goo blog サービス終了のお知らせ 

還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

8月14日 夏休みの真っ最中だった。

2011-08-14 21:10:12 | Weblog
8月14日は中学の寄宿舎生活が夏休みで帰省していた真っ最中だった。 そして忘れられないのが、明日は戦争が終わると言う、その日(14日)のお昼に岩国駅を中心とした絨毯爆撃がB29による爆撃があったのだ。 その爆撃で親戚の叔母が不幸にも亡くなられた。 爆撃の後は直径12~13mの穴が空き岩国駅に行くにも蜂の巣の殻の上を歩くようにして行ったものだ。 私たち(祖父母)は爆撃当時は裏庭に造っていた防 . . . 本文を読む

PPKは誰にでもある。

2011-08-13 08:57:50 | 健康
毎朝の散歩もなんとなく習慣になったようだが、この散歩が健康に好いことは確かと思っていたが人の身体は分からない。 朝の散歩は確かに気分のよいものだが、歩いている時に歩道の小さな段差に蹴躓きふらついて転げそうになる。 膝に踏ん張りが利かないのだ。 瞬間 杖が必要かな?と思う。 散歩から帰ってからも家の中で頭に変な違和感を感じる時もある。 コメカメになんとも言えぬへんな痛みを感じたり、頭 . . . 本文を読む

暑い暑い車も茹で揚がる

2011-08-12 18:43:34 | Weblog
きょうの暑さはどもならん! 朝 4時前に窓を開けた時は未だ暗くそれ程の熱気はなかったが蝉が五月蝿い。 朝の散歩に出ると玄関から一歩でた途端にもの凄い蝉のなき声だ。 ミン・ミン言っているのか?ジン・ジン言ってるのか分からんが兎に角五月蝿い。 難聴の我輩が言うのだから普通の聴力の方は耳を覆いたいぐいらいだと思う。 それに蚊だ。蚊も早起きらしくアット言う間に刺される。 暫くして痒くなり気が付 . . . 本文を読む

8月11日の朝の散歩いろいろ

2011-08-11 17:49:55 | 健康
8月11日の朝の散歩のようすです。 何時も歩く道も未だ薄暗いので街頭も点っています。 このような早朝に出勤される方 建売の家ですが外構工事をしています。 この共同住宅には排気筒が付いています。 木製浴槽に焚口が付いているのかな? 8月11日早朝散歩 第二公園に着きました。大きな声が聞こえました。 公園に入ると犬の訓練をされていました。 犬の訓練? それに見とれていると朝 . . . 本文を読む

太極拳練習教室に弱冷房が入っていた。

2011-08-10 21:30:01 | 太極拳
朝から新聞が入っていなく連絡して配達をして貰った。 お詫びにゴミ袋が入っていた。 庭の温度は既に28度 お天気は抜群だ。相当暑い日になりそうだ。 きょうは太極拳の練習日だ。 玄関を一歩でたら外気が むッとする。大丈夫かいな~? 不入斗の太極拳の教室に入ると何時もは生暖かくムッとする教室が聊か 冷ァ~ とした。 あれ? 冷房? う~ん これはいい!  冷房が入るなど久し振りである。 . . . 本文を読む

昨日が立秋でした。

2011-08-09 15:35:21 | 季節
昨日は非常に暑い日でした。 立秋の日は毎年このように暑い日だったか?全く憶えていません。 昨日から暦の上では秋なのですね。 朝の散歩で軽く頬に感じる風は既に秋を感じますが日中はまだまだ暑い日が続いています。 きょう(9日)の日の出も4時55分と昨日から1分遅れのようです。 私の居る場所は小高い?山の上ですが東のほうに山があり実際の日の出の時間は15分前後遅れて見ることになります。 . . . 本文を読む

日の出の様子を撮りました

2011-08-08 17:50:00 | Weblog
何時もの場所での日の出です。 何時もの日の出の場所から第二公園にゆくすがらにこんな朝早くでかける方が私を追い抜いて行かれました。 朝日が登るのが早いので少々オドロキました。 撮影間隔が正確に一分ではありませんが兎に角 朝日が登る速さは思ったより遥かに早かったです。 1分ごとの日の出の様子 出来れば今度は海岸まで足を伸ばして撮ってみたいですね。 /////////////// . . . 本文を読む

Tシャツを着て行ってよ~

2011-08-08 08:44:38 | カミさん
朝の散歩から帰って汗でビッショリ濡れたシャツをカミさんに手伝ってもらい脱ぐ。 「あんた 朝の散歩はシャツを着ないで・・・」 「何を着ろって言ってんだ?」 「Tシャツで十分でしょ!」 「なんでや~?」 「あのね~ このシャツ これでもアイロンをかけているのよ~」 「汗かきのあんたの朝の散歩はTシャツで十分!」と、えらく怒鳴られた。 「人通りもないのでしょう!」 「Tシャツで十分だ . . . 本文を読む

何もしない一日だった。そして或る恐怖?

