

~大豆と豚肉のトマトソース煮~


大豆(ドライの缶詰)
豚肉200g
トマトピューレ400g
ケチャップ大2
メープルジャム大2
コンソメキューブ1個
水カップ2くらい
ミックスベジタブル適量
*豚肉は、塩コショウしておく。
*材料を鍋に入れ、ヒタヒタの水を入れて
強火で肉に火が通るまで加熱する。
*あくをとり、弱火にして15分ほど
煮て出来上がり

途中でコンビニに寄ってから帰って
きてくれたので、ギリギリセーフ


~たらとわかめのしんじょうのあんかけ~
レシピは、味の素のレシピ百科を参考にしました

フードプロセッサーと電子レンジで出来る簡単料理です


~サイコロステーキ(冷凍)~
すぐ出来るものを探したら、冷凍庫にこれがあったので
フライパンでコロコロと焼き、サラダミックスの上に
乗せて添付のソースをかけて出来上がり


~わかめとツナのポン酢和え~
しんじょうを作ったときに余ったわかめとツナ缶を
ポン酢で和えおろししょうがを天盛りして出来上がり

写真も焦って撮ったので、盛り付けも雑で
アングルも変ですが、まあこんな時も
ありますよね~
あはは~

100のお題は11のたら、82の大豆クリアです

もし、なにかわからないこととかありましたら、
私に分かる範囲でお答えしますので気軽に質問して下さいね
気にしないで~
夜中や時間の空いたときに覗いてくれるだけでも嬉しいよ~
こうやって、コメントまで貰ってありがとね~
そうなんです~
バタバタしながら作ってるとポチがタタタ~っとやって来て私のこと見てるんですよ
おやつが欲しいだけなんですがね~
ちょっと落ち着かなくて書き込み出来ずごめんね~
夜中とか、目を通させてもらって美味しい香りを頂いてます
急ぎでもこれだけ作れるのって愛あればこそ
ドタバタしながらテキパキ仕上げるらっこちゃんの隣にポチくんいるのかな?
ドライ大豆 いいね。
ル・クルは蓋がとっても重いのだけど、それで熱の伝導が早いので、火にかける時間が短縮されるんです~
煮物やシチューなんかは短時間でできるのでとっても重宝ですよ
ただ、ちょっとお値段が高いのですが、一生ものなので、すぐお値段分は取り戻せます
沢山のコメントありがとうございます
それにしても、豪華
どれもおいしそーです
プチお揃いだ
うん、うん、わかめの~はわかめをもどして
ツナとポン酢で和えるだけだから、試してみてね!
いえいえ、こちらこそ忙しいのに沢山聞いちゃってごめんね
ううん、すごく判り易い説明だったよ~
また材料みつかったら、ラッピングの仕方も真似っこさせてね
ハートの
で、いつもなんでこんなにたくさんおいしそうなのを作れるんだろう~
わかめとツナのポン酢和えはあやちでもできるかもの一品だねぇ
そして、らっこちゃん
あやちのところへも書いたんだけど…わかりづらかったねぇ。ごめんねぇ。そして、バレンタインっていって参考にならなかったよねぇ。そんなあやちにやさしいコメントをありなねぇ~
トマトソース煮美味しいので是非お試しを
そうそう~
枝豆の豆だけ冷凍したのありますね~
私も時々注文しますよ~
すごいお洒落です~!
大豆があるので、早速明日夕ご飯は作ってみようと思います。
生協さんで私が頼むのは、「枝豆の豆だけ入ったやつ」
お得で皮剥かずにすむので楽チンです
いらっしゃいませ~
どうぞ召し上がってください
誉めて頂きありがと~ございます
でも、簡単料理ばっかりなんですよ~
照れるなぁ~
おぉ、焼きそば大好きです~
時間があっても「いい?」って聞きながら手も、目も「良いよね」と言ってる?時ってありますね~(我が家は特に休日)
はい、豚肉とトマトソース合います!美味しいですね~
玄関の前でお皿持って待ってます・・・
時間がなくてこの豪華さはすごいですよ
うちは時間がない時は 「焼きそばでもいい?」なのよ
