goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士日記

ほんとうのさいわいってなんだろう?
「社会保険労務士」の存在意義を探し求めて彷徨う日々

アゴ足つきの意味

2008-08-11 00:00:38 | 徒然

先日何気なく使ってしまったのですが
「アゴ足つき」という表現はどうも一般的ではなかったようで

下記のURLに詳しい説明がありましたのでご紹介

http://www.moon-light.ne.jp/termi-nology/meaning/agoashi.htm

> 「顎足」(あごあし)
> 「顎足」とは、俳優やスタッフの食事代と交通費のことです。

なんですよ



 人気ブログランキング 法律・法学へ   にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ ぽちっとな 
ここまでお読みいただきありがとうございます

この「社会保険労務士日記」は
人気ブログランキングの「法律・法学」
にほんブログ村の「士業・社会保険労務士」に登録しています

どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アゴアシマクラ?? (ふとっちょえすあーる)
2008-08-11 05:50:50
昔、医者を講師に勉強会をやるとき、アゴアシという言葉をよく使ったもんです。
しかし、アゴアシマクラは使わなかったなあ・・・。

今も、セミナー講師を呼ぶのに、アゴアシマクラ代の方が講師料より高いことがあります。
地方都市の悲しさでしょうか・・・。

3227!!
返信する
アゴアシマクラ?? (おきらく社労士)
2008-08-11 07:12:56
200Km以内だとマクラをご用意いただかなくとも何とかなりますが…
それを超えるとなぁ( 一一)

ふぉとっちょさんへ

因みに、昨年そちらに行ったときは、
講師代値切られたから、アシの方が高くなりました。(笑)


7392
返信する

コメントを投稿