フィレンツェ滞在中アルノ川には、ほとんど連日接していた。
中心部に位置しているアパートから最短で10分前後で川に行けるのであるが・・・
わざわざ足を運ばなくてもコンパクトな街のわりには大きな川なので買物や散歩に出るとすぐ川に行き当たるわけだ(笑)。
今日は、ありきたりではないアルノ川の写真をご覧いただきたい。
アルノ川というとヴェッキオ橋の入った、あるいはそれとドゥオーモなどが入ったものが多い。
それはそれで勿論絵になるもので、パック旅行でゾロゾロと連れて行かれ・・・
目にした時はそれは感動したものだった。
でも、今は違う。
世界最古の住宅付の橋だから観光客でいつも人だかり。
スリにも注意しなければ・・・。
写真の方角は川の南側(ピッティ宮殿側)のかなり下流(カッシーネ公園の近く)で散歩には適している。
北側のアメリゴヴェスプッチ通りは高級ホテル街で車の往来も多いのであるが、反対側は逆に土手があって日本の川沿いを散歩しているようでのどかな気分になる。
妻と、遠くにヴェッキオ宮殿を望みながらゆったりと歩き‘今度はこのあたりのアパートにしようか‘と。
ふと思った。
ここらは桜並木にしたら最高だろうなと。
中心部に位置しているアパートから最短で10分前後で川に行けるのであるが・・・
わざわざ足を運ばなくてもコンパクトな街のわりには大きな川なので買物や散歩に出るとすぐ川に行き当たるわけだ(笑)。
今日は、ありきたりではないアルノ川の写真をご覧いただきたい。
アルノ川というとヴェッキオ橋の入った、あるいはそれとドゥオーモなどが入ったものが多い。
それはそれで勿論絵になるもので、パック旅行でゾロゾロと連れて行かれ・・・
目にした時はそれは感動したものだった。
でも、今は違う。
世界最古の住宅付の橋だから観光客でいつも人だかり。
スリにも注意しなければ・・・。
写真の方角は川の南側(ピッティ宮殿側)のかなり下流(カッシーネ公園の近く)で散歩には適している。
北側のアメリゴヴェスプッチ通りは高級ホテル街で車の往来も多いのであるが、反対側は逆に土手があって日本の川沿いを散歩しているようでのどかな気分になる。
妻と、遠くにヴェッキオ宮殿を望みながらゆったりと歩き‘今度はこのあたりのアパートにしようか‘と。
ふと思った。
ここらは桜並木にしたら最高だろうなと。