goo blog サービス終了のお知らせ 

長内敏之のブログ

その日の出来事など、いろいろ

今日は親戚の結婚式

2006-06-24 22:58:45 | まち歩き
 今日は、一日、いとこの子の結婚式でした。いとこは、こどものころ仲良くしていました。大人になって会う機会があまりなく、会うときは、親戚の葬式などばかりです。もっと楽しいところであいたかったです。今回、結婚式であって、本当に良かったと思います。
 帰りは、山下公園へいって、赤い靴の女の子の像を見て、遊覧船に乗って、その後は中華街、食事をして、帰ったら夜9時過ぎでした。
 
 
 


国立駅舎がけっぷち

2006-06-22 22:16:47 | まち歩き
 曳き家計画も、まったく欠点がないとは思ってはいないが、相手があることです。やっと三者の合意ができて、駅舎が保存されるいわば最後のチャンスと思われる曳き家の計画です。今度は、最後にJRが駅舎を残す手段として、提案してきたのだから、状況が違うのです。多数の野党が、強引に曳き家計画をつぶしてしまいました。
野党は、存置の可能性を万分の一の可能性にかけるというのです。
本当に悔しい思いをしています。
 でも市民の願いがある限り保存の可能性を探らなければなりません。知恵を貸してぐださい。


最終本会議

2006-06-21 21:16:20 | まち歩き
 駅舎保存の曳き家予算が否決された、予想は当然していたがくやしい、許せないきもちです。
議会はかずが多ければそれで良いという世界ではいけない。昨日の本会議も、本当にいろいろあった、じょうだんではない、多数派には強引な無理が通るおかしな議会。私の発言へ、小沢さんの発言へなど、いろいろあった。悔しい後味の悪い議会だった。じつはいつもそのことは感じているが、本当に許せない。そんな気持ちです。さあ、どうする駅舎の保存。いよいよ正念場です。


明日は最終本会議です

2006-06-19 21:08:48 | まち歩き
 明日は、最終本会議です。駅舎の引き家について否決することになります。100パーセント残る方法をひっくり返して、99パーセントだめという方法を押し付ける行為は、許せません。まったく無責任な行為です。
 駅舎保存は単に口だけということになりますね。本当に許せません。