☆Tommy's DIARY☆

育児奮闘記・夫婦やライフスタイルなどについて綴ります

卒乳

2009-04-01 22:49:26 | 育児
嵐士くんおっぱい卒業しました

1歳をすぎて3食もりもり食べるようになったのでそろそろとは思っていたものの風邪や中耳炎で体調がいまいちだったので中耳炎の通院が終わって体調が良くなってからにしようと決めて、嵐士にも「なな先生(耳鼻科の事)が終わったらパイパイにバイバイしようね」と言い聞かせてきました

ここ数ヶ月おっぱいは夜だけになっていていわゆる寝る儀式みたいなもの、ちょっと夜泣きが酷い時もあったので今がやめる時期だと思って夫や姉にも相談しました。

1日目・・・寝付く時に1時間半、夜中に起きて1時間半の合計3時間泣き続け・・・
これは本当に辛かった・・・

こんなに泣かせてまでガマンさせていいのか、まだ早かったんじゃないかと自問自答
「嵐士ならできるよ、がんばろうね」と励ましつつ半分自分にも言い聞かせて・・・

でも、朝起きてみるとすでに嵐士はケロっとしてて、とっても元気で機嫌もいい

夜はまた泣くのかと思ったけど、ちょうだいの仕草もせずにコロッと寝てしまい、それから5日たったけど1回もほしがらず・・・結局1日で卒乳完了

私の方がちょっと寂しくなったり、おっぱい張って眠れなかったりとひきづる感じでした

おっぱいをやめて良かったことは、寝かしつけがすんごい楽になったこと
今まではまったく逆で、おっぱいがない寝かしつけなんて考えられなかったのにぃ・・

ほんとは私の理想は絵本を読み聞かせながらとか、話を聞かせながらっていう寝かしつけが理想のはずだったのに、そんなことする間もなくコテっと寝てしまう

そのかわり寝るまではひたすら遊び続けて待ちきれず私のほうが先に寝ちゃったりするけど・・・
でも眠るときにはちゃんと横にきて勝手に寝てくれるのでとってもラク~

あとは夜泣きしなくなったので私もそうだけど、嵐士自身が熟睡できるようになった気がする。
昨夜はたぶん産まれてから初めて朝まで1度も目を覚まさずに眠ってくれました

大変なのは、朝起きてすぐにお腹がすいているらしく、朝ご飯の準備をしている足元で「はやくちょーだい」と言わんばかりに地団駄踏んでること

子供によってそれぞれに時期があると思うけど、嵐士は今で正しかったんだと思うことができてほんとうによかったぁ

最新の画像もっと見る