2011-08-07 20:50:02 | 健康
終日 ゴロリ・ゴロリとしてほんとに何もしない一日を過ごしてしまった。 朝の散歩もプールの水中歩きも、何もしないでオマケに本も余り読まなかった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しあわせのトンボ:「三途の川」はどんな川=近藤勝重 (毎日新聞)           http://mainichi.jp/select/opinion/kondo/ne . . . 本文を読む

台湾の秘められた事実の一端?

2011-08-07 06:00:01 | ネタ
昨夜 カミさんが 「あんた台湾の蒋介石さんが中国の共産党に追い込まれ逃げた台湾をも攻められるようになった時に終戦時の引き上げで蒋介石さんのお世話になった日本の旧軍人が恩返しに台湾に密航して台湾を中国共産軍から守ったという話 知っている?」と聞かれた。 勿論 私が知るわけがない。 それが昨日 BSフジで放映されたそうだ。急ぎ調べた。 8月6日 「BSフジ」で放映された「ザ ノンフイクショ . . . 本文を読む

日の出を追って・・・

2011-08-06 18:13:20 | 日常生活
何時もの場所の日の出  昨日見つけた「日の出」のポイントを頭に入れて今朝は先ず何時もの「日の出」の場所でデジ映像を撮り何時もはノッタリ・ノッタリと歩くのをノタ・ノタと急ぎ次のポイントに行く。 途中で膝が痛くなるが少し休み再びノタ・ノタと急ぐ。 何時もの場所よりかなり日の出の様子がいい。 雲があり未だお日様の姿は見えず、それでも、まァまァ 日の出らしき写真を一枚撮り少しタイミ . . . 本文を読む

あっさりと抜き去られた・・・

2011-08-05 18:20:03 | Weblog
自分では格好よく泳いでいるつもりでいたが20mラインを超えたあたりであっさりとスイマーに抜き去られた。 抜き去る方を水中で横に見ると綺麗なスタイルの若い女性だった。 ストロークが大きく伸びがいい。 伸びやかな足のキックが綺麗にポンと決まっている。 ターンはナショナル・ターンであったが見事に捻りを効かしておられた。 我輩は直ぐに立ち上がりその方の泳ぎとタイムを見る。 25mを大体22 . . . 本文を読む

子供も工作物で鍛える?

2011-08-05 08:34:09 | Weblog
今朝の散歩はコースを変えて歩いた。 歩いていると道路の擁壁に階段があった。 なにだろう?と階段を上ったら其処に公園があった。 早朝から掃除をされていた方に「この公園の名前は?」とお伺いすると 「森崎第2公園です」と教えられた。 随分と遊ぶ道具?が揃っていた。 トイレも立派な建物が建てられていた。 トイレの中は掃除をされていたので中には入れなかったが・・・・。 こちらは「ゲート . . . 本文を読む

目が覚めても・・・

2011-08-04 07:30:00 | Weblog
昨夜 あまりに暑く真夜中に目が覚めた。何時か分からないが、兎に角 パジャマの上着を脱いでまた寝る。 ところがである。 今朝 目が覚めた時 身体が無性にだるい。起きられぬのだ。 それでも寝床に座り真っ向法を始めたが何時ものように身体が動かない。 それに、このだるさ?が身に堪える。身体の柔軟性が失われたようだ。 身体が冷えているのだ。夜中にパジャマの上着を脱いだのが堪えたようだ。 多 . . . 本文を読む

珍しくカミさんが笑った・・・。

2011-08-02 21:05:03 | Weblog
この歳になると昔の出来事をよく思い出す。 現役時代の友人の失敗談を何気なくカミさんに話した。 「お前もAさんは知っているだろう?」 「知っているよ・・どうしたの?」 「あのな~Aさんが新入社員で現場に居た時なァ」 所長から「君 倉庫に行って太鼓落しを持ってきてくれ、と頼まれたわけさ・・」 「ところがな・・A君は”太鼓落し”が何かを知らなかったんだ」 「聞けばいいのに・・・」 「そ . . . 本文を読む