台風も東京地方は何事もなく
のち
以下は私の備忘録
Excelのファイルを開こうとすると
ActiveXの初期化とかいう変なメッセージが出るようになった
よく分からないのでマイクロソフトにTEL
マイクロソフトにはWindowsやOfficeに関する無償サポート窓口がある
http://support.microsoft.com/oas/default.aspx?ln=ja&prid=6644&gprid=82833
無償での受付は電話でもメールでも4件まで
何年か前、Wordのトラブルで電話したことがある
指示されたのは予想外のプリンタドライバの入れ直しだったが
さすが餅は餅屋というかズバリ直ってしまった
音声ガイダンスから肉声に移り最初にOfficeのプロダクトIDを告げると
「あと3回の無償サポートが残っています」
なんだか魔法のランプのようだ
症状を説明すると経験のないトラブルだったようで
スタート>「ファイル名を指定して実行」>「excel /s」
でExcelをセーフモードで立ち上げることを指示される
へぇExcelにもセーフモードがあるんだね
この状態では変なメッセージは出ない
と言うことはアドインされた外部ソフトの問題ということ
今度はスタート>検索で「xlstart」というフォルダを検索
この中にアドインが入っているらしい
3つ出てきたフォルダにあったのは「jwpacke.xls」ひとつだけ
これをとりあえずデスクトップに出して開いてみると問題解消
原因はどうもワコムのビズタブレットの付属ソフトのようです
まぁこれが怪しいとは思ってはいたが
Wordでは悪さをしないし、もう少し使いこなしてみたいので
削除できないでいたものです
あまり使わないだろうExcelのアドインだけ外すことで
問題が解決できたことには満足
サポートに電話したかいがありました
でもあとお願いは2つまでかぁ
お願い:
ぽちっとしてください
人気ブログランキングというサイトの
「法律・法学」のページにジャンプします。
この「社会保険労務士日記」は
最初のページの中の上あたりをうろうろしているはずです。
ぽちっとするとポイントが入りランキングがちょっと上がり
このようなブログに興味のある人の目に触れる機会が増えます。
私のモチベーションもちょっとアップします