さて、解説会の始まりです。
最初は淡路九段といおたんです。
淡路さん、携帯で棋譜確認しようとしますが老眼で苦戦してます。(笑)
さて、併行して指導対局も進められてます、これはちと厳しいスケジュールですね。
なおかつ解説会場の後ろ側ではサイン会も行われるという「どっち行ったらええねん?!」ワールドですぞ。
当日渡された各棋士のスケジュール表見ると眩暈のするような綿密でタイトなスケジュールです。
解説会聞きながらサイン会の動向を見て・・・解説ろくに聞いてません。
結局、サイン会に出た全部の棋士・女流棋士のサインいただきました、勿論有料ですが。
(一枚だけ色紙サインは無料です)
まなおたんには、扇子に「師弟王将」と揮毫してもらいました。
「(こんな言葉書いても)大丈夫かな~?」とビビるまなおたんに「事実だもん!」と勇気付けた罪は背負います!
(しかし、後日中村九段に「これ、どうです」と見せたら「・・・明日、しっかり怒っておきます」・・・まなおたん、ゴメン)
いおたんには「たこ焼きパーティ」と揮毫してもらいました。(笑)
その時の出来事、いおたんに「おやつまんさんってどんな人ですか?」と聞かれたので・・・
皆で「いれば分かります」「見れば分かります」合唱(笑)
いや、ホントは「見なくても分かります」って言いたかったんですがね。
おやつまん(既に呼び捨て)とは今年4月かに初めて会ったんだが、ツィッター上では「前世では夫婦」とは言われた迷惑してるのだ。(笑)
そんなこんなで昼食のお時間となりました。
四階に移動して・・・大きなテーブルが四つ、席がそれぞれ10、ふむ。
で、受付の時の抽選で決まった4人の女流棋士と席を一緒にしてお食事なのです。
オジサンはゆーきたんと一緒、しかも右隣にゆーきたんなんですよ、おほほほほっ!
食事はお弁当です、松花堂弁当ですかね?
全部に行き渡ったのに誰も食べ始めません・・・何か待ってるのか?
ゆーきたんに「何か始まりの合図とかあるの?」「どうなんでしょう?」
ゆーきたんおっとりしてますね、いいですねえ。
行動派のゆきりんが仲居さんに聞きに行きました、流石マラソンランナーです。(違
で、蓋を開けると・・・ちまちまとキレーっぽく色々なものが並んでます。
「わー、綺麗~!」ゆーきたん大喜び。
しかし、オジサンにとっては困ったもんだ状態なのです。
見たところ、オジサンが食せるものは約半分なのですよ、はい。
ご飯も俵形になってて炊き込みご飯みたいですが、これもち米?
ネバリンコンしてます、好みじゃないです。
得体の知れない物体もあります、ゆーきたんに「これ、何だろう?」と聞くと
「何でしょうね、でも美味しそう~」・・・若いっていいなあ。
最初は淡路九段といおたんです。
淡路さん、携帯で棋譜確認しようとしますが老眼で苦戦してます。(笑)
さて、併行して指導対局も進められてます、これはちと厳しいスケジュールですね。
なおかつ解説会場の後ろ側ではサイン会も行われるという「どっち行ったらええねん?!」ワールドですぞ。
当日渡された各棋士のスケジュール表見ると眩暈のするような綿密でタイトなスケジュールです。
解説会聞きながらサイン会の動向を見て・・・解説ろくに聞いてません。
結局、サイン会に出た全部の棋士・女流棋士のサインいただきました、勿論有料ですが。
(一枚だけ色紙サインは無料です)
まなおたんには、扇子に「師弟王将」と揮毫してもらいました。
「(こんな言葉書いても)大丈夫かな~?」とビビるまなおたんに「事実だもん!」と勇気付けた罪は背負います!
(しかし、後日中村九段に「これ、どうです」と見せたら「・・・明日、しっかり怒っておきます」・・・まなおたん、ゴメン)
いおたんには「たこ焼きパーティ」と揮毫してもらいました。(笑)
その時の出来事、いおたんに「おやつまんさんってどんな人ですか?」と聞かれたので・・・
皆で「いれば分かります」「見れば分かります」合唱(笑)
いや、ホントは「見なくても分かります」って言いたかったんですがね。
おやつまん(既に呼び捨て)とは今年4月かに初めて会ったんだが、ツィッター上では「前世では夫婦」とは言われた迷惑してるのだ。(笑)
そんなこんなで昼食のお時間となりました。
四階に移動して・・・大きなテーブルが四つ、席がそれぞれ10、ふむ。
で、受付の時の抽選で決まった4人の女流棋士と席を一緒にしてお食事なのです。
オジサンはゆーきたんと一緒、しかも右隣にゆーきたんなんですよ、おほほほほっ!
食事はお弁当です、松花堂弁当ですかね?
全部に行き渡ったのに誰も食べ始めません・・・何か待ってるのか?
ゆーきたんに「何か始まりの合図とかあるの?」「どうなんでしょう?」
ゆーきたんおっとりしてますね、いいですねえ。
行動派のゆきりんが仲居さんに聞きに行きました、流石マラソンランナーです。(違
で、蓋を開けると・・・ちまちまとキレーっぽく色々なものが並んでます。
「わー、綺麗~!」ゆーきたん大喜び。
しかし、オジサンにとっては困ったもんだ状態なのです。
見たところ、オジサンが食せるものは約半分なのですよ、はい。
ご飯も俵形になってて炊き込みご飯みたいですが、これもち米?
ネバリンコンしてます、好みじゃないです。
得体の知れない物体もあります、ゆーきたんに「これ、何だろう?」と聞くと
「何でしょうね、でも美味しそう~」・・・若いっていいなあ。