goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の晩ご飯

覚書として毎日の晩御飯のメニューを
書き留めておきます。

またまたタケノコ料理で~す♪

2006年05月18日 22時22分06秒 | 和食
~タケノコとオージービーフの甘辛煮~

オジービーフは、イタリアンハーブソルト
をかけ、レンジで色が変わるまで加熱しておく。
タケノコ・ごぼう・アスパラ・
オージビーフをごま油でサッと炒め、オージービーフ
を加え、すき焼きのタレで、煮つめて出来上がり



~おからと牛ひき肉のレンジ蒸し~

COOK PADのレシピを参考に
アレンジしてみました
材料:おから・牛ひき肉・ひじき
調味料:粉末だし・片栗粉・塩コショウ
醤油・酒・ナツメグ・おろししょうが
材料と調味料をFPに入れて攪拌し、
ボールに取り出したらボロボロになる
まで捏ね、耐熱ボールにラップを敷いて
その上に真中に穴を空けて詰める。
ラップをかけて、3分加熱してそのまま
蒸らしておく。
粗熱が取れたら、水菜を敷いた皿に盛り
マヨネーズで和えたミックスベジタブルを
真中に盛って出来上がり。
タネに調味料で味付けをしてあるので
何もつけずにそのままでOKです。
お好みでケチャップをつけても
尚、COOK PADのレシピではタネに
味付けせず、和風味のあんを作って
かけてあります




~牡蠣フライとメンチカツ(冷凍)~


←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます


お肉なしのヘルシー料理&お料理バトン♪

2006年05月17日 22時55分15秒 | 和食
~豚汁の具&ベーコンの甘辛煮~

豚汁の具とベーコンとをごま油で
サッと炒めて、醤油・酒・みりん
砂糖でキンピラ風に煮詰めて水菜を加えて
しんなりするまで火を通して出来上がり



~海の幸&山の幸の紙包み焼き(バター)~

シーフードミックス&4種のきのことアスパラ
に酒・ミックスペッパーをかけ、バターを乗せて
オーブンシートでキャラメル包みにして、レンジで
加熱して出来上がり



~ポテトサラダ~

*ジャガイモは皮付きのまま、粗くスライスして
ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで加熱し
てマッシュし塩コショウします。
*粗熱が取れたらキユウリのスライスを加え、
マヨネーズで和え冷蔵庫で冷やします。
*食卓に出す直前に、ロースハム・うずらの卵・
プチトマトで飾り付けて出来上がり



~なすのあっさり漬け~

なすを斜め薄切りにし、ポリ袋に入れて
塩を適量振りかけて揉み、水気を絞って
から刻みしょうがと混ぜ、ポン酢を
適量かけて千切りしょうがを天盛に
して出来上がり
あっさり、さっぱり味で好評
でした



~久々の冷食のもう1品~

さばのミニみぞれ煮
←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&2位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます


きゃんでぃーさんのところからまたもや「お料理バトン」を頂いてきたので、早速回答したいと思います

1、あなたにとって『おふくろの味』とは?
 母の作ってくれたチキンカツ!
これは、鶏肉を平べったく叩いて広げてから
揚げてあるのでビッグサイズです。
トンカツよりもチキンカツが好きで、単身東京に
住んでいた時に実家に帰るたびに
チキンカツを揚げて貰ったものです

2、得意な料理は何ですか?
う~ん、なんだろ~?
これだって言えるものは、自分ではわからないですね~
日々努力・日々成長なので・・・
敢えて挙げるなら、じゃがいもを使った料理
に聞いてきました

3、苦手な料理はなんですか?
焼き魚かな?グリルで弱火でじっくりっ
ていうのが苦手かもです。
せっかちなので、待ってられないのです
食べるのは好きなんですが・・・ 

4、一番最近作った料理は?
今日の晩御飯ですね!

5、料理に目覚めたきっかけは?
退職してこのブログを日記がわりに
つけ始めたのがきっかけです。
ブログを通してお友達のところで
すてきなお料理や盛り付け方、器を
拝見しているうちに、自分も
こんな風に作りたいって思うように
なったのです。
また、お友達からも嬉しい応援の
コメントを沢山貰えるようになって、
ますます目覚め?ました! 

6、料理に関して「この人には叶わない」
と思った人がいれば
それはもう~沢山いらっしゃいます。
ブログのお友だちのお料理は、毎回遊びに
行くと感動します!
すぐに、真似っこしたくなりますね。
当たり前ですが、プロのかたには叶いませんね。

7、うまくなりたい料理は?
きゃんでぃーさんと同じく「何でも」です。
まだまだチャレンジしたいメニューも
たくさんあるし、いろいろ挑戦してみたいです。
今はパン作りやお菓子作りをもっと
勉強したいですね!

8、思い出のある料理があればどうぞ
ずばり、のオリジナル
バースディーディナーです。
毎年私の誕生日に、フルコース作ってくれます。

9、一番最近、作ってもらったお料理は?
はむパパの炊き込み御飯ですが、
炊き込み御飯の素を使っての料理
なので、厳密に言えば
先日の京風お好み焼きです。
下準備ははむパパさんで、
焼いてくれました

10、お料理好きそうな方にバトンをどうぞ
例によってここに置いておきますので
どうぞご自由にお持ち帰りくださ~い

最後までお付き合い頂きありがとうございました

2日分の晩御飯をど~んと紹介します♪

2006年05月16日 23時33分14秒 | 和食
*5/15の晩御飯*

~筍と蕗と豚肉の炒め煮~

白だしで薄味にしてあります



~なすとツナの重ね蒸し焼き(レンジ料理)~

ナスとマヨツナを交互に重ねて(2層目は桜海老)
レンジで7分ほど加熱して出来上がり
レシピではケチャプ+ツナになっています
これは、残念ながらには不評でした
はむパパさんが美味しいと言ってほとんど
一人で食べてくれました



