goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士日記

ほんとうのさいわいってなんだろう?
「社会保険労務士」の存在意義を探し求めて彷徨う日々

このブログについて

おれんじえすあーるという社会保険労務士のブログです
特定社会保険労務士であること、性別が男であること
東京で開業していること以外は公開していません

その他このブログの運営方針につきましては
カテゴリーの「はじめにお読みください」をご参照ください

このブログは下の2つのランキングサイトに登録しています
本日初めてお出での方は誠にお手数ですがクリックをお願いします

ぽちっとな 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ ついでにぽちっとな

良くも悪くも

2020-04-08 08:31:04 | 徒然

東京地方はこの季節らしい陽気の朝です

政府から7府県を対象に緊急事態宣言が出されたためか
今朝の電車や事務所周りは一段と空いています

海外の報道は強制力を伴わない「緊急事態宣言」に懐疑的ですが
日本には「同調圧力」という強力なツールがありますから

事務所は従来の給与計算、取得・喪失など手続業務に
新たな受託業務の設定・入力作業が加わり
その上に雇用調整助成金の相談、需給調整に伴う労務相談と
とても休業できる状態ではありませんし
テレワークでこなせる範囲も限られますからねぇ・・・

こんな状況で4月から職員を1人増やしていて
いままでも問題だった事務所の3密が深刻になってきました

幸い事務所の階上にある空き部屋について
ビルのオーナーから割引価格で賃貸OKとの連絡が入ったので
取りあえず上にバックヤードと打合せスペースを移し
早速現状のレイアウトを変更する検討に入りました



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


いま私たちが自覚すべきこと

2020-04-05 23:06:18 | 徒然

いま私たちの目の前にある現実が
今後どのように推移するのかは全くわかりません

為政者が勇ましい言葉を並べたとしても
現実としてコントロール不可能な部分があること
努力が報われないこともあり得ること
これはひとりひとりが自覚しなくてはならないでしょう

もちろん私もあれこれの過ちを避けるように努めますが
その努力が必ず良い結果につながるとは限りません

自分の弱さ、不安を謙虚に認めなければならない
この現実には「無意味な意味」もあることを
淡々と受け止める準備を怠ってはならない

不安に駆られデマに踊らされるのではなく
最悪の事態をも想定した上でどう行動するかを
自分自身の良心に従い決定しなければならない

でなければ私たちはウィルスの脅威を上回る
大きな危険を自分の内に抱えることになるのではないか



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


コメント御礼(912)

2020-04-04 13:41:55 | 徒然

元N研究所のHさん
「新型コロナの影響メモ」へのコメントありがとうございます

退所のご挨拶いただいたのはいつだったでしょうか
たいへんご無沙汰しております

> 一度ご挨拶にお伺いできれば、と思っていたのですが、
> 相変わらずお忙しいようなので自重していました。

この多忙さの根源を探ればここ数年のDD問題で
M氏の理想は十分理解できるのですが
その理想は雇用契約関係の中で実現すべきところ
強引浅薄自己陶酔Aに舵を渡せばこうなるわなぁ

新年度になればある程度落ち着くかと思っていたのですが・・・

今週は都内の年金事務所職員にも感染者が発生したようで
密集密閉密着状態の事務所の根本的改善のため
もともと計画していた事務所移転を早めて行きたいところ
育児休業予定の職員もいて取りあえずテレワーク環境整備のため
ノートPCを3台追加したところです

もう少し落ち着きましたらまたご案内させていただきますが
それまでHさんもくれぐれもご自愛くださいませ



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


新型コロナの影響メモ

2020-04-03 08:32:52 | 徒然

東京地方は穏やかな朝を迎えています

顧問先での新型コロナの影響メモ

感染者との濃厚接触の疑いで保健所からの要請があり
2週間の自宅待機中の新入社員の取扱い相談

中国採用の新入社員が入国できず
ウェブを通じて新入社員研修中

韓国採用の新入社員がやはり入国できず
こちらは採用手続のタイミング相談

2月から売上9割減のDF社
現在も実店舗は全面休業中

3月から交替勤務に入っていたEX社
来週から4月末まで全面休業が決定
当面は法定の休業手当より多い●割支給を決定

3月に入り売上半減のEC社
取扱いが難しい非正規従業員も含め
雇用調整助成金の申請準備中

B社同じく雇調金準備中

・・・AD社はどうするんだろう



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


今年の桜は

2020-04-02 07:32:36 | 徒然

記録的な暖冬で早めに満開を迎えても
新型コロナウィルスの影響で例年のように愛でられることもなく
散り始めたところに強風や降雪に見舞われ・・・


桜にとっても散々な年だったのでは

桜を不憫に思っていたのは私だけではないようで
川沿いの一本の桜にベランダから照明を当てている家が



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


あれから9年

2020-03-11 08:58:34 | 徒然

東京地方は暖かな朝です

新型コロナウィルス対応の情報優先で
東日本大震災のその後については
触れられる機会が一段と少なくなっています

75年前の昨日の東京大空襲については更に少なく

TVで取り上げていたのは私の知る限り池上彰氏くらい

私たちの努力で防げる災難についてもっと語らなければ・・・ね


 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


働き方改革って・・・

2020-02-25 07:18:23 | 徒然

東京地方は相変わらず暖かな日が続いています



開業以来なかったほどの業務集中で
1か月近く更新が滞ってしまいました

会社勤めの頃、80時間以上の残業が続いたときもありましたが
それでもこれほど追いまくられるような感じではなかった

還暦過ぎてからこんな生活になるとは・・・

原因は複数あるのですが元を辿ればみな「働き方改革」で
私も水町勇一郎氏の理想は大筋で間違いはないと思いますが
それを今の政府にやらせようとするから無理が生じてる気が

年度末過ぎれば少しは落ち着くかしらねぇ



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


一難も去らないうちに

2020-01-28 08:47:17 | 徒然

東京地方は冷たい雨の朝です

先週はEC社の社員になりすまし某業界団体主催のセミナーに参加
開始前のトイレでTA社のMさんに遭遇
「おやこんなところで、B社のTさんも来てますよ」って
TA社はEC社と同業、B社とは両社とも取引があるところで
まぁ考えてみれば同じ関心を持ってもおかしくはないんですが
お互い私と関係があることは知らないのでちょっと拙かったかな

週末M労基のI監督官にYG社の経過報告
会社が用意した20数ページの報告を基に説明
内容的にも監督署の狙う業界のモデルになるはずのもので
「あとは年度末までに最終報告がいただければ」とのこと
努力はしますが全部完了は難しいかなぁ・・・
「内示はまだですが私もMもおそらく異動なんで」
あ~そういうことね
後任にはYG社はもう大丈夫と引継ぎしてくださいね

新規業務契約の内容で合意ができないFN社
どんな文面にしてほしいのか提案してと投げていますが
向こうの案が提示されないうちに1月も終わりそうで
もうこの仕事は時間がないので断っても良いかなと思ってます

同じ問題でお尻に火が付いてるWW社から連絡あり
こちらは自前では全く無理だろうからやるしかないだろうな

LD社Sさんから連絡あり
インバウンド相手のこの会社は新型肺炎が大打撃で
直接雇用者も派遣も雇用調整が必須の状況となってます

以前からの問題も片付かないうちに次から次へと舞い込みますなぁ



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


従兄弟のこと

2020-01-23 08:37:15 | 徒然

事務所の外では雨が降り出しています

昨夜は17日に亡くなった親戚の通夜に参列

この方の母親は私の母親の年の離れた姉にあたり
私とは27歳も歳が離れた従兄弟となります

私の母親の終の家となり現在も下の姉が住んでいる土地の地主さんでもあり
私が母親に代わり毎年地代を納めに行ったりしていたので
私にとっては2人の姉以外でいちばん親しくしていた親戚です

ご夫婦揃って少々文系の要素のある理系の大学の先生で
お二人とも観点は(本来の意味で)リベラルなので
私が本性をむき出して遠慮なくお話できる数少ない相手でした

どちらかというと穏やかなのが従兄弟のほうで
奥さんのT子さんの方が「過激」かなぁ

抜けられない仕事があり今日の告別式には参列できないので
落ち着いたらまた自宅にお伺いしようかと思います

 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


いやもう大変

2020-01-22 08:07:27 | 徒然

年が明けたらブログの更新頻度を上げよう・・・
なんて思っていたのになかなかそうはいきませんわ

事務所も恒例の年調書類の納品等で連日多忙な上に
KS社の私傷病入院中従業員の家族との面談依頼やら
EX社の会社がやった過去分処理の調査依頼やらが重なり

私もLT社、MB社、MS社の就業規則改定に
YM社の働き方改革対応、労基署対応から
EC社、FN社、WW社の同一労働同一賃金対応など
顧問先からの依頼は受けざるを得ませんから
新規の契約は申し訳ないがやんわりお断りしてます

まだ年賀状のチェックもできていないし
新規職員のPCのログ管理ソフトもまだ入れてないし
入退室管理のログバックアップも2か月分溜めてる状態で
どこかにシステム関連のスタッフはいないものか

正直還暦過ぎのじいさんの仕事量じゃないよなぁ

今日は午前中Y社で従業員代表との定例会議
夕方には先週亡くなった従兄弟の通夜に行ってきます



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


やはりきたか

2020-01-12 10:05:58 | 徒然

今日は午後からの外勤仕事の準備で朝から事務所に出ています

昨日は我がチームのサポにとってかなり痛いリリースが出ました

ドウグラス選手 ヴィッセル神戸へ完全移籍決定のお知らせ

現在のJリーグでトップクラスのFWの1人であることは間違いなく
昨シーズン開幕前から海外含む複数のチームが獲得に動いてましたが
自身の不整脈の不安もあったのか清水に残ってくれました

一時最下位まで落ちたチームをJ2堕ちから救った功労者は
治療を終え戻ってきた彼だったのは間違いなく
とにかく彼にボールが渡ればなんとかなる絶対的存在でした

完全復活したあのプレーをみれば他チームが放っておくわけもなく
覚悟していたものの移籍先は金満神戸ですか・・・
移籍金はだいぶいただけましたでしょうか

どうせ神戸に行くなら引退前のビジャとのコンビをみたかったけど
日本大好きいつも優しいイニエスタはまだ残るようだし
プレーが汚すぎるポドルスキは海外移籍の噂があるようだから
ドウグラスにも我がチームにも最良の選択だったのでしょう

まぁどこに移籍しても彼には感謝しかないので応援しますけど
社長、GM、監督と全てガラガラポンの今年の我がチームは
「戦術ドウグラス」から抜け出してJ1残留できるかしらねぇ

 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


仕事初め

2020-01-07 08:10:45 | 徒然

私の事務所も昨日から営業開始です

まずはいただいた年賀状の整理から・・・
と、例年ならのんびり始まるところですが

今年は初日からメールを出したり電話したり
去年から約束の来客、今日急遽の来客に
8日までに出さなければいけない書類の作成と
結局いつもの21時まで年賀状整理には手が付かず

9日の仕事のレジュメがまだできてないし
やっぱりそちらが最優先だよなぁ

正月休み中休み休みしかPCに向かえなかった左腕の怠さは
却って気にならなくなっていてこれは良かったと言えるのか

 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


2019年の総括・・・のようなもの (2)

2020-01-02 11:34:31 | 徒然

昨年は最終節でようやく残留を決めた我がチーム

ゲームの中での狙いは良くわかる
悪くはない、悪くはないんだが
ただそれを実現する技術が
プランが崩れたときの修正力が
逆境を跳ね返す意思の力が
結局必要な全てが少しずつ足りない

J2に始めて降格した2005年のように
「●●」という明確な改善点がないだけ
もどかしい1年であったことは確かで
チームはどうするのだろうと思っていました

で、最初に明らかになったチームの意思が

ピーター クラモフスキー 監督就任のお知らせ(12/14)

え、横浜Fのヘッドコーチ?

いやいや確かに横浜Fはチャンピオンチームだが
ポステコグルーも1年目はかなり苦労してたし
うちには仲川もマルコス ジュニオールもいないし
うちとはじぇんじぇん違う超攻撃型チームだし
形になるまでこれまで以上に我慢が続くと思うんだけど
ん~どうなんだろう・・・
篠さんはどう思ってるんだろうなぁなんて思ってたら

篠田 善之 コーチ就任のお知らせ(12/14)

ひえ~前監督をヘッドコーチでもなくただのコーチですか
これは誰の策なのか、ありがたいけど良く受けたよなぁ

大熊 清 氏 クラブスタッフ就任のお知らせ(12/16)

で、今度は肩書き未定で熊さんを引き入れて・・・

サッカー事業本部 人事異動のお知らせ(12/24)

結局ゼネラルマネージャー就任
で、前GMは強化部部長(兼)清水エスパルスフィロソフィー作成チーフ
強化部部長もどうかと思うが「フィロソフィー作成チーフ」って何?

まぁ左伴さんがやることだから、と思っていたら

社長交代内定のお知らせ(12/27)

ぎょえ~左伴さんが辞めちゃうの
で、新社長は前千葉ロッテ社長山室氏

なんとまぁこれも誰が仕組んだのか
ものすごい策士が我がチーム(会社?)にいるのか

とにかくジェットコースターの様なシーズンオフです

 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


2020年あけましておめでとうございます

2020-01-01 00:00:01 | 徒然

この1年が、真に平和で真っ当な世界に
少しでも近づく端緒の1年となりますように

いつの日か、この世界から
全ての悪と抑圧と暴力と貧困が一掃され
全ての生物が心穏やかに生を享受できますように

理由のない死がひとつでも減りますように

いつの日か、世界中が
本当の幸いを分かち合えますように

いつの日か、世界中が
しずかな微笑みに包まれますように

 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


2019年の総括・・・のようなもの

2019-12-30 13:47:24 | 徒然

2019年もあと2日
今年は開業以来最も忙しい1年でした

会社勤めの多忙な時期も80時間超の残業とかはあったものの
こんなに仕事に追いまくられることはなかったかと

この大きな要因はお察しの通り「働き方改革」で
時間外労働の規制強化をきっかけに給与計算の依頼も増え
同一労働同一賃金の検討、就業規則の見直しも続いてますからねぇ

毎年この時期は解雇をめぐる相談も多くなりますが
直接交渉に参加する事案はなかったのがせめてもの救い

そんなこんなで今年はブログの頻繁な更新も諦めてしまいました

書かなくても良いとなると根が無精なものでどんどんご無沙汰となり
気がつけば20日も間が空いてしまいました

事務所は先週末27日に仕事納めで一段落したものの
私の仕事は年明け早々の週が既に全部埋まっていて
その準備もあり昨日、今日と平日並みに出勤しています

さすがに電話もメールも少ないので仕事は捗りますが
それでも全くないわけじゃないんですよねぇ

取りあえず年内に連絡するメールは出し終わったので
今日は明るいうちに帰らせてもらおうかなと思ってます

 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします