goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガトーショコラ & 菜っ葉炒め

2025-04-09 | 料理

またまた、ご無沙汰してしまいました。

初めて、ガトーショコラを作りました。

きっかけは、
春の新番組の『俺の話は長い』(後編其の四)の中で、
長年営んでいたコーヒー屋さんをやめるときに、
常連客の方に名物のガトーショコラを作って挨拶するという場面があって、
原田美枝子さんがボールの中で材料をぐるぐる回していたのを見て、
作りたいと思ったのです。

デリッシュキッチンと富澤商店とそのほかのレシピを参考にさせてもらいました。

【材料】
ガーナチョコレート 150グラム
バター       100グラム
薄力粉       10グラム
純ココア      25グラム
卵         2個
牛乳        10グラム
砂糖        70グラム
粉糖        適量
170度で50分、焼きます。
















写真を撮りましたが、何をぐるぐるしているのか、もうわからない・・・



ハイ、出来上がりました。



夏みかんのマーマレードと一緒に、食べたい。



お隣のKさんから、沢山いただいた夏みかんで作ったマーマレードです。





スーパーで、スナップエンドウ、100円!
鹿児島県産。
鹿児島から、よくぞ我が家まで来てくれました。



フライパンで1~2分蒸して、ウインナと炒め、
塩コショウと唐辛子を少し、
仕上げに粉チーズをかけて。
(レシピでは、チリペッパーなのですが、ない場合は唐辛子でよいとのことで)



我が家で、鳥に狙われつつ、冬越した葉っぱたち。

サニーレタス、春菊、サラダほうれん草、青菜、ビタミン菜








これも、調味料は、塩・コショウ・唐辛子・粉チーズ。


ちょっとおしゃれに、
【5種のリーフとソーセージ炒め】です。




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🌸我が家の開花宣言🌸 | トップ | ブログ移行、悩ましい・・・... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ナンバースリー)
2025-04-09 17:41:54
ガトーショコラ、作ったんですか
凄い!
マーマレードをつけたら、お洒落ですね
プロみたい

お隣から貰った夏ミカンというのもいいですね
添加物が入ってないから安心して食べられますね
レタス、春菊、サラダほうれん草、青菜、ビタミン菜・・・
ままさん、お花だけでなく、こんなに野菜を作っていたの?
お洒落で栄養たっぷり!!

近くにいたら、お料理を習いたい

『俺の話は長い』・・・・
とりあえず録画はしていたけれど、まだ見てないんですよ
見てみようかな
返信する
Unknown (しんくんママ)
2025-04-09 17:53:16
こんにちは~

『俺の話は長い』見ましたよ~
生田斗真くん、好きなんで!
ガトーショコラ、美味しそうだったね♪
私も見ながら、食べたいなって思ってました(笑)

それを自分で作るなんて
すごいなぁ~~
すごく上手に出来上がりましたね(^^♪
マーマレードも手作りだし~
野菜も自家製で身体のよさそうだし~
丁寧な暮らしをされてて、尊敬します💕
返信する
ふうたんへ (tenjin)
2025-04-09 18:08:57
手作りのガートショコラこのような材料からできのですね。おいしそうです
それにスナップエンドの炒め物なんですか良いつまみになりそうですね。暑くなるからビールも進みますね
今この辺は桜が満開です、千本桜明日あたりがよさそうです
返信する
Unknown (華ママ)
2025-04-09 21:49:59
こんばんは!

私も『俺の話は長い』見ました~大好きです♪
小池栄子さんがサバサバしてて好きなんですよね~
ガトーショコラ、美味しそうです😋
マーマレードを添えたら更にお洒落ですね👍😊
炒めたソーセージに粉チーズをかけるっていう発想が…
ホントにお洒落です~
これには白ワインが合いそう♪って勝手に思っちゃいました😁
返信する
ナンバースリーさんへ (ふうたん)
2025-04-09 21:59:13
こんばんは。

テレビを見ていたら、急にその気になって・・・
ガトーショコラという響きがかっこいい。
濃厚なので、少しの量で、満たされる感じです。

夏みかんは毎年いただいて、本当にうれしいです。
生で食べると酸っぱいので、お砂糖をかけたりしています。
ジャムは、最近包丁が怖いので、作るのが大変でした。

『俺の話は長い』は、2019年秋のドラマなので、
それを見ていた方が流れがわかるのですが、
今回のだけでも、面白いと思えるかも。
試しにちょっと見てください。
生田斗真さんのしゃべりが絶妙で面白いですよ。
返信する
しんくんママさんへ (ふうたん)
2025-04-09 22:14:18
こんばんは。

生田斗真さん、好きなんですね。
私は、このドラマを見てから好きになり、奥さんの清野菜名さんも好きです。

そうそう、美味しそうでしたよね。
私が作ったのは、ちょっと硬めで、よくわからないけれど、薄力粉をもう少し増やせば柔らかくなるのかなと思いました。
なので、また作てみます。

菜っ葉類は、冬の間に、鳥にかじられてしまい、
「鳥にかじられた菜っ葉を食べても害はないか」と、ネットでずいぶん調べました。
というような、ど素人なんですよ。

毎年いただく夏みかんで、マーマレードとピールを作ります。
今年は、指をけがしたので、包丁が怖い。
とても時間がかかりました。
返信する
tenjinさんへ (ふうたん)
2025-04-09 22:23:11
tenjinさんの家では、スナップエンドウ作っていますか?
棒を立てる必要がありますか?
菜っ葉やナスなら植えられるんですが、
棒を立てたり、網を張ったりするのはできないんですよ。

千本桜、見頃ですか?
仕事でなければ、行ってみたいところですが。
写真をぜひアップしてください。
返信する
華ママさんへ (ふうたん)
2025-04-09 22:42:58
こんばんは。

華ママさんも、好きなんですね。
面白いですよね~
小池栄子さんと生田斗真の、言い争いが面白い。
面白いけれど、たまにジーンとさせられて・・・
ポラリス、継ぐことになってよかった。

スナップエンドウは安くなっていたので買ったのですが、
ゆでるか、炒めるか、久しぶりなのでレシピを調べたんです。
そうしたら、炒めて、塩コショウ、チリペッパー、粉チーズというのがあって、
とてもおいしかったです。
チリペッパーはないので、唐辛子で代用。

白ワインに合いそうですか?!
さすが、華ママさん!!
ぜひ、試してみてください。
返信する
こんにちは (ナンバースリー)
2025-04-16 16:32:38
Gooブログ終了するみたいですが、どちらのサイトへブログお引越しますか?
もう吃驚ですね
返信する
ナンバースリーさんへ (ふうたん)
2025-04-16 18:30:20
こんばんは!

私もびっくりです!
どこへ引っ越すか、まだわかりません。
私の周りには、ブログをしている人がいないので、
教えてもらえない。
ナンバースリーさんと同じところがいいです。
ボスさんは詳しいのですか?

果たして、自力で、お引越しできるのでしょうか?

ちょっとさわってみたら、推奨blogがアメーバブログとはてなブログと書いてあって、
【アメーバ】は昔見ていたことがあるのですが、
【はてな】はないので、チェックしようと思います。

また、情報があったら、教えてくださいね。
お願いします!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事