます。

土日の雨でオソラは、危機的ゲレンデコンディションになっていたので一安心です。

朝イチは、風もあり、水分の多い雪でした。

しかーし、午後から水分量は減り、風も無くなって、雪が舞い始めました。

雪が舞っているということは…

雪が軽いってこと。そう、いい雪です。積もりますよ。

今日のレッスンは、AM プライベートで広島市からファミリーできてくれました。

年長さん、小学校3年生、高校生、大学生! 初めてのスキーです。

みんなリフトに乗って、滑ることが出来ました。良かった。良かった。

初めてスキー!楽しかったかな?また、オソラに来てくださいね。

ありがとうございました。

 

さて、春一番が吹いて、土日の雨が…

春から冬へ逆戻り!っていうか、冬に戻った感じです。

暖かかった土日から寒~い月曜日!

そして、水曜日まで雪予報ですね。

 

オソラ!ただいま、雪!充電中!!

皆様のお越しをお待ちしています。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama


雨のバレンタインディ😢⤵⤵

2016-02-14 23:10:51 | スタッフ日記15-16

みなさん、こんばんは~。

今日は、霧雨のオソラでしたよ。

カッパを着るほどじゃないかな、と思って着ずにいたらずぶ濡れですよ。

昨日はザーザー雨。

天気予報がばっちし当たっちゃいましたね~。。。

すっかり雪がとけちゃいました。

ゲレンデはけっこう無残な状況に。。。

 

 

しかーし!

スクールは元気にやりましたよ。

 

スキー初めてキッズ:吉田班

雨の中、よく頑張ったね~。

 

 

スキー滑れるキッズ:佐々木班

仲良し姉妹。楽しかったかな~🎵

 

 

スキー上級:矢立班

秘密の特訓です。ハイ。

 

 

それから、

今日はスキーとスノーボード、バッジテストをやりました。

雨の中、チャレンジありがとうございました。

 

スキー2級合格🎵

 

 

スノーボード

1級合格の熊谷さん、

2級合格の西川さん、

3級合格の井東さん、

おめでとうございます🎵

更なるチャレンジ、お待ちしてますね。

 

 

それから、今日はバレンタインディ🎵

みなさん、何か忘れてませんか??

明日以降でもいいですよ~(笑) 

 

 by pg


風がビュービュー!キッズはビュンビュン!

2016-02-12 21:27:14 | スタッフ日記15-16

今日のオソラは、曇、風がビュービューと吹き荒れていました。

それに今日の風は…南風!ぬるい風!春一番では?と思う程でした。

風の影響でリフトが、止まることもしばしばでした。

そんな中、多くの方がいらっしゃいました。

 

AM キッズクラス

スタッフ:「スキー板は、どこ?」

キッズ:「あっち!」

スタッフ:「じゃあ、スキー板のところへ行こうか!」

キッズ:「うん。」

スタッフ:「そら、行け!」

こちらは、おとなのAM 初級クラス

正和チーム

風にも負けず!頑張りました。

空飛ぶキッズ!


ビュービュー吹く風!

こちらは、ビュンビュンキッズです。


どこでも滑れちゃうんです。ブナ坂トップまで行っちゃいました。

すっごーい!

 

そして、PM 中上級クラス おいらの担当です。

1級目指して頑張りました。

整地でコブ斜面の基本を。

そして、かやばた温泉で実践です。

いかがでしたか?コブ!ずいぶん楽に滑れるようになったと思います。

1級目指して頑張って下さいね。また、お越しください。

皆さん、本当にありがとうございました。

 

さて、レッスン終了後。

スタッフ達は、ぬるーい風でゆるんだかやばた温泉へ!






みんなでコブ研修!研修模様の写真を撮るのも忘れる程、滑りに熱中!

 

明日から雨予報です。そして、気温も上がるみたいです。

ちょっと、悲しくなりますが、雨にも負けず、スタッフ一同お待ちしております。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama


2/13(土) 2/14(日) イベント情報

2016-02-12 09:43:09 | スタッフ日記15-16
今週末は、親子ワンデーキャンプにバッジテストとイベント盛りだくさんです。

◆◆◆◆◆◆ 2月13日(土)◆◆◆◆◆◆

◎スキー 親子ワンデーキャンプ

  家族でスキーを始めるなら、このプランがおすすめです。
  また、親子で仲良くレッスンを受けてみたい方にもおすすめです。

  日程 10:00~12:00 午前のレッスン
     13:00~15:00 午後のレッスン

  レッスン料金 親1名+子供1名で ¥6,000円 とってもお得です。
           (1名追加毎に ¥3,000円プラスです。)

