還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

水銀から「金」・・???「余禄」 毎日新聞

2014-03-15 05:32:49 | ネタ

人気ブログランキングへ ←  一度クリック宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://ma inichi.jp/opinion/news/20140315k0000m070142000c.html  以下全文

 余録:1924年9月20日の新聞にこんな見出しが…

毎日新聞 2014年03月15日 00時10分(最終更新 03月15日 00時10分)

 1924年9月20日の新聞にこんな見出しが躍った。

「遂に解かれた学界の謎/水銀から金を抽出/長岡半太郎(ながおか・はんたろう)博士の一大発見/けふ理研で発表」。

物理学者の長岡半太郎が水銀から金を作ったという理化学研究所の発表をめぐる記事である

▲いうまでもなく「水銀還金」と呼ばれたこの新タイプの錬金術は、結局のところ幻に終わった。

長岡ほどの学者でも一度陥った錯誤から抜け出すのは難しかったらしい。研究はその後10年にわたって続けられたのだそうだ

▲この発表当時、発足間もなかった理研は先のような予告も含めた大々的宣伝を行い、当時の大河内正敏(おおこうち・まさとし)所長はこの研究の工業化の必要まで説いた。

これは理研の研究費獲得や存在意義のアピールを狙ったものといわれている(科学朝日編「スキャンダルの科学史」)

▲さて今日、世を仰天(ぎょうてん)させたSTAP細胞の発表1カ月半にして何カ所もの論文の疑問点の調査を求められることになった理研である。

野依良治(のより・りょうじ)理事長は「信頼を揺るがしかねぬ事態」と陳謝し、「論文の作成過程に重大な過誤があったのは遺憾」という見解を示した

▲すでに小保方晴子(おぼかた・はるこ)研究ユニットリーダーら論文の著者はその取り下げに同意しているという。

疑問点の調査をさらに継続するというのはいいが、日本の代表的な科学研究機関の学問的信用が国際的にも損なわれていく事態についてはより深刻に受け止めてもらいたい

▲おりしも世界最高レベルの研究をめざした新たな制度「特定国立研究開発法人」の指定候補とされている理研である。

その「存在意義」は真理を導き出す手続きへの誠実の上に築き上げてほしい。

//////////////////////////

    つぶやき

 あの有名な長岡半太郎 博士すら このようなミス?を犯していたとは なんとも不思議な感じがする。解説にあるように 或いは理化学研究所の宣伝?それも なんだか?信じられないことだ。

今回の事件?は日本の科学技術の信用問題に発展しかねない由々しい問題だと思う。世界の信用回復には大変な努力が必要ではないか?

今は市井の一般人として 誠実・真摯な日本人の科学技術者のイメージの早い回復を願うのみである。 

人気ブログランキングへ 

 きょうは少し暖かくなるらしい? 膝の痛みが今朝は少し和らいでいる。 きょうもプールで「水中歩き」をして膝の回復に努める心算である。 左の腕に軽い痺れを先月来感じている。 時に肩から指先まで痺れを感じることもある。

今も少し感じている。 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

余談追記  オバマ大統領の圧力? 安部総理 「河野談話」 継承? 立場を考えぬ河野と言うポンスケが日本の信用を限りなくおとしめている。これで益々調子にのる朝鮮人・・・。

これで次々と更に新たな要求を強めてくるだろう? 韓国の反日態度は変わらないと推定する。むしろ自信を深めたことだろう。

安部さん ぐらついてはダメだよ~ゥ 河野談話がおかしいのは国民が知っているぞ! ちゃんと是正しなければ・・・。だれがなんといおうともだ。 中途半端な玉虫色では・・・。

米国も朝鮮人の本質を見極めて欲しい。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140314/plc14031412340009-n1.htm 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2014-03-15 22:36:38
14日未明の地震には驚きました、震度4は
凄く怖いですね~お見舞いありがとうございました^^
茅ケ崎の兄も朝、電話をくれまして、osamu様からの
コメントも有難く、偶然神奈川県の方たちでした。
伊予灘が震源地だったのですが、
伊方原発もあり、やはり心配なことです。。

安倍総理。。河野談話になると歯切れが悪くなりますね、
相当圧力が裏で掛っているとしか思えませんよね。
ミコちゃんさんへ (osamu)
2014-03-16 06:51:22
あの地震はまさかの地震でしたね。誰も予想していない場所だったのでは?震度 4 は相当揺れますよ。何事もなくよかったです。

韓国については今更ながら何もいうことはありません。余りに彼らは人としての性質(タチ)が悪すぎます。そういう民族なのですね。 

こちらで相手にしないほうがいいと思うのですが? 米国がそれを嫌がっています。困ったものです。

 
錬金術 (メタボ)
2014-03-17 10:48:13
osamu様
錬金術
若い時、水銀に金を溶かして日本刀の小道具に金メッキをしました。焼くと水銀は蒸発するので、金だけが残ります。何度かやりましたが、焼く時ガスを吸うと危険なので、金の定着が終わるまでガラス越しに室内から見ていました。

仕上がりは、あまりきれいでなく、何でも真綿でごしごしこすらないと鏡面仕上げにはならないそうで、手間が大変なのと危険なのでやめましたが。

日本の仏像の金メッキも、金を水銀に溶かし、アマルガムにしたものを銅製の仏像に塗り、加熱、定着してからごしごしこする?(銀には良く定着するのですが、銅にはなかなか上手く定着しにくいので梅酢を塗って表面処理をしないといけないと、日本刀の本には記述があります。
以前大仏造りの作業が大変危険とのTVがありましたが、銅の溶解炉の爆発(水蒸気?)や水銀中毒なども多かったそうです。

TVでは土まで汚染され,遷都しなければならなかったのでは?と解説していました。以上薀蓄です。

現代なら(水銀から金)とは、鼻から牛乳~と言う芸人の歌にも似て、滑稽間を伴いますが。長岡先生は知りませんでしたが、大変立派な先生のようで、勉強になりました。万に一つもあるかもしれない、との(学者の夢~当時の)だったのでしょう。
功績の方が大きいので、錬金術の方はウイキにも記述がありません。

売国錬金術師が跋扈しています。彼らのメッキは剥げているのですが、糾弾すべき関係者も錬金術にいそしんでいるのでしょうか?

地震:島根、鳥取も震度4とあり、実家の兄に電話した所(夜中の2時だったので、良く横揺れするなと思いながら又寝てしまったと)神戸の時も、もっときつかったそうですが、何か小物が一個倒れた程度だったので、よほど地盤が硬いのでしょう。震度4ならゆりかごかいな?

頭と地盤に自信のない我が家なら、骨董品が倒れ何千万円の損害~と言って見たい(笑)
                       草々
                   メタボ拝


メタボさんへ (osamu)
2014-03-17 19:54:53
メタボさんは化学に強い方ですね。アマルガムなんて言葉は知らなかったです。ググリ勉強になりました。

>売国錬金術師が跋扈しています・・。

そうですね~困ったものです。売国に躊躇いすら見られません。

震度4に気がつかなく眠られている方は凄い豪傑ですね。私はなぜか地震に敏感で直ぐに気がつきます。多分P波で感知する?

我が家には「お宝」と称するものがないのが自慢です。        

コメントを投稿