「いい?」って聞きながら、手は準備してる
「いいよね」がホントじゃないのかってよく言われます・・・
トマトソースいいですね~
豚肉ってトマトソースと合うんですよね
お鍋の色とあわせてレッドを買ったんだけど~
結構沢山入るんだよ
大豆と豚肉のトマト煮は、ル・クルのお鍋で簡単に出来るので(大豆は水煮でもOKだよ)是非sakurakoちゃんも試してみてね
我が家は甘いのが好きだから、メ-プルを入れたけど懐かしい味がしたよ~
お料理がぐっと引き立ちますね。
大豆と豚肉のトマトソース煮とても美味しそうですね。
トマトソース、私も大好きだし、身体によさそう!
簡単に出来ると聞いて試したくなりましたよ
学校の給食によく出てきました!
懐かしい~~♪
なんかポークビーンズの香りが伝わってきます!
そうそう、ル・クルは万能選手なんだ~
今年のお誕生日に夫におねだりして買ってもらったの~(バーゲンで安くなっているものだけど)
サイコロステーキは、すっごく柔らかいので我が家ではよく注文します(生協のなの)
確かに、ちょっと目を離してると焦げちゃったりするよね?
焼きながらイライラってする時もあるよ
これも、メープル入ってるから甘酸っぱくてお子さんにも良いと思うよ~
圧力鍋とか3層鍋でやれば短時間で出来るし是非お試しあれ
ルクルーゼってかわいいだけじゃなくて万能選手なんだ
よねー 私は持ってないけど・・
ハートの形がかわいいよ~
サイコロステーキちゃんと中まで火が通ってるね!
焼きにく屋さんとかでサイコロステーキがくると
なかなか焼けなくて 放置しているうちに黒焦げになること
多いのよねー 家ではあまり使わない素材だな~
お肉とかも見せたけど、やっぱりこれが一番美味しそうだってーー。
行き違いになっちゃったんだね~
いえいえ、どう致しまして
家は夫も腰痛抱えてるから他人事ではない気がして~
いや~
誉めてもらってありがと~
でも私の場合その閃きが適当?だから失敗することも多多あるんだよ~
失敗しながら学んでます~
そうそう、あっこちゃんとこは、カエル
うちは夫が面倒くさがりやだから、電話の方が早くて楽みたいよ!っていうか、携帯メールはあまりしない人なんだわ~
各家庭によっていろいろだね
優しいコメントありがとうね!!
なんだかんだ言いながらも遊びにきちゃったー(笑)
ぱぱっとカンタンにできちゃうってすごいな。
私はなんでも計画立てないとだめなの。
そしてその計画通りにいかなくなるとすごくイライラするの。
機転を利かすとか、その場でアレンジするとかいう
そういう脳みそがないの・・・
だかららっこちゃんみたくぱぱっとできちゃう人、尊敬するよ。
さてー
うちもカエルメールが入ったので・・・
でもごはんはもうできてるのであとはあたためるだけです(笑)
あ
日記書いてないや・・・
三行だけでも書いてからにしよう(笑)
またね(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛
いや~時間がない時はパニくって何を作ってるのか分けわかんなくなります~
ほんでいつのまにか品数も、あれ?いつもと同じくらいできちゃった、な~んて感じです
はい、そうですね~
大豆と豚肉は、まだありますよ~
よかったら召し上がってくださ~い
大豆と豚肉のトマトソース煮は身体にもよさそう
はい、ご名答
生協ので~す!3つで1セットになってたよ~
これね初めて買ってみたんだ~
ドライ缶なんだけどそのまま使えて便利だわ~
おぉ、TB大歓迎だよ~
わからないことあったらまた
上手くいきますように
ところでドライの大豆缶は生協さんのですか?まだ一度も使った事がないのだけど
何か良さそうだね~
たらとわかめのしんじょあんかけも美味しそう
ところでアーサ天ぷらの記事に後でTB送ってみても良いかなぁ?
上手くいくかな???