  定員 3組

  対象者 親・子供のどちらか又は両方が初心者の方
        1シーズン1回のみ、お子様は4才以上です。

  レッスン内容は、初心者クラスとなります。【詳細

  前日までにお申込み下さい。なお、当日は9:50までに受付をお済ませ下さい。

 

◆◆◆◆◆◆ 2月14日(日)◆◆◆◆◆◆

◎SAJスキー バッジテスト(級別テスト)

  1級~5級の各級のバッジテストを開催します。

  日程   8:30~ 9:30 受付
       9:30~11:30 1・2級;事前講習
                  3~5級;講習内検定
      12:30~15:00 1・2級 実技検定
      15:30~16:00 総評・合格発表

      ※ 受検級によって受検料金が異なります。【詳細
   自分の技術にあった級を目標にして、是非、チャレンジして下さい。 

 

◎SAJスノーボード バッジテスト(級別テスト)

  1級~5級の各級のバッジテストを開催です。

  日程   8:30~ 9:30 受付
       9:30~11:30 1級;事前講習
                  2~5級;講習内検定
      12:30~15:00 1級 実技検定
      15:30~16:00 総評・合格発表

     ※ 受検級によって受検料金が異なります。【詳細

    自分の技術にあった級を目標にして、是非、チャレンジして下さい。

 

今週末は、「家族でスキーを始める!」「家族で仲良くレッスン!」のチャンスです。

また、おとなのお受験週末ですよ。奮ってチャレンジしてください。 

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama


白銀にとどろく歓喜

2016-02-11 19:45:21 | スタッフ日記15-16

  2月11日(木・祝)  快晴

    By 岡に上がった三段 峡太

  今日も多くの方にご入校いただきました。ありがとうございました。

この時期としては気温が高く汗ばむ陽気でした。

 こうした中、スキープライズテスト、スノーボードバッジテスト対策講習も行われ、ゲレンデのあちこちから歓喜の声が  

 

 まずは、準備運動から  すぐにウォーム




初級 中西班

 

初級 春美班


仲良し中学校3年生チーム

 

滑れるキッズ 岡班




毎年来てくれるはるかちゃん 背丈はもう同じに


いつもありがとう


午前 初めてキッズ 山口班

すごい! 早くも立山第一ゲレンデデビュー  



 

1日初めてキッズ河野班 

バッチリ 滑れるようになりました

 

上級 武本班

 

上級 森永班

 

1日 滑れるキッズのミズキちゃん ブナ坂トップに感激デビュー

 

そして、笑顔でOSORAをスイスイも!

 


 スノーボード栗栖班

 

 初級 木村班

 

1日初めてキッズ 西川班

 

特別講習

 

 

 

 スキープライズテスト 

 時間とともに緩むバーンに緊張が走ります

 

そして、 結果発表




 2月11日木曜日がこうして過ぎ去ってゆきました。

今週末も、バッジテストに親子ワンデーキャンプとイベント盛りだくさんです。

◆2月13日(土)◆

スキー 親子ワンデーキャンプ

  家族でスキーを始めるなら、このプランがおすすめです。
  また、親子で仲良くレッスンを受けてみたい方にもおすすめです。

  日程 10:00~12:00 午前のレッスン
      13:00~15:00 午後のレッスン

  レッスン料金 親1名+子供1名で ¥6,000円 とってもお得です。
           (1名追加毎に ¥3,000円プラスです。)

  定員 3組

  対象者 親・子供のどちらか又は両方が初心者の方
        1シーズン1回のみ、お子様は4才以上です。

  レッスン内容は、初心者クラスとなります。

  前日までにお申込み下さい。なお、当日は9:50までに受付をお済ませ下さい。

 

 

◆2月14日(日)◆

SAJスキー バッジテスト(級別テスト)

  1級~5級の各級、今シーズン第1回目の開催です。

  日程  8:30~ 9:30 受付
       9:30~11:30 1・2級;事前講習
                  3~5級;講習内検定
      12:30~15:00 1・2級 実技検定
      15:30~16:00 総評・合格発表

      ※ 受検級によって受検料金が異なります。
   自分の技術にあった級を目標にして、是非、チャレンジして下さい。 

 

SAJスノーボード バッジテスト(級別テスト)

  1級~5級の各級、今シーズン第1回目の開催です。

  日程  8:30~ 9:30 受付
       9:30~11:30 1級;事前講習
                  2~5級;講習内検定
      12:30~15:00 1級 実技検定
      15:30~16:00 総評・合格発表

     ※ 受検級によって受検料金が異なります。

    自分の技術にあった級を目標にして、是非、チャレンジして下さい。

 

 今週末は、荒天が予報されていますがOSORAはベストシーズン真っ只中!

さらなるスキルアップと到達度チェック! 家族の絆! まさにベストシーズン真っ只中

 みなさんのお越しをスタッフ一同、お待ちしております 






 


ベストシーズン真っ只中

2016-02-10 19:03:32 | スタッフ日記15-16

2月10日(水)  

 立春を過ぎ暦の上では春

陽が長くなって、あの山岳道路も走りやすくなってきました。広島県最高峰の恐羅漢ならでわの気温の低さと積雪量。

OSORAベストシーズン真っ只中です。

今朝は、放射冷却で-5℃近く冷え込んだうえに薄らの新雪もあり最高のコンディションでした

 

  どのコースも積雪十分で春節にあやかって爆買ならぬ、爆走の誘惑に

  

 

まずは、カヤバタのリフト下ストレート

 

カヤバタ終点からの絶景に励まされ、カヤバタ温泉へドボン!

 立派なコブ温泉ヘ、ドングリコロコロ、ドンブリコ! すってんころり

 めげずにブナ坂頂点へ

 ビッシリ敷き詰められた真っ白な雪と雄大な景色にウットリ

 日当たり良好なヒエ畑とブナ坂の第一ゲレンデもごらんのとおり

 

立山ゲレンデは、大回転コースみたい。 しっかりしまったバーンは腕のみせどころ

 何時も混雑の立山平もプライベートゲレンデと化してました

 

そして、スクールはというと

広島修道大学附属鈴峯女子中学校・高等学校スキー教室へスタッフ総動員

 

5班に分かれて、恐羅漢の醍醐味を伝えながらのスキー指導

30名弱の初体験者は、立派にゲレンデデビュー

広島修道大学附属鈴峯女子中学校・高等学校のみなさんご苦労様でした。

今日は、快晴だったので雪で日焼けする貴重な体験も加わり今夜ぐっすりでしょうね。

また来年といわず、たびたび来てください。

 

そうして2月10日が暮れてゆきました。

明日も朝はぐっと冷えて、昼ぎまでしっかりしまったバーンが期待できます。

広大なゲレンデでみなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

        by  岡に上がった三段 峡太


2/9 (火) 風!ビュービュー!

2016-02-09 19:53:12 | スタッフ日記15-16

今日のオソラは…

とにかく、風が!風が!凄いんです。ビュー!ビュー!と吹き荒れてました。

くもり時々晴れ、一時小雪。

晴れ間があっても、風が強くて、冷たくて、体感温度は低かったです。

なので、朝イチよりも時間が経つに連れてバーンは硬く締まっていくといった感じ。

場所によっては、雪が風に飛ばされて、カリカリ状態!油断は禁物!

とってもデンジャラス!

ブナ坂・ヒエ畑上部は、薄化粧で気持ち良かです。

青と白、やっぱり絵になる。

天へと続く…

午前のレッスンはなく、スタッフは各自の課題を!

午後から、周南市から初級クラスにご入校。ありがとうございます。

先週、ご主人が正和レッスンを受けられて、今日は奥さま。

正和レッスン、いかがでしたか?

次回は、ご夫婦でご一緒に正和カップルレッスンはいかがですか?

 

明日から快晴!

青い空!

気分も晴れ晴れ!

ウキウキのスタッフがお待ちしています。

あっ、すみません。明日 2/10(水)は、通常クラスは休校です。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama


2月11日 SAJスノーボードバッジテスト対策キャンプ

2016-02-08 22:54:08 | スタッフ日記15-16

皆さん、こんばんは。

SAJスノーボードバッジテスト対策キャンプのお知らせです。

2月11日(木・祝)

SAJスノーボードバッジテスト対策キャンプ

①時間  13時~15時

②料金  3,000円

③定員  各班(1級、2級、3・4・5級)5

スノーボードバッジテストは、各級テーマに沿った種目と着眼点があります。

今回のキャンプで3班(1級、2級、3・4・5級)に分かれて詳しく説明します。

スノーボードバッジテスト受検したことがない方でも、お気軽に受講してみてください。

お申し込みを希望される方は、前日までに予約が必要です。
スクールハウス(電話番号  TEL 0826-28-1735)へご連絡ください。
9:00-10:00,12:00-13:00が繋がりやすい時間です。
 

今シーズン、本校でのSAJスノーボードバッジテストは、2月14日(日)と2月28日(日)を予定しています。

※バッジテストはゲレンデ状況により中止する場合もあります。中止する場合はブログでお知らせします。

 

SAJスノーボードバッジテスト各級の(テーマ)と検定種目

◯1級 (総合滑走技術)

   ミドルターン、ショートターン、選択種目(フリーラン(リズム変化)又はフリーラン(ライディングトリック)

◯2級 (ターンシェイプを制御する)

   ミドルターン、ショートターン、フリーラン(リズム変化)

◯3級 (ターンサイズを制御する)

   ミドルターン、ショートターン

◯4級 (連続ターンを習得する)

   連続ターン

◯5級 (安全な停止技術)

   ストレート~ストップ

                                                    by U


2/8(月) のどかなゲレンデ!?

2016-02-08 21:48:34 | スタッフ日記15-16

今日のオソラは、風がちょっぴし冷たく感じられました。
朝は、晴。こりゃあ、気温が上がるかな?と思いましたが、ころころ変わる天気!
晴~小雪~くもり~時々晴~くもり、おかげで気温もあまり上がらず、グッドなゲレンデコンディション!

週末のイベントも無事開催され、いつものどこか? のどかな平日のゲレンデにもどりました。

立山第3リフト降場付近から 立山ゲレンデトップを望む


立山第3リフト降場付近から 立山ゲレンデ下部を望む


さて、レッスン。本日、ご入校の皆さんです。ありがとうございます。

中上級クラス 一日コース
左から 
ツッチー担当 1級取得者の#7 Yさん の 1級さんチーム
おいらが担当 2級取得者の#2 Kさん と #5 Yさん の 目指せ1級さんチーム
です。

それぞれに午前は立山ゲレンデでレッスンを展開しました。 


目指せ1級さんチームは、当然1級対策レッスン!


そして、午後からは初心者の方がいらっしゃいました。が、ブログNG。大谷が担当しました。

午後からの 1級さんチーム と 目指せ1級さんチーム は、コブ対策です。
立山ゲレンデで基本のき。それから、はい!かやばた温泉へ移動


コブレッスンを行った今日の上の湯 トップから


中間部から 下部を


中間部から 上部を


最下部を

今日の上の湯 泉質は、硬質の湯!体にささる湯加減?
レッスンの方は、体に優しい入浴方法を展開!ゆっくり、まったり!?

いかがでしたか?
午前の整地、午後のコブ!
また、来て下さいね。

レッスンを終えて、下の湯はこんな感じでした。

横振り、ちょっと深め温泉となってきました。

明日までは、寒いそうです。
朝は雪が降り、後はちらつく予報です。
薄化粧したグッドコンディションのゲレンデの予感!

皆さんのお越しをお待ちしております。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama


今日のオソラは盛りだくさん🎵

2016-02-07 23:50:58 | スタッフ日記15-16

みなさん、こんばんは~。

今日のオソラは最高でしたよ。

晴れてるけど気温が低い🎵

 

まずはそんなオソラをどどーん❕❗

ゲレンデ整備もばっちりでしょ❗

 

 

今日もたくさん入校いただきました。

ありがとうございます🎵

それじゃー、元気にレッスン開始❕❗

 

滑れるキッズは

ヒエバタトップまで行ったみたいじゃね~🎵

 

 

 

初めてキッズの

#8りひと君(6才)は6回もリフトに乗りました🎵

 

 

 

大人も負けてませんよー❗

 

 

 

 

午後からもありがとあります👍

 

 

 


ボードキッズもズックシばっちり😃✌🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日のベストショットはこちら🎵

 

 人さらいじゃないですよ(笑)



 

ばっちり滑られるようになったね~🎵

楽しかったかな。

 

 

それから、

今日の『熱男軍団』は

第2回目のテクニカル・クラウン事前講習

本番は11(木祝)❕❗

ばっちしイメージ完了👍




もういっちょ『熱男軍団』

カヤバタ攻略『コブスペ』

カヤバタコブ、いい塩梅に成長してますよ~🎵

 

 

そして、最後に

第4回世界イグルー選手権大会❕❗

安芸太田町役場女性職員AKOのイグルーです。

いい笑顔ですね~🎵

オソラは世界大会が開催されるスノーパークなんですよ🎵

 

 

おまけ

SAJナショナルデモンストレーター

徳竹剛さんが

オソラでスペシャルレッスンを開催されてました。


こそこそと聞き耳を立ててました。

すみません。


By pg


節分まつり~🎵

2016-02-06 23:03:18 | スタッフ日記15-16

みなさん、こばはんは~。

 

いきなじゃけど、

オソラに鬼が出た~❗

みんなで鬼退治❗

 

 

 

今日は第6回節分祭

 

退治した鬼と餅つきしたり、楽しい一日でしたよ🎵

 

 

 

もちろん一般レッスンもズックシやりましたよ。

いつものとおり準備体操から。

 

  

今日も元気なオソラキッズ

  

おっ

鬼さんも一緒にパチリ。

 

 

 

そして、今日のピックアップキッズは、

シロウくん 9歳

初めてのスキーにしてスイスイキッズの仲間入り。

立山第三リフトもバッチリ。

 

 

オトナも負けてませんよ~。

 

スキー上級 矢立班

 

スキー初級 吉田班

 

 

スノーボード中級 西川班

 

 

スノーボード上級 菊地班

楽しそうじゃねー。

  

スキー上級 山口班 

 おっ、指導に熱が入ります。

 

 

 


今日もありがとうございました。

by pg


2/6(土),7(日) 週末イベント情報

2016-02-05 21:25:55 | スタッフ日記15-16

今週末も、節分祭・選手権にスペシャルレッスン・プライズテストとイベント盛りだくさんです。いつもとは違うオソラの週末です。

◆◆◆◆ 2月6日(土)◆◆◆◆

第6回 恐羅漢 節分祭
  節分雪投げ鬼退治・人間ロケットレース・節分福餅つき大会など。
  イベントスケジュールは、パンフレットでご確認下さい。
 
キッズデースペシャルプラン
  キッズレッスン半日(2時間)通常 ¥3,500円 が ¥3,000円 の ¥500円引です。
  なお、1日(4時間)レッスンは適用外です。【スペシャルレッスン】 

◆◆◆◆ 2月7日(日)◆◆◆◆

第4回 世界イグルー選手権
  誰でも気軽に参加できて、普通の人でも世界王者になれる数少ない世界大会です。
  スピードイグルー製作の部・芸術イグルー製作の部の2部門で競います。
  レストハウス前にて行われますので、応援しましょう。(開会式 9:40~、競技開始 11:00~ )
  なお、参加受付は終了しております。【ホームページ

スキー プライズテスト(クラウン・テクニカル)事前講習会
  日程  受付     9:00~ 9:30
       開会式    9:30~10:00
       事前講習 10:00~15:30
  実技検定会は、2月11日(祝・木)に開催します。(開催要綱受験願書

スキー コブレッスン 【スペシャルレッスン
  好評をいただいているコブ攻略の集中レッスンです。
  オソラ名物のコブ斜面、かやばた温泉を攻略しましょう!
  定員:10名程度(SAJ一級程度以上の方)、1日(4時間)¥5,000円
  受付:~9:50 レッスン:10:00~15:00
  前日までにお申込み下さい。なお、定員に達している場合は、ご了承下さい。

今週末は、イベントを楽しみながらオソラでお過ごし下さい。
また、レベルアップ! おとなのお受験! 皆さんの参加をお待ちしております。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama


2/5(金) 天気ヨシ(^_^)v

2016-02-05 17:55:26 | スタッフ日記15-16

みなさんこんばんは

立春を過ぎましたが、恐羅漢は雪がありますよ~。

朝は少し締まった圧雪バーンでしたが、昼前からは気温が少し上がり、ゆるみかげんの雪になりました。

本日のレッスンは、AM中級1名、正和レッスン
(写真がありません・・・ごめんなさい


PM初級1名 鳩野レッスン





本日も入校ありがとうございました。

平日の良いところは、広~~~いゲレンデでゆったり、みっちりレッスンできるところですね


そして、本日からSAJナショナルデデモンストレーター徳竹 さんが来場。

日曜日まで、恐羅漢のゲレンデで広島キャンプを開催中です

一見の価値あり


さあ、明日からはイベント盛り沢山。

恐羅漢でお待ちしています。

by spring♪