2016年に種をまいて、
3年目の2019年、初めて花が咲きました。
それから、6年たち、セミダブルが初めて咲きました。
待ちに待ったセミダブルです。

シングルと思っていたのですが、
↓

見たら、セミダブル!!

蜜線がひらひらと花びらのようになっています。ゴージャスです。
待ちに待ったセミダブル!!

昨日、バザーに出品しました。
ファスナーをつけたことがあまりないのですが、何とか出来ました。
三角ポーチ20個と言われましたが、14個しかできませんでした。
ミシンの調子が悪く、糸がすぐ切れる。
糸を通す時に、(私の場合)左手の人差し指もちょっと使うので、
ちょっと不自由でした。




バザーが終わって、ホッとして、今日は9時まで寝ていました。
そして、したかったこと。
材料は家にあるもので、
簡単にできるパウンドケーキ作り。
上は、ゆずジャム入り。
下は、レーズン、クルミ、ナッツ、夏みかんピールを入れた紅茶ケーキ。
(いつものように、型は牛乳パックを使います。)

レーズンやクルミが、ケーキの中で沈んでしまうか、どうかがポイントなんです。
食べてしまえば一緒なんですが、うまくできたら、職場に持っていこうかと思っています。

冷蔵庫で冷やして、夕方に食べます。