ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

日々精進

2014年03月03日 | 雑感

「日々精進」と言えば

60歳から始めたballetのレッスンもとうとう10年目を迎えます。

どうやらプレコンと云う奴に出る事になったらしいのです。・・・誰のこっちゃい・・・はぁ・・・・sazae3の事ですとも・・・・他人事のように言っていますが、この3月からその為のlessonが始まります。

なんとなんと・・・出し物は・・・・驚くなかれ・・・・コッペリアの中のスワニルダと言う事なのですわ!

クラシックバレエを知っておられる方は直ぐに想像がつくと思いますよねぇ・・・・ニヤニヤしております。

実は一生に一度は踊りたいと思っていたバリエーションなのです。こんなに早く来るとは思っていませんでしたが、考えようによっては数年遅らせたら、実現はどんどん遠退いて行くのですよね。年歳を考えればやれる時にやっておくのが良いと云う事ですね。いつballetが出来ない身体になるのかは誰にもわからない事ですものね。どなたも反対しないでくださいねぇ・・・アハハハ。

これからはますます日々精進しなければと決意も新たにしております。

日々精進と言えば・・・・、友人のお嬢さんがなんとなんと・・・三遊亭遊雀門下の前座としてデビューしているとの事を母親である友人からお聞きしました。

チラシを頂きましたので、お暇と興味をおもちのかたは是非新宿まで足をお運びくださいませ。

 

まったく驚いてしまいました。sazae3がバレエのプレコンに出ると言うだけでもかなりのショックをお届けしているとは思いますが、今度は友人のお嬢さんが落語家デビュー・・なんて。。。おもしろいですねぇ・・・・この方は最初は3人組で女優を志願しておられましたから・・・・その後どうなされたのかと時々は気にかけていたのですが・・・何と落語の道へと踏み出したようです。

驚かされることも多いです。他人事なので驚かされる事って・・結構楽しめますね。

チラシを頂きましたので、sazae3のブログでご紹介させて頂きます。地元にも落語の上手な小学生がおられるのですが・・・・・・・いろいろ楽しみが出てきましたね。自分の子供だったら・・どうしたかな??反対しても自分でやりたい事を始めたのですから・・・・親は黙って応援するしかないですね。

自分がしたい事は日々の精進で今にきっと輝いてくることでしょう。苦しくても頑張れるのは自分が選んだ道だからですよねぇ・・・・sazae3は他人が驚くような事をやって居るのですから・・・こんな事で驚いていてはダメよね。

明日は妹の所へ・・・相模原の病院へ妹の付き添いです。

 You Tubeのリンクの貼り方が分かりません。仕方がないので、プリントスクリーンで・・・・

いろいろなスワニルダがYou Tubeで観る事が出来ますが、好きな振り付けは・・・・これです。

実際にはどの様な踊りになるかは未だ分かりません。sazae3用に無理な振り付け部分は削除して戴きまして、仕上がりはいかばかりかと(苦笑)・・・お楽しみですが・・・どうなることでしょう・・・

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« アスリートの表情に魅力を覚... | トップ | 20周年記念茶道協会茶会 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スワニルダ! (おんち)
2014-03-03 23:18:54
スワニルダを踊ると言われますと、やっぱりあの(第1幕の)優美なワルツでしょうか?

コッペリアの曲の方は昔から親しんできましたが、踊りの方は残念ながらTVで一度見たきりでした。
今調べて見たら、YouTubeでボリショイバレエのものが見られますね。
こんにちは (yumemiru)
2014-03-04 18:32:56
コッペリアのなかのスワニルダとは、素晴らしい!
これから日々精進ですね。
ご自分が踊りたいと思っていたバリエーションが来るとはうれしいでしょうね。
本当に今ですね!
日常で怪我をしないように気をつけて、前へ、前へ・・・
フレーフレー
おんちさんへ (sazae3)
2014-03-04 20:18:19
はいっ!
たいへんなことになってきました。
You Tubeをいろいろと見比べるとボリショイのものが一番近いでしょうか?もちろん出来ないことだらけですので今後どう取り込んでいくのか??想像もつきませんが家の中で台所からリビングへの移動もピルエットで移動したり日々精進です(苦笑)・・・
ありがとうございました。ボリショイのが一番いい感じですね。
yummemiruさんへ (sazae3)
2014-03-04 20:26:38
夢のような事です。

怪我をしないように故障が出ないように・・・今までできなかった事を数カ月でマスターしなければなりませんので必死ですっ!
でも楽しいです。最高の喜びですっ!
この年齢で夢を実現出来る事は幸せな事だと思います。日々精進しなければ・・・です。
ありがとうございました。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事