腰が痛いことにご心配をいただいて、ありがとうございました。
今日はお休みなのですが、整形外科も休診日で、行けません。
診ていただいたら、ご報告させていただきます。
ご無沙汰している間に、ふうたん柄のスマホバッグできました。


裏側の柄は、こんな感じ。

このバッグをぶら下げて、ふうたんとお散歩出来たら・・・
庭の木が気になって仕方がない。
先週の金曜日、毎年お願いしてるシルバーさんから電話があったので、
剪定に来てくれるという連絡かと思って喜んだら、
ふきと梅があるから持っていくという話でした。
で、仕方なく、腰痛の身ながら、自分で1本剪定しました。

どうでしょう?
上手じゃないですか!

土日は、ふきを煮て、梅干し作りのための梅の準備。
ふきもとても美味しく、ありがたいのですが、、、私の仕事が増えている。
梅ジュースも作り続けています。
県内の越生町というところの青梅が、スーパーで安くなっていました。
きれいな青梅なので、冷凍せず、生のまま氷砂糖を加えました。
青梅 1キロ
氷砂糖 1キロ
(酢は入れません)

今回はビンでなく、梅が入っていた袋を、使いました。

20日後。

味見をするといい感じなので、
袋から出して、
弱火で20分温め、
1日置いて、
今朝、ビンに入れました。
(リンゴジュースのラベルが可愛いので、そのままで)

ぽとぽと落ちて、冷凍した我が家の梅と違います。
(我が家の梅は梅で、とてもおいしいですが)
雑味が全くなく、すっきりしていて、梅の風味がある。
あくがなく、見た目も透明です。