~鶏の梅肉蒸し(レンジ料理)~

材料:鶏胸肉1枚梅肉1/2・酒大2
ソース:梅肉1/2・油大2
*鶏胸肉に梅肉と酒を合わせたものを
乗せ、ラップをふんわりかけて表裏2分
づつ加熱し途中でひっくり返す前に
取り出して、1分蒸らす
ソースは煮汁を加えてまろやかな味に
してかけます。



~いろいろなさつま揚げの素焼き~

オーブントースターで加熱して出来上がり
山葵醤油で頂きます



~貝柱の厚焼き玉子~

ベーキングパウダーを入れ忘れ
ふっくらと仕上がりませんでした




~グラジオラスの観察~

長い葉で40cmくらいになりました!


*5/16の晩御飯*



~重ねミートローフ(レンジ料理)~

材料:合いひき肉150g~200g・高野豆腐(パン粉)・
ナツメグ・ミックスペッパー・キャベツ(レタス)

*深さのある容器に、キャベツ以外の材料をFP
で混ぜ合わせたものを1/3敷き、そのうえに
キャベツを敷く×3回ふんわりとラップをかけて
15分ほど加熱。肉汁にトロミを加えてソースを作り
かけて出来上がり
これは好評でした



~秋鮭のカルボナーラソースかけ(レンジ料理)~

*秋鮭はラップをかけて4分ほど加熱して火をとおす。
*パスタソースを豆乳で伸ばし、パルスイートで甘味を
加えて秋鮭にかけて出来上がり
辛いのがお好きな方はお砂糖ナシでどうぞ



~お弁当のオカズにピッタリな3品~

*梅きゅうのイカ巻きもどき
*竹輪とピーマンのポン酢かけ
*きゃべつのおかか醤油和え

梅きゅうの~は、竹輪を縦に
開き白い部分に格子上に
切り込みを入れてイカのように
見せてあります。
これは、宙海ちゃんに教えてもらいました
竹輪と~ときゃべつの~は1分レンジで加熱したものに
ポン酢・おかか醤油をそれぞれかけて(和えて)
ただけのお手軽料理です
お弁当のおかずや、お酒のあてに
どうぞ



~新しい仲間・ローズマリー~

悲しいことに、サラダバーネットが
枯れてしまたので、その代わりに
ホームセンターで購入してきました
はっぱの収穫は1度に沢山採らないように
気をつけましょう


←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&3位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます

一日遅れの母の日に和風バターケーキを焼きました♪

2006年05月15日 15時55分00秒 | 手作り洋菓子
~こしあん&木の実入り抹茶のバターケーキ~

これは、たかこさんの最新本に載っている
「抹茶とあんこのバターケーキ」を参考に
アレンジしてHBで焼いて見ました
材料は抹茶・こしあん・松の実・くこの実・カボチャの種・
・ひまわりの種・レーズン・黒豆甘納豆です。
はじっこを、はむパパさんと半分こして
頂きましたが、外はさくさくで、
甘さ控えめで美味しくできました
早速、はむママさん用に我が家のお仏壇に
備えさせて頂きました♪
たかこさんのバターケーキのようにあんこが
マーブルにならなかったのが残念!
スクエアー型で作る場合は、くまこちゃん
が上手に作っておられるので、
こちらを参考にして下さいね



~焼き上がりはこんな感じ~



~カットするとこんな感じ~



~実家の母のお仏壇用に明日弟のところへ~

実家の母には、弟の家に仏壇があるので、
お墓参りもかねて明日届けようと思ってます
一日遅れてしまった、薄情な?嫁&娘を
許してくだされ~
今は亡きはむママ&我が母達よ


←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします




~レースラベンダー~

接写しましたが、この他にも
お花は沢山付いています

*お知らせ*

昨日、女性ランキングで2位と発表させて
頂きましたが、皆様の毎日の応援ポチリ
のお蔭で今日はついに1位になることが
出来ました
本当にありがとうございます
これを励みにこれからもますます
頑張っていきますのでどうかよろしく
御願いします

ホットプレートでお好み焼きパーティー(5/13の晩御飯)♪

2006年05月14日 20時37分32秒 | イベント
昨日は、私用で私が夕方まで出かけていたため、
準備ははむパパさんに御願いしていきました
今回も京風お好み焼きです



~材料はこんな感じ~

筋コンは、写ってませんがはむパパさんが
朝から仕込んでくれました
豚薄切り肉・桜海老・揚げ玉・キャベツ・
ねぎ・ドロソース+ウスターソース・
青海苔・削り節・牛玉用牛肉
生地には刻み紅ショウガが入ってます。

↓以下手順を紹介します











京風お好み焼きは、野菜焼きに限りなく
近いとのこと。
生地はうすーく伸ばします。
今回は筋コン(大阪ではぼっかけというらしい)
と豚肉も乗せてボリューム満点!
私は真中ので、ねぎなしで桜海老を入れます。

さて、わが家族は何枚づつ食べたと思われますか?

①3枚 ②5枚 ③7枚      (答えは↓)

豚玉ならぬ、牛玉を焼いてちゃんは
食べてました
私はお腹が一杯で食べれませんでした
残った牛肉は焼肉のタレをかけて鉄板で
焼き頂きました




答え:②です
正解されましたか?

←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

*お知らせ*

皆様の 愛の応援ポチっのお蔭で、
女性ランキングの料理・グルメ部門で
アクセスランキングが2位になりました
ありがとうございま~す
日々の励みになります