松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★批判要求の参加ではなく、提案創造の参加に向けて(茅ヶ崎市)

2017-01-12 | 2.講演会・研修会
茅ヶ崎市の研修である。

茅ヶ崎市は、自治基本条例の意義をきちんと理解し、これを仕事の基本に据えている自治体である。現在、見直し作業を行い、毎年、きちんと研修を行っている。いくつかの研修があるようであるが、私も、そのお手伝いをしている。今回は、批判、要求の参加ではなくて、提案、創造のため参加に向けて、実践的なヒントを中心に話をした。

今年は、昨年の3倍の力を入れて、準備を行った。それは、この事業の担当課のひとつである市民自治推進課に、松下ゼミのK、Sかぁが移動し、この仕事の担当になったからである。
K、Sかぁは、それまでルーティンの仕事の部署にいたので、講演会、研修会は初めての仕事になる。ゼミの指導教員としては、これはぜひとも成功させなければいけない。

それがいけなかったようだ。60数ぺージに及ぶ膨大なパワーポイトをつくってしまい、まず、先生これ全部やるのですかと、怒られてしまった。みんなの仕事のヒントになることなので、紹介しようと考えたが、実際、1時間半話しして、3分の1しか終わらなかった。
やはり仕事は、力を抜いたほうが、いい仕事ができる。

K、Sかぁから、前日、当日と、たくさんのラインがきた。そもそも研修会があることを忘れるのではないか、茅ヶ崎市は慣れてるからといって、時間ぎりぎにくるのではないかなど、心配の種が尽きなかったようだ。

始まる前には、先生は、きちんと話ができるのか心配だと言われてしまった。脇道、余談ばかり話して、肝心の話をしないのではないかと心配したらしい。先生の授業やゼミを見ていると心配になってと言われてしまったが、大学では、できるだけ脱線、余談をやらずに話しをしているつもりなので、ちょっと意外であるが、そういう印象なのだろう。とくに、K、Sかぁネタは、絶対にやらないようにと念を押された。

それらがプレッシャーとなって、だいぶブレーキがかかってしまった。何はともあれ、学生が巣立っていくのは嬉しいものである。

茅ヶ崎駅にある観光案内所で、みんなで記念写真。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆記念写真(本郷台) | トップ | ★政策法務研修(所沢市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2.講演会・研修会」カテゴリの最新記事