ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

アスリートの表情に魅力を覚えます

2014年02月23日 | 雑感

オリンピックが閉会して、少し淋しくなるなあと思っていたら、今日は東京マラソンが9時からあったのですね。友人が毎年東京マラソンを撮影に行っていますが、今日も撮影に出かけていたようです。

マラソンのコースの中でどの様な場所で撮影したら良いのか?今まで考えた事もなかったのだが、友人のお誘いで、sazae3も来年はマラソンの撮影にトライしたくなりました。

sazae3は今日は7時に起床したのでスタート時間にはとても間に合いません、テレビ画像を撮影して見ようかと思い立ちました。どの辺の場所にいれば観客が少なくて撮影しやすいかとか、撮影場所や角度の研究も必要ですね。

撮影して感じた事は、アスリートの表情が素晴らしいって事を今更??なんて言われそうですが(汗)しみじみそう感じました。何の場合でも真剣に取り組む時は良い顔をするものなのですねぇ・・・

テレビ画面からの撮影でも結構良い写真が出来ますね。

全体で7位日本女性で1位は伊藤舞さん

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 真剣な姿 | トップ | 日々精進 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ。 (バジル)
2014-02-24 21:40:25
さっき東京マラソンの撮影を投稿してるブロガーさんの所におじゃましてきましたよ。
その方は浅草に始まる1時間前から陣とっていたみたいです。
肌寒い日でてがかじかんで写すのが大変だったと言ってました。
もし来年撮影に行くのならホッカイロ字さんですね。
キリストさまなどは腰に白い布を巻いただけで足もはだしだったんですね~~。
なんだか脳天まで足の冷たさが突き抜けたのではないかしらと思うに尾ですが・・・。
いろんなパフォーマンスがあるんですね~~。
仮装は楽しそうで良いんですけどね。(^_^;)
風邪引かなかったかなって心配しています。
バジルさんへ (sazae3)
2014-02-25 11:36:27
今日はやっと春が来たと言う感じで、ストーブも朝から点けていません。

午前中に真央ちゃん始めオリンピック関係者が成田に帰国です。カメラを持って撮影に行けばよいのでしょうが、家事が溜まりに溜まっているので、止めました。

キナコトのお散歩でも、ガーデニングにいそしむ姿がぼちぼち見うけるようになり、いそいそとした気分になれます。
マラソンの仮装は「ここまで来たか!・・・」と言う感じでしたね。
撮影にはホッカイロ持参致します。ありがとうございました。
写真としてはやはり本番の選手たちですね(苦笑)・・・来年は撮影に行きたいと思っています。
ついぽろっと (通りすがり)
2014-02-25 14:41:08
東京マラソン何を撮れば良いかな。?
当方も2度ほど撮影に参りました。
それなりの被写体は充分と感じております。

まず始めに感じたことは高所からの撮影です。
陸橋からはどうだろう?
撮る理由は大勢のマラソンの状態をアピールできるのではと。
それも単なるスタンダードな思いです。

撮影の心底に流れるものを求めて思いついたのは
あのごみごみした道路をマラソン大会ゆえの
すっきりしているその道路はどうだろうと
今だから撮れる画像に魅力を感じました。

最後に思ふことはどの画像でも
これが東京マラソンだよと
そんな画像が撮れれば。。。

画像撮影の自己満足完走はまだ遠いけれど。

通りすがりさんへ (sazae3)
2014-02-27 08:31:36
最近思うのですが、何を撮りたいのか?何を撮るのか?と云う事をそろそろ決めて自己満足の世界ながらも目標を絞ろうかと考えております。

地元のマラソンは3月にありますので、事前に場所等を下見して置きたいと考えております。

佐倉健康マラソンなのですが、桜が咲くころなので、欲が出て・・・また悩みです。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事