goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『非色』を読み始めました。

2025-07-31 | ノワちゃん

今日は、お休みで、都合の良いことに、予約していた本が用意できたというメールが来たので、
図書館から借りてきました。
これは、高齢の叔母がいい本だとすすめてくれたもの。
市内の図書館には無くて、県内の他の図書館から取り寄せてもらいました。





今日のお昼は、しそパスタですが、
ノワチャンが、海苔が好きなので、図書館の帰り道にわざわざおにぎりを買って来ました。

ノワちゃーん、おにぎりだよ

買ったおにぎりのぱりぱりの海苔が好きで、ちょうだ~いと手を出します。






しそパスタ。
今回で4回目です。
にんにくがガツンときいた、夏にぴったりのパスタ。







火曜日の夕方と翌日の朝、息子の家の猫ちゃんのお世話に行きました。

久しぶりなのに、ニャーニャーとそばに寄ってきます。
チュールをあげると、膝の上に乗ってくる。
猫はこうでなくっちゃね~。
見上げると、キャットウオークが張り巡らしてある。






猫のお世話のお駄賃に、お土産をもらいました。
【大吟醸のどら焼き浩二郎】と【酒まんじゅう】と【大福】。
どら焼きは、大吟醸八海山入りです。
昔、お酒が飲めた時は、大吟醸のファンだったなあ。
今は、全然飲めなくなってしまいました。



息子たち、留守の家に入ると、ノワチャンが逃げまくり、
1階にも2階にもいなくて、階段下の段ボールの中に隠れていましたというラインが来ました。
ああ、居間だけでなく、長男が来てまだ片付けていない2階の布団やら、
仕事に行く前慌てて取り込んだ洗濯物やら、
ほこりっぽい階段下やら。
ノワチャンが逃げまわったすべての部屋のあんなとこ、こんなとこ・・・
恥ずかしい。

いつも、どの部屋も、綺麗にしていなくちゃと反省しました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カギしっぽとの攻防

2025-05-31 | ノワちゃん

ごろごろ、ごろごろ。












毎晩夜8時過ぎになると、
急にエアコンが気になって、

食器棚からレンジの上にジャンプ。

レンジの上には、
エアコンに飛び乗るのを邪魔する目的で、
ペットボトルを入れたごみ袋を置いてます。
以前は効果があったけれど、最近は平気になったもよう。



レンジからエアコンへ。

エアコンにテープで段ボールを貼っても、効果なく、
テープの跡にテープはがし液を塗ったら、
エアコン本体が溶けてしまった。


冷蔵庫の上の段ボールの隙間にジャ~ンプ!


猫除けグッズ『どんとキャット』もへっちゃらよ!


チュールを出すと、180センチ上から、一気に飛び降りる。





🙀おかあしゃんにも、しっぽがあるにゃ~



エプロンのひもで遊ぶ。
こんなところは、無邪気でかわいい






ノワちゃんとの攻防は続く・・・



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノワチャンの友だちがやってきた(=^・^=)

2025-05-14 | ノワちゃん


ノワちゃんが、庭の一点を凝視、甘い声で♥ふ~ん♥ふ~んと鳴いている。
見ると、視線の先に。


あら、ノワちゃんと同じ黒猫がいる!
でも、シッポが長い。(ノワちゃんはかぎしっぽなのです)


黒猫ちゃんが歩くと、あわてて隣の部屋の欄間障子へ。 


さらに歩いて行ってしまったので、今度は洗面所の窓へ。



そのうち、黒猫ちゃん、戻ってきた。


そして、行ってしまった。


ちょっと、太っちょの黒猫ちゃん、
また、来てね〜


🐕 🐕 🐕 🐕 🐕

ふうたんのカレンダーも作りました。
ふうたん、お空に行って、1年2ヶ月たちました。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2日目。猫ちゃんのお世話 & 草むしり。 

2025-05-04 | ノワちゃん
息子の家がお出かけで、昨日、今日と2日間、猫ちゃんのお世話に行きました。
車が着くと、窓辺にやってきます。


🙀あっ、おかあしゃんじゃにゃ~い。誰だ?!





こんな大きなキャットタワーで遊んでいます。
我が家のノワちゃんは、障子・冷蔵庫の上・エアコンの上・本棚の上。
同じ猫でも、生活レベルが違う・・・



ご飯もおやつも食べるけれど、抱っこしようとすると、逃げる、隠れる。


おもちゃを出したら、喜んだ。




この2日間で撮った写真でカレンダーを作り、ローソンで印刷しました。



ノワちゃんのカレンダーも作りました。




午後からは、相棒のマイ鎌とともに、草むしりをがんばりました。

ここはモチノキの落ち葉と、リュウノヒゲと「🎶百万本のどくだみ」。


水仙は本当は刈らないで枯れるまで置いた方が良いらしいけれど、
あまりにも見苦しいので、刈りました。

クリスマスローズの花壇の足元、ドクダミがはびこっているし、枯れた芝も。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ移行、悩ましい・・・& 備蓄米購入しました。

2025-04-19 | ノワちゃん


なかなか記事をアップできないブログですが、
ふうたんがお空に行って1年、
これからは、ノワちゃんのことをたくさん書こうと考えていたところでした。

思いがけない終了のお知らせにびっくり。
大勢の皆さんが動揺していて、私だけではないんだとちょっと安心もする。
でも、私の能力と私の古いパソコンで無事移行できるのだろうか?

早くやって落ち着きたい。
まだ時間がある。
皆さんの成功談やご苦労の話を参考にして、頑張りたいと思います。






猫ちゃんの好きなハーブとのこと、
ノワちゃんは、あまり興味がないみたい。



それで、庭に植えようかと思いましたが、
近所の猫ちゃんが大集合しては困るので、室内に置いています。




以前も買った、埼玉県農業大学校のお野菜がまた、セブンイレブンにありました。
でっかいサニーレタスが100円、ミニトマト『アイコ』が220円。




我が家のブロッコリー。
一時は、鳥に食べられてしまい、こんなことになってしまいましたが、








ネットで防御し、蝶よ花よと育てた結果、


見事、収穫できました!
庭でブロッコリー、感動です。
時期遅れで、10本500円の苗でした。




ノワちゃんは、自由気ままに過ごしているけれど、
こうしてみると、お野菜には寄ってくる。

ある時、気が付くと、椅子にちょこなんと座っていてかわいい。
ノワちゃん、8月で6歳女子です。

この椅子ではないけれど、ふうたんも食卓の椅子に座っていたなぁ。







備蓄米、イトーヨーカ堂にありました。
税込み 3,561円でした。安い!
【楽しい食卓】

今、食べている宮城県ひとめぼれが終わったら、食べてみよう。

楽しい食卓?
あれ、どっかで聞いたような・・・楽しい日本?












コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする