皆さんGmailはお使いですか
迷惑メールのフィルタなどかなり優秀なんで
私は仕事用ドメイン宛メールをGmailに転送して使っているんですが
時々客先からのメールが行方不明になることがありまして
今週もGmailに客先からパスワード通知メールだけが届き
やはり仕事用ドメインメールを転送するよう設定している
Outlookメール(xxxx@live.jp)の受信フォルダを確認したところ
こちらには添付付きのメールも届いていました
Outlookメールに届いたメールの添付ファイルは
パスワード付きのZipの中にファイルを格納したZipを入れた、
言わばZipの2重構造になっていました
念のためOutlookメールからプライベート用Gmailアドレスに
件のファイル付きのメールを転送したところやはり届きません
そこで今度は問題のファイルを添付したメールを
プライベート用Gmailアドレスから仕事用アドレスに送ろうとしたら
「セキュリティ上の理由によりブロックされました。」
と、以下のヘルプがリンクされたポップアップが表示され
メールを送ることができませんでした
:::::::::::::::::::::::::::::::
●ブロックされるファイル形式
さまざまな理由により、「このメールは、コンテンツに潜在的なセキュリティの問題があるためブロックされました」というエラーが Gmailに表示されることがあります。
実行ファイルや特定のリンクが埋め込まれているメールなど、ウィルスを拡散させる可能性があるメールは、Gmailでブロックされます。
○メールにファイルが添付されている
メールがブロックされる理由
Gmail では、ウィルスや不正なソフトウェアからユーザーを保護するため、次のような特定の形式のファイルは添付できません。
「添付できないファイル形式」(下記)に指定されているファイル形式。
これには、圧縮されている(.gz や .bz2などの形式)場合や、アーカイブ(.zip や .tgz など)の中に入っている場合も含まれます。
悪質なマクロが埋め込まれているドキュメント
ファイル コンテンツがパスワードで保護されているアーカイブ
アーカイブが格納された、パスワードで保護されているアーカイブ
注: 添付ファイルのサイズが大きすぎる場合はメールを送信できません。
詳しくは添付ファイルとファイルサイズの制限をご覧ください。
添付できないファイル形式
.ade、.adp、.bat、.chm、.cmd、.com、.cpl、.exe、.hta、.ins、.isp、.jar、.js(新規)、.jse、.lib、.lnk、.mde、.msc、.msi、.msp、.mst、.nsh、.pif、.scr、.sct、.shb、.sys、.vb、.vbe、.vbs、.vxd、.wsc、.wsf、.wsh
対処方法
ファイルが安全であると確信できる場合は、ファイルを Google ドライブにアップロードしてからドライブの添付ファイルとして送信するよう送信者に依頼します。
○メールにファイルが添付されていない
ファイルが添付されていなくてもメールがブロックされる場合があります。
ウィルスを拡散させる可能性があるコンテンツ、画像、リンクを追加した場合、メールがブロックされることがあります。
::::::::::::::::::::::::::::::::
ヘルプの中段にある
「アーカイブが格納された、パスワードで保護されているアーカイブ」
に該当するため、送信をブロックされた、
また元の受信メールは同様の理由で自動的にブロックされたようです
また以前別の顧問先から届かなかったメールも
パスワード保護されたExcelを圧縮したZipが添付されたものだったので
「ファイル コンテンツがパスワードで保護されているアーカイブ」
に該当するファイルを添付したメールたっだため自動的にブロックされた
と理解して良いのかな
ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は
上記2つのランキングサイトにエントリーしています
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします
>パスワード保護されたExcelを圧縮したZip
これは恐らく
「アーカイブが格納された、パスワードで保護されているアーカイブ」
になるのだと思います。
拡張子xlsでは当たりませんがxlsxであった場合、xlsxは拡張子をzipにすると解凍出来る「なんちゃってzip」なのでアーカイブ判定されたものと思